goo blog サービス終了のお知らせ 

あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

新作 制作

2013-04-27 23:29:16 | 日記
年末には クリスマスフェスタという 大きなイベントがあって、( 公募なので、必ず出展出来る訳ではありませんが、幸い 毎年 審査を通過して出展させて頂いています ) 私の展示ブースにも 大勢の方が 市内ばかりではなく、東京や 浜松の方からも 展示を観に来て下さっています。 タティング教室の生徒さん達にも 出展コーナーを併設して 展示をしている訳ですけど、生徒さん達のレベルは はっきり言って かなり高くなってきていますし素晴らしい作品を 多く出展していただいています。 また 今回は 今までとは違ったタイプの方に ちょっと違ったタイプの 作品製作に挑戦して頂いてもいます。 おかげさまで あちらこちらで、教室を開催させていただいて、多くの方々に タティングレースを楽しんで頂いておりますので、私も今回、昨年度と違った 切り口から 新作を作ろうとしている次第です・・・・ ひとつの傾向は、多分 今まで どこでも観た事のないような 多分 ビックリするだろう作品、・・でも きっと 「 これ 作ってみたい! 」 って思って頂ける パーツモチーフだと 思っています。ある意味で 賛否両論有るとは思いますが、それはそれ、 ある意味で 展示用・・ですから・・・ もうひとつの傾向は 私が 本来 タティングレースに向かって したかった事の 原点とも言うべき事で、とてもシンプルですけど、本当にいい作品・・・ この良さが解らないなら 解ってくれなくてもいい と思う位、自分に納得のいく作品の傾向です。 すでに基本となるモチーフに関しては、何度も何度も 何度も・・しつこい位 作り直しして、やっと 基本の形が出来あがりました・・・シンプルですけど、大満足! ・・・多くの方に お見せしたいのは 当然ですけど、やはり完成してからですねえ・・・ 今日は 浜松でレッスン・・・新しい方も 4名参加して下さって・・ 明日は 1日静岡で 日曜日コースの教室です・・・ 時間が無い状況は 変わりませんけど、 作品を観て下さった方が、「 こんな作品しか 付くれない先生だったの? 」 と 思わないように 満足していだ頂ける事が 大切ですよね・・・ シンプルなものでも、いい作品は たとえ ひとつのモチーフでも 感動するものです・・・ 一昨日 日本ホビーショー で拝見した アンティークモチーフ ・・・ シンプルですけど、とても繊細で 美しい作品でした・・・ 時間を超えて 素晴らしさを伝える事のできる作品を作る事ができたら、どんなに素晴らしい事でしょうか・・・ タティングレースは 人の為に作る物ではなく、自分自身を高める為に 作るものだという一面も 有るのではないでしょうか・・・・・ 自分に妥協する事無く、本当に自分が納得した作品は 他人の評価など 気にならない筈ですけど、そうした作品は おのずと 他人にも、作者の 心が伝わるはずです ・・・ 少なくとも 私はそう思っておりますし ご指導させていただいてる生徒の方々にも、ご自分が満足できる作品が完成するように ・・ この 心を 共感していただきたいと 僭越ですけど、思っています・・・