goo blog サービス終了のお知らせ 

あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

昔は ・・・

2013-04-30 22:54:03 | 日記
前に作って そのままにしておいた物を そろそろ続きでもしましょうか・・・・と 思って 箱から取り出してみたら…あらまァ~ ・・・ 昔は 「 綺麗じゃん! 」 と思っていたものですけど、今見ると 「 エ~ッ!? 全然 綺麗じゃ無いじゃん! な~んて 荒い作り方でしょう ・・・ こんな続きを作るなんて・・・ 」 と唖然です・・・・ 折角 綺麗なデザインなのに、・・・ 昔は 綺麗でも 今なら 格段に綺麗 に作る事が出来るはずです・・・だって 作り方の荒い部分が 拡大鏡使わなくても、はっきりくっきり・・・ まあ、これを作っていた頃は 私も子供でしたからねえ~  ( 100歳で 人生の幕を閉じた 祖母が言っていましたけど、 一人前って 80歳過ぎてから・・・ って事は 私の年代なんて まだまだ 青年じゃん! 20代の子供時代は 何にもしなくても お肌がツルツルして、女子も男子も 綺麗ですけど、子供が成長して 自分の事を 考えられる年代は いろいろな事が解って 本当の意味で 綺麗になってるのにねえ~ ・・ なんで、まだまだ先が長いのに、第二の人生 だとか、 シニア世代だとか 言うんでしょうねェ・・ あえて言うなら 「 プチシニア 」 なのにねえ~ ・・・) 今制作中の 作品、はっきり言って、画像の物より はるかに綺麗です! シンプルですけど、シンプルの良さが 解らない人には 綺麗さが 解らないでしょうねえ・・  例えて言うならば、・・そうですねえ・・・ 「 わびさび 」の 世界感でしょうか・・・( 「 わびさび 」 って 解りますよね・・ 「 わさび 」 じゃないですよ・・ 「 侘び 」 「 寂び 」 と言う事で、「 静寂な風情 」 「 古びていて趣のある 」 という 茶道・俳諧 の世界で 趣にある事をいうんですよね・・シンプルな物ほど、味わいがあるって ・・・ まあ 完成してからにしましょうか・・・ )