正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ロレックス婦人物、SEIKOルキア、SEIKOクレドール、オメガDevilleクオーツ時計を修理です

2019年07月06日 | ロレックス

今日もいい気の土曜日です。

最高の天気ですね。昨日は修理残業で深夜にお店を出たのですが昨年の7月と違ってムシムシ度が違います。

風もいい風が吹いていて気持ちよく帰れました。

ひと夏こんな機構だったら体の疲れも違うのに…。

 

昨日はロレックスの婦人物から修理始めました。

2135キャリバーの時計です。

分解掃除でお預かりしました。

定期的なメンテナンスだと思います。

大きな不具合個所見つからず洗浄後組み上げ 調整までできました。

ケースブレス洗浄しています。

 

次はセイコーのルキアです。

 

 

 

 

1N01 キャリバー

消費電流が高く分解掃除でお預かりしました。

プラスチック部品が多く気を使います。

組み上げ検査し今テスト中です。

 

セイコークレドールの紳士物の時計です。

5A70キャリバー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バンドの目が細かいので少し固着して曲がらないところもありました。

機械を取り出しケースブレスは超音波洗浄機にかけました。

回路の不具合で分解掃除回路交換です。

洗浄後部品交換して組み上げました。

 

最後はオメガDeville紳士物クオーツ時計です。

 

 

 

 

 

 

 

 

分解掃除でお預かりですが、回路の調子が悪く感じました。

今分解掃除をしてそのままの回路を使ってテストしています。

交換が必要でしたら注文しないといけません。

ちょっと様子を見る予定です。

 

今日はオメガのダイバーウォッチを修理予定です。