正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

シチズンクオーツ、カルティエクオーツとロレックスの婦人物コンビモデルを修理です

2019年07月28日 | カルティエ

今日も夏って感じの日になりそうです。

お店は今日も戸を閉めての営業になりそうです。

昨日はシチズンのクオーツ時計から修理開始です。

 

 

 

 

スモールセコンドの時計で文字盤下の部分の特徴がありました。

分解して状態を確認をしてから洗浄し組み上げました。

油の拡散しているの状態でした。

組んでから消費電流等をチェックして文字盤、針をとりつけました。

 

次はカルティエの婦人物クオーツ時計です。

竜頭がなく裏側のボタンを押して時間を合わせる時計です。

 

 

 

 

 

 

歯車の数も少なく地板から人工のルビーのポストが出ていてそこの歯車が入る構造になっています。

衝撃等でこのポストが折れてしまうと地板の交換になって結構なお値段の修理なってしまいます。

今回は部品に損傷はなく洗浄後組み上げました。

今日ケーシングする予定です。

 

最後はロレックスです。

 

 

 

 

 

 

婦人物のコンビ10ポイントです。

機械は2135キャリバーの機械が入っていました。

お預かり時は、ゼンマイが巻けている状態で止まっていました。

ゼンマイをほどき分解へ。

時間合わせの時に秒針をとめるレバーが折れて歯車にかんで 止まっていたみたいです。

分解掃除、部品交換です。

ストックがあったので交換し組み上げ、時間調整までできました。

今日も修理残業です。

暑さに負けないように気合い入れて頑張ります。