知って得する!トリビアの泉
■コレがあったら、生活が、楽しくなる商品を、紹介しています。
■身近な出来事や、最近のニュースを面白く書いています。 ■ブログを探すには、人気blogランキングへ をクリックして下さい。
 



道路特定財源の大半は、揮発油税であるのに、揮発油税を一般財源に使うことは、今回の法案にはうたわれていない。

このことは、完全に、安部政権が道路族議員に屈したことになると思う。

族議員が残れば、無駄な道路整備も、許されることになるのだろう。

小泉政権が真の改革を目指してきたのであれば、安部政権は、愚かな改革と言えようか。

どっちに転んでも、私たち庶民は、無駄な道路工事だけはして欲しくない。

人気blogランキングへ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




年賀状を作っておられる方は、勇ましい、猪突猛進している、姿を欲しいに違いない。

今、一眼レフデジカメで、本物のイノシシを撮ろうとしているのだが、二匹とも眠りこけて動こうとしない。

猪突猛進している、勇ましい姿など、撮れようはずがない。

そこで主催者の動物園が、苦肉の策を考え出した。

イノシシの親子を、左右に描いて、真ん中に来年の主人公が、立てるスペースのある写真台を作ったのである。

でも、この写真台で、主人公になったオジサンは、折角手に入れたデジタル一眼レフで、猪突猛進姿のイノシシを撮れなくて、残念そうだった。

私も、今ごろは、年賀状作りで忙しいのだが、あいにく喪中になってしまったので、出せなくなってしまった。

皆さんのところは、どんな年賀状ですか?

こそっと、教えてください。(笑)

人気blogランキングへ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




近畿地区でも、例年を上回る、ノロウィールスの感染者が発生しているらしい。

ノロウィールスに感染して、24時間から48時間経つと、嘔吐や下痢や腹痛を起こすらしい。

予防法は、手洗いの励行と、食物は、加熱して食べなければならないらしい。いずれにしても、魚のお造りなどは、控えたほうがいいだろう。

毎年、ノロウィールスの感染者のピークは12月の半ばだという。

私は京都に住んでいるので、これからが、感染の恐れが、多いにある。

私も注意して、手洗いの励行をやろうと思っている。

皆さんも、注意してください。

人気blogランキングへ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )