塚原温泉
2015-08-29 | 温泉
強酸泉が特徴の塚原温泉に浸かってきました。
とは言っても,5月のことですが。
(ゆっくりとブログを書く時間をとれなかったもので…)

露天風呂を利用。
10人くらいまでは何とか一緒に入れそうな広さです。
怪我をしているとそこが温泉の湯でしみるらしいです。
怪我した直後は,家庭の風呂でもかなりしみますよね。
でも,慣れてくるとしみなくなりますが,その状態でもしみるってことでしょうか。
露天風呂のほかに,家族湯と大浴場があります。
結構多くの方が利用されていました。
温泉地では温泉の湯で茹でた温泉卵が好評で,口にした方も多いでしょう。
ここのは,火口の噴気で蒸した温泉卵です。
買って食べみたところ,独特の味でした。
火口の見学もできます。
少し登っていかないといけません。


登りつつ振り返ると広々とした景色も堪能できます。


やがて,ぽっかりと穴が開いた場所に行き着きます。
脇の穴から噴気が出ていて,ぐつぐつと煮立っている火口を見ることができます。
見学料として200円かかります。
とは言っても,5月のことですが。
(ゆっくりとブログを書く時間をとれなかったもので…)

露天風呂を利用。
10人くらいまでは何とか一緒に入れそうな広さです。
怪我をしているとそこが温泉の湯でしみるらしいです。
怪我した直後は,家庭の風呂でもかなりしみますよね。
でも,慣れてくるとしみなくなりますが,その状態でもしみるってことでしょうか。
露天風呂のほかに,家族湯と大浴場があります。
結構多くの方が利用されていました。
温泉地では温泉の湯で茹でた温泉卵が好評で,口にした方も多いでしょう。
ここのは,火口の噴気で蒸した温泉卵です。
買って食べみたところ,独特の味でした。
火口の見学もできます。
少し登っていかないといけません。


登りつつ振り返ると広々とした景色も堪能できます。


やがて,ぽっかりと穴が開いた場所に行き着きます。
脇の穴から噴気が出ていて,ぐつぐつと煮立っている火口を見ることができます。
見学料として200円かかります。