goo blog サービス終了のお知らせ 

慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

日本政府が国税で法律事務所に仕事を発注している?

2021年11月03日 | 皇室
🌸ドイツ国営放送の報道内容

 ☆小室圭さん勤務の法律事務所へ
 ☆日本政府が国税で仕事を発注しているのでは?

小室圭さんの勤務先への日本政府の支援
 ☆ドイツの国営放送が報道した
 *小室圭さんを雇い続けさせるため
 *日本国、ローウェンスタインサンドラ―社へ
 *国税を使って財政的な支援を保証している
 ☆本当だとすれば、誰もが驚愕するような内容
 ☆皇室から離脱され、一般人となった小室眞子さん
 *皇族出身だからといってこのようなこと大問題だ
 ☆小室圭さんは日本では法学部を出ていない
 *日本の法律事務所に席は置いたが
 *法律に関する仕事の経験はあまり積んでいないのでは
 ☆そんな若者を
 *アメリカ人でも入社するのは難しいとされる大手事務所
 *そこへの就職、何か自然ではない

ローウェンスタイン・サンドラー社法律事務所概要
 ☆従業員:350人以上、売上:3憶800万ドル以上
 ☆急成長を遂げており、「企業法務のエリート集団」と呼ばれている
 ☆小室さんはこの事務所で働いている
 *現在の肩書は、法務助手であり事務職員
 *年収はおよそ600万円
 *弁護士資格を取得すると約2000万円超の年収になる?

小室圭さんの過去の費用への疑問(奨学金免除問題)
 ☆「フォーダム大学・ロースクール」学費650万円全額免除
 *奨学金はかなり優秀な人だけが受けられる特別なもの
 ☆フォーダム大学のロースクールを卒業した弁護士の話
 *この奨学金を得るためには
 *ニューヨーク州司法試験に合格するより難しい
 ☆一般的に日本人の学生がいきなり特別扱いはあり得ない
 ☆皇室特権を利用したのではないかとの噂がある

小室圭さんの過去の費用への疑問(アメリカの滞在費他)
 ☆アメリカでの滞在費や生活費は3年間で総額1500万円
 ☆アメリカでの生活費
 *日本の奥野法律事務所から支援金があったようです
 *奥野法律事務所では、「生活費」として
 *従来の給料を、小室さんに支払っていたのでは
 *額は3年間で1500万円
 ☆一般人が留学するためとはいえ
 *所属する法律事務所がそこまで支援するのか疑問
 *ここにも皇室パワーがあったと考えてしまいますね~
 ☆この調子でいくと
 *どこまでも税金投与となるのかわかりませんね!
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『つよっしー!のエンタメ』






日本政府が国税で法律事務所に仕事を発注している?
(『つよっしー!のエンタメ』記事より画像引用)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「くじ引き将軍」足利義教と神仏の存在3

2021年11月03日 | 歴史
🌸「くじ引き将軍」足利義教と神仏の存在3

キリシタン大名たちは、本当の信仰を持っていたのか
 ☆日本の仏教とキリスト教の間には大きな違いを感じる

 ☆キリスト教は厳しい宗教
 *「キリストのために死ね」と言われたら、「はい、喜んで―」と
 *即答するくらいでないと、信仰があるとは言えない
 ☆宣教師らは、天国の存在を確信していたからこそ
 *苦しい想いをしてもキリストのために死ぬことができた
 ☆キリスト教を受け入れたキリシタン大名たち
 *豊臣秀吉は、キリシタン大名たちに対して
 *秀吉は「キリスト教を棄てろ」と迫る
 *多くのキリシタン大名は秀吉の言葉に従う
 *心の中では「俺はキリスト教徒だ」と思い続けるにとどめた
 *表向きにはキリスト教を棄てた
 ☆キリシタン大名の高山右近
 *「自分はキリスト教を棄てることができません」と告げた
 *彼は、城も領地も没収された
 *本当の意味でのキリシタン大名は、高山右近だけだった
 ☆キリスト教の教義に基づけば、
 *神を本当に信じているなら
 *表向きは信仰を棄てることは許されない
 *神の栄光をたたえる立場である以上
 *殉教を辞さない覚悟で
 *「信仰を棄てることはできません」と言うべきなのだ

「日本人には宗教がない」と言われる理由 ‐
 ☆宗教学者の中に、日本人は宗教的な民族だとコメントする学者もいる
 *一年中宗教由来の行事があり、いろんな形で宗教の影響を受けている
 *日本人は、十分すぎるほど宗教的な民族だと
 ☆一般的には「日本人は宗教に対していい加減だ」と思われがち
 *逆に考えれば「幅広い宗教と触れ合っている」
 *「宗教とうまく距離をとっている」といえるのかもしれない
 *日本人は、多くの宗教の影響を受けている
 ☆現代では、キリスト教信者として許されないことだが
 *中世の時代「心から自分の神様を信じている」という意味は
 *信仰は、それほど厳しいものであったのだと思う
 ☆当時の日本人の多くが
 *キリスト教の宣教師やオウム真理教の信者のような
 *信仰心を持っていたかというと、それは違うと筆者は思う

絶対的信仰心を持たない当時の日本社会
 ☆足利将軍の跡継ぎを決めるくじ引きを行ったとしても
 ☆多くの人が「神さまに選ばれた将軍である」と納得するか疑問
 ☆実際、歴史を紐解いても
 *日本人が神の存在を信じていたと納得させてくれる事例ない
 ☆中世のヨーロッパでは、異端審問や魔女狩りが行われていた
 ☆日本ではそのような激しい事件は起こっていな
 ☆世界の歴史を見ると、宗教弾圧や宗教対立で命を落とす人は大勢いる
 ☆ヨーロッパの宗教裁判ではたくさんの人が亡くなっている
 ☆日本では宗教の対立がらみで亡くなつた人殆どいない
 *欧州などに比べると、日本人の宗教に対する思い入れ
 *だいぶヌルいと言わざるを得ません
 ☆日本の様な、四角四面な信仰心とは縁のない国で
 *将軍を神に任せてくじ引きで選ぶ
 *みなが尊重する発想出てくるとは、筆者には到底思えない
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『日本史の論点』




「くじ引き将軍」足利義教と神仏の存在3
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功できない凡人の特徴、人生とは人喜ばせ合戦

2021年11月03日 | 知識取得
🌸『夢をかなえるゾウ』

 ☆成功できない凡人の特徴
 ☆人生とは人喜ばせ合戦

⛳「夢をかなえるゾウ」本のプロフィール
 ☆凡人代表の主人公とガネーシャの2人が登場する
 *主人公は、ガネーシャにどうしたらいいか相談していく内容

⛳偉人のエピソードVS凡人の言い訳
 ☆凡人の言い訳から成功できない凡人の特徴が見えてくる
 *成功する人の特徴よりも、成功しない人の特徴を知った方がよい
 *それを覚えて、それをしないようにすればいい
 ☆(例)成功しない人の特徴は、近道を求める
 *成功の秘訣・コツはなんですか?そう聞く人は成功しない
 ☆水野敬也さんが出版されて以降、シリーズ4まで発売されている

⛳人生とは人喜ばせ合戦

 ☆与える人こそ成功する

 *与える人とは、ずばり”人を喜ばせる人”
 *商売でも友人作りでも相手に喜んでもらい、良好な関係が成立する
 ☆人生が人喜ばせ合戦だと思えば、人生が楽しくなる
 ☆あなたが、笑顔で挨拶をして返事がいない人がいた
 *その時点であなたの”勝ち”
 ☆だれよりも人を喜ばせた人が勝ちだと思えば
 *どんどん相手の立場に立った行動ができる

人は、秘訣感満載の言葉に弱い
 ☆人は、たったこれだけで痩せます!、これだけで健康に!
 ☆そういうことに頼りたがるが、うまくいかないことが多い
 ☆地味なことの積み重ねを続けられる人が成功する
 ☆コツコツが最高のコツ

⛳成功しない人は、人の意見を聞かない
 ☆自分からアドバイスを求めておいても
 *アドバイスに従わず、言い訳をつけ行動しない
 *できない理由や、やらない理由を探しては
 *それを言い訳にし、動かない
 ☆せっかくいいアドバイスが目の前にあるのに

⛳「夢をかなえるゾウ」の行動ができている人
 ☆自分のやりたいこともできるようになってくる
 ☆凡人の特徴、心に入れておき、行動するのが重要
 ☆自分はこれがやりたい!というのも大事だが
 *それだけでは実現しない
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『中田敦彦YouTube』
『mizuno naho』さんブログ、『FIRE推薦図書』






成功できない凡人の特徴、人生とは人喜ばせ合戦
(ネットより画像引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The New York Times 3 NOV News

2021年11月03日 | 英語練習
🌸N.Y.C. Election Updates: 
Adams and Sliwa Face Off in a Battle
 to Lead the City Into a New EraEric Adams, 

the Democrat, is heavily favored to 
become mayor as the city fights its way back 
from the pandemic. 
Races for public advocate
City Council and district attorney are also on the ballot.
(konomareru)(teishousuru)

⛳5分間英語:落語(侍)
 
⛳今日のセンテン5
 *I bet it’s nice.
 *I wish we could swap home.
 *The trains come every few minutes.
 *Her house is far away.
 *She prefer the city because--.Also--

⛳What happened yesterday.
Nothing special.

⛳Cram school homework
Nothing special.

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: The New York Times.


Image citation from the New York Times article etc.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする