ハンハン Taka Blog

日々の出来事 想いを ありのままに…

サガン鳥栖対大分トリニータ

2010-11-28 | サガン鳥栖
0-0 ホームで有終の美飾れず

体感温度はかなり低かったです。
その寒さの中,両チームの選手たちは勝利を目指して戦っていたと思います。
また,観客数はというと,大台には乗りませんでしたが9700人を超えて,甲府戦,福岡戦に次ぐ多さでした。
大分のサポーターも福岡,熊本には及びませんが,ゴール裏2階席は埋め尽くされていました。

試合はというと,お互いにボールを前線から追い回し,最後の突破を許さないように網を張り,体を投げ出す堅実な守備をひいていました。
攻撃に関しては,大分はテンポよくボールを回して隙あらばゴールエリアへ進入するようなやり方。
鳥栖はサイドを利用して前線まで上がり,中へとボールを入れ込むやり方。
特に,鳥栖は個人技で切り込んでいくとか,ミドルの位置から狙うとかいうのが少なかったという印象を持ちました。

残念ながら,双方とも,得点が入るという予感をあまり感じさせない内容でした。
それだけ,守備の意識が高かったのかもしれません。
シュート数も同じくらいで,そのうち4本位は,枠に飛べば入るチャンスもあったかとは思いましたが,ふかしてしまうような感じで,最後の詰めが甘いというべき攻撃の様でした。
最終戦にしては物足りなさが否めませんでした。

それを象徴するかのように,レギュラー席の有名人:熱いお兄さんもヒートアップ。
たまたま近くにおられたのですが,手を叩いて選手を鼓舞したり,相手の反則や懐疑的な主審のジャッジには大声を張り上げたり,悔しい時には足でスタンドを何度も踏みつけて揺らしたりと,相変わらずのサガン愛に手抜きはありません。
スポンサーが読み上げられると,感謝の熱い拍手を送り続ける勇姿は感動ものです。
この1年間,彼が納得いくゲームは一体いくつあったのでしょう。
来季もガンガンと熱い応援をお願いします。

リーグ戦もあと1試合で終わります。
気になるのは,最終戦よりも来季のチーム構想。
5人の選手が去ることが決まり,今後もう少し退団する選手も増えると思います。
やっとチームにフィットしてきた豊田選手の動向はいかなるものになるのか。
固まってきた先発陣からも去っていく選手が出るのか。
どんな選手が加入するのか。
そして,監督。
松本体制から,尹体制へとスムーズに移行していくのか。
昨年のこともありますから,ストーブリーグのことが気になってしかたありません。


気になった記事

2010-11-28 | 徒然
相撲の貴乃花審判部長に関する記事なのだが,まずは,その記事を見ていただきたい。

白鵬関の取組編成については,貴乃花審判部長の考え方が適切と考える。
理由として,
①双葉山関の記録を更新する関取が日本人でも同じような動きが起きただろうか。
②双葉山関が記録を更新していたときも,それまでの記録を越える場所に,同じような動きが起きたのか。
1つ目は,外国人力士への差別意識につながらないかという疑問。
2つ目は,それまでの慣例はどうであったかという疑問。
そういう意味で,慣例重視の貴乃花親方の考え方は妥当だと思うのである。

一方,豊の島関の取組編成については,貴乃花親方のいう慣例重視ということに疑問が生じる。
というのは,昭和59年の9月場所でのこと,前頭12枚目という番付にいた多賀竜関が優勝しているのだが,その時は,14日目に大関若島津関と千秋楽には大関朝潮関と番付が組まれていたのである。
ならば,若手審判委員の言うことも納得できる。

ここで考えたのは,相撲界でいう慣例が,真の意味で慣例たりえているのかということである。
相撲界の歴史やその時の情勢,協会の考え方などいろいろあるだろうが,どこに線を引くかということだろう。
どこを基点として慣例とするかを考えていかねばならないと思うのである。