慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

六本木ヒルズ散策(11/11/4)

2011年11月04日 | Weblog

六本木ヒルズ

展望台からの風景


六本木ヒルズレジデンス

六本木ヒルズとは、森ビルが17年の歳月を掛けて開発事業を行った、
超高層ビル「六本木ヒルズ森タワー」を中心とした複合施設です

概要
六本木ヒルズ森タワー(54階建て)は、ショッピング・モール、オフィス、上層部には展望台・美術館などが有ります
入場料は1500円↑です
東京スカイツリーは、都心に位置していないため、完成後も都心一の高さの展望台です
地下には自家発電設備があり、ヒルズ全体の電力を賄って、東京電力にも電力を供給してるそうです
今になれば(福島原発)凄く先を読んだ開発事業だったと再認識させられました

六本木ヒルズレジデンス
他施設内には、高級マンションの住居棟・学校施設として、美容専門学校・幼稚園等があります


毛利庭園

概要
建設以前は、広大な毛利家の庭園でした
現在、敷地内には面積約4300平方メートルの毛利庭園が設けられ、「毛利池」があり、訪れる人に安らぎを与えます
住宅密集地で、消防車が通行する事も困難な地域でしたが、開発後様変わりしました
この付近の再開発の先行事例として、同じく森ビルが行った赤坂アークヒルズがあります
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日光紅葉散策(11/11/2) | トップ | 柴又散策(11/11/3) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事