知って得する!トリビアの泉
■コレがあったら、生活が、楽しくなる商品を、紹介しています。
■身近な出来事や、最近のニュースを面白く書いています。 ■ブログを探すには、人気blogランキングへ をクリックして下さい。
 



 6月28日は私の誕生日である。私の誕生日を覚えてくれているのは、私の妻と私の子供くらいだと思っていた。ところがアイコの番長が私の誕生日を覚えていてくれ、バースデー・ケーキをプレゼントしてくれたのには、嬉しさもあったが、驚いてしまった。こんなにも優しい心に包まれて毎日生活していたと思うと、嬉しさでいっぱいになる。今度アイコに行ったら、番長の誕生日を調べておかなくちゃいけないと思った。それにしても番長自ら障害者で、車椅子生活なのに、どこからそんな 優しさが出てくるのか不思議に思った。ふと私は思った。自分が本当に皆から愛されて育った人は、他人にもやさしくならざるを得ないのだろうと思った。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 昨日の夕方、家族でリビングにいた。「ピンポーン」玄関で来訪者の音がした。妻が出ると宅急便の人だった。届いたものは大きなサクランボの入った箱であった。山形の妻の友人が先先日送ってくれたのであろう。大きな佐藤錦が箱いっぱいに詰められていた。大喜びの妻や私たち家族は、あまーい佐藤錦をいただいた。妻は早速送ってくれた友達にメールでお礼を言っていた。私にとっては突然の訪問に驚いたが、粒ぞろいの佐藤錦に出会えて、山形の恋人に出会ったようで、甘酸っぱい香りに、周りがつつまれた。サクランボ泥棒が頻発する山形で、貴重な佐藤錦を送ってくださり、本当にありがたく思っています。有難うございました。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




 昨日、6月29日暑さにたまらずクーラーを点けてしまった。リビングルームはみるみるまにひんやりと冷えてきた。「あ 生き返ったと感じた。」空気が一変して、さわやかになった。6月29日で、後2日を待たず、冷房を入れてしまった。明日以降は、入れてしまうだろう。それにしても、私はリビングにいるときは、ほとんどランニング姿なのだが、ひんやりした空気が皮膚に当たって、とても気持ちがいい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 今年は去年より電気代を抑えようと、家族一丸になって暑さに耐えている。去年は6月25日で耐えられずに、付けてしまったそうである。今年は、もう29日である。7月に入ったら付ける予定なので後2日我慢すれば、極楽を味わえるのである。去年よりも電気代を控えられて、極楽を味わえるのだから、いうことはないのである。娘の通う高校では教室に冷房が入っているらしい。娘が我が家に帰ってくると、しゃく熱地獄なので、耐えられないらしく、暑い、暑いを連発する。それでも家族一丸になって、クーラーのスイッチを守っているので、寝るころには、あきらめて、自分の部屋に入ってしまう。今日は昨日と比べれば、暑さはましなような気がする。たぶん日が隠れて、曇っているからだろう。今この記事をアイコラボで書いているのであるが、仕事が終わるころには、雨が降り始めるかも知れない。このところ、から梅雨なので、まとまった雨が欲しいと皆思っているに違いない。貴方は、晴れて欲しいですか。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




 今日は、朝の出発が遅れたので、アイコラボ到着が1時間遅れてしまった。それにしても今日は蒸し暑い日である。電車の中はクーラーが効いているので、快適だ。ホームで待っているのが辛い。昨日テレビを見ていたら、ギリシャでは異常気象で、連日高熱が続いているらしい。中には45℃になる日もあるそうで、暑さで倒れる人が続出しているらしい。世界の研究所が近未来の人口予想を立てているが、2億人から10億人の人が、異常気象の影響で亡くなるという予想を立てている。空恐ろしい予測ではないか?今日みたいな天気で暑いなどといっていたら怒られそうである。しかし昨今の日本の気象をみても正常とは思えない。この悪夢を現実の物としないように、人類のできることは、二酸化炭素の排出量を削減することである。私達一人一人ができることは、できるだけ車に乗らないで、歩ける範囲は歩くことだと思う。人類全体が意識を持って、この問題を解決しなければならないと思う。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ