goo blog サービス終了のお知らせ 

慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

参考に?常識かな?アルミ鍋?

2014年03月07日 | 食品
産経新聞に、『鍋』の記事記載されていたので散策しました

キッチンのスペース、重さ、洗い易さ等考慮しアルミ鍋の良さ再認識しました


実験結果(引用)

鍋の材質は何が良いか
キッチンの限られたスペースに置くので、厳選するのが重要です
材質は、アルミニウム、銅、ステンレス、耐熱ガラス、土鍋で実験しています

湯が沸くまでの時間
熱の伝わりが早い材質(銅、アルミニウム)遅いのは(耐熱ガラス、土鍋、ステンレス)
早かったのはアルミニウム、遅かった土鍋で約2倍の時間掛かりました

保温性
早く温度が下がるのはアルミ、鉄で、遅いのはステンレスでした

まとめ
パスタや葉野菜などをゆでるなら、加熱時間が短いアルミニウムの鍋が最適です
アルミは、省エネで、重量と価格ともに軽めという点も魅力です
味をなじませるカレー等の煮込み料理には、ステンレスや耐熱ガラス、鉄鋳物、土鍋が良いです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月7日練習 | トップ | 一度訪ねたい御堂『浮御堂』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食品」カテゴリの最新記事