goo blog サービス終了のお知らせ 

あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

金属製  折り紙 兜

2016-04-28 21:52:58 | 日記
日本ホビーショー の 体験で やっと参加して 製作した物を 自宅に飾りつけしてみました・・・ 8cm X 5cm 程の小さいものですけど・・金属で出来ています・・・ ですから 取扱というか 製作には 気を使いますけど・・・なかなか 良いでしょ・・以前 「 鶴 」 を観ていましたので、気になっていた クラフトですけど・・・ 今回は 「 兜 」 と 「 薔薇 」 の 2種類だったんですけど・・・ 「 薔薇 」 は完売・・と言う事で、「 兜 」 を製作・・・・展示ブースは 別の所にあるんですけど・・展示品も まあ~ 見事! としか言いようの無い 作品・・・・ クラフト と言うより 工芸ですねえ~・・・と~っても 良いお値段でしたけど・・・ちょっとだけ 材料をゲット・・ なにか 造りましょう・・・・ そうそう・・ 予約の行列に並んでいる時に 家内が 慌てて 駆け寄っていて 「 いいもの 見付けたわ・・早く 来てよ・・ 」 って 呼びに来るんですけど、 「 今、並んでるの 解んないの! 」 と 朝から 言い争いのおかげで、 良いもの め~っけ って感じで ・・確かに 言い争う価値はありましたねえ~・・・ ホビーショーには 家内と一緒に出かけましたけど・・会場に入ってからは 「 じゃ~ね! 」 と ほとんど 別行動・・・ お互い 関心持ってる物が違いますので、当然ですけど・・・ 昼に 逢って また別行動で・・・ 会場の行き帰りだけ 一緒 ・・て感じでしたねえ~・・・ 帰り近くに ・・・ あそこに 〇〇〇が 出展しててねえ~ と言う事で 一緒に観に行った程度・・・ だって 観きれないほど 広い会場に いろんな物がありますので 一緒に回っていたら 観きれないですから・・・ 私の場合は 目当てのブースをじっくり観てから ほとんど 駆け足状態で 会場内 一通り 見て回りましたけど・・・・「 minne の ハンドメイド マーケット 」の 会場の方は 本当に駆け足状態でしたが、私が求めている物とは 違うので、時間がもったいない と判断して ホビーショー会場に 戻りましたけど・・・ minne の方は 1400ブースもあるんですから、面白いもの あるんでしょうけど・・・ 私の タティングレースの参考になるような 物ではなさそうでしたので・・・ まあ とにかく 大忙しの 1日でしたねえ~・・・さてさて・・いろいろ買い込んだのは いいけれど・・・・ ん・・・・ 

日本ホビーショー 開幕

2016-04-28 21:29:56 | 日記
早朝から 静岡を出発し 東京ビッグサイトに着いたのが オープンの1時間半前の 8時30分・・ チケット売り場 ( 前売り券交換窓口 ) の前 すでに 20人位並んでいましたけど、1時間位前には 300人位・・・ 他にも 入場口があるんで 何人いたんでしょう・・・ いずれにせよ オープンと同時に 入場したものの、体験コーナーの 狙っていた、主な物は すでに完売状態・・・じゃあ これは・・とみると 2名だけ とか ・・・ でも まあ 狙っていた物は 長い行列並んで やっと 予約コーナにたどり着いた時には 残り1名 当然 予約しましたけど 午後 1時から・・・ では 会場内を 観ましょうか・・と 回り始めたら あっと言う間に 1時間が過ぎて、ステージでは 「 こんにちわ~ 篠原ともえ デ~ス! 」 と きゃぴきゃぴ声がして、ファッションショーが始まって、なんとか 遠くの方から 撮影を・・・画像にアップしたものですけど・・・・ ( 篠原ともえ・・って 誰?・・・って感じの私でしたけど・・・興味持つには お若すぎる娘さんって感じ・・ 有名なんでしょうね・・ ) ショーは ちらりと 拝見して あちこち そちこち を 観て回って・・・ まあ~ 面白いったら ありゃしない・・・ 「 あら 先生 こんにちは・・ 」 と 生徒さんと 何人もすれ違いながらも・・ 「 ど~も ド~モ DO~MO ・・ 楽しんでる? 」 って感じで ご挨拶もそこそこに・・ あの辺に 〇〇〇 さんの コーナー出てましたよ・・との情報も頂いて・・・当然 チェック・・・ いやはや・・・ フウ~ って感じです・・ まあ 大きな紙のお金が ひらひらと 私の 財布から 逃げて行ってしまいましたねえ~・・・