知って得する!トリビアの泉
■コレがあったら、生活が、楽しくなる商品を、紹介しています。
■身近な出来事や、最近のニュースを面白く書いています。 ■ブログを探すには、人気blogランキングへ をクリックして下さい。
 



■任天堂DSライト(Lite)カバー【数量限定特価】
 自分のゲーム機に、自分好みのカバーがついていると、値打ちが上がったみたいで、それを持っているだけで、うきうきしてくる。今まで簡単にあつかっていたものが、慎重に丁寧に、大事なものを扱うようになった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




■任天堂DSライト(Lite)カバー【数量限定特価】
 自分のゲーム機に、自分好みのカバーがついていると、値打ちが上がったみたいで、それを持っているだけで、うきうきしてくる。今まで簡単にあつかっていたものが、慎重に丁寧に、大事なものを扱うようになった。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




 
 このまえ、テレビを見ていたら、ハンゲームのCMをやっていた。私がパソコンを始めた1995年には、数千名の利用者だったハンゲームが今や数十万人の利用者になろうとしている。私が今、凝っているゲームが、パチンコである。液晶画面上に描かれるパチンコ台は、本物そっくりの動きをする。ジャラジャラと音を立てて流れ出る玉を見るのは快感である。3つのマークが、そろうと、下にあるふたが開いて、ジャラジャラと玉が出てくる。なかなかそろわないのも、本物そっくりである。5000発以上出たら、景品と交換することも出来る。又、ハンコインといってゲーム上で、お金に変えることが出来る。私はまだ、コインに交換したことはないが、景品に交換したことはある。その他にも、トランプゲームなどもあり、子供などは、大富豪というゲームに凝っており、臨場感たっぷりの雰囲気でオンラインゲームを楽しんでいる。自分ひとりでゲームしているのではなく、数万人の仲間と一緒にゲームを楽しんでいるというのだ良いのだろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 任天堂が快進撃をしている。今年の売上高は1.5兆円で京都の企業としては初めてらしい。斬新なゲーム機(Wii)と脳内トレーニングゲームが異常に売れたから、こんな成果がでたと思う。今年の年末商戦はどんなことをかんがえているのだろう?

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




6月5日3時6分配信 読売新聞

 ゲーム機「プレイステーション(PS)3」などのソニー製品に情報保護技術の特許を侵害されたとして、カナダの暗号製品メーカーのサーティコム社が、ソニーを相手取り米連邦地裁に提訴していたことが4日、分かった。

 サーティコム社などによると、問題となっているのは、次世代DVD規格の「ブルーレイディスク(BD)」などに使われる情報保護技術に関する2件の米国特許。侵害した製品としてPS3やDVDプレーヤー、パソコンの「VAIO」シリーズ、一部の高精細テレビなどを挙げ、5月末に提訴した。

 同社は「ビジネス上の話し合いで問題を解決したいが、現時点では訴訟以外の選択肢がない」などとコメントしている。ソニーは「係争中なのでコメントは差し控える」としている。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ