インプラントでのあれこれ・・・

インプラントに対してちょっと詳しく・・・

虫歯をひどくしてしまい、とうとう抜歯を迫られました。ブ

2019年12月11日 | 日記
虫歯をひどくしてしまい、とうとう抜歯を迫られました。


ブリッジでもいいですよと言われましたが歯医者さんから今後のことを考えてインプラントをすすめられ、治療を受ける決心がつきました。


自費診療なので、かなりの額になりますが自分の歯に近い使用感があるとのことでした。


治療後、噛めるようになると、ほどなく虫歯だったもとの歯よりも、ずっと良好な使用感になってきたので歯医者さんに言われたとおりだと思いました。


普通、インプラント治療の全部が自費治療なので、高額の負担が重くのしかかる方もかなりいるようです。


しかし、クレジットカードでボーナス払いやリボ払いが可能、例えば、デンタルローンと呼ばれるような分割払いに申し込める便利な歯科医院も多くなってきました。


手持ちの資金が十分でなくても、受けたい治療を受けることができる状況になっています。


インプラントが世の中に定着した技術となった今日では、歯科医の技量も上がり、インプラント手術の失敗はほぼなくなりましたが、それも皆無とはいきません。


人工歯根とその上の義歯の接続が不十分で、食べ物を噛む際に義歯がグラつくなど、問題となる不具合が報告されています。


これは、インプラント手術の経験が浅い歯科医が担当していることに起因することが多いといえます。


技術が高く、インプラント手術に慣れている歯科を選ぶといいでしょう。


ネットのレビューなども参考になります。


歯科治療は全て同じですが、インプラント治療は治療が終われば後はほっておいて良いわけはなく、デンタルケアを欠かさないことが重要です。


食後の丁寧な歯みがきによるプラークコントロールは欠かせませんし、歯科医の検診を定期的に受け、歯科医や衛生士に指導してもらうことが、インプラント維持のために必要です。


インプラントが虫歯になることはありませんが、ケアが十分でないと歯周炎などの可能性があります。


インプラント治療の成否を決めると言っても言い過ぎではないのが、自分に合った歯科医と歯科医院を探すことです。


この治療には、専門的な判断と技術を要することがあるため成功例ができるだけ多い、なるべく経験豊富な歯科医に治療してもらうように努めてください。


それにとどまらず、どの治療にどれだけ費用がかかるかきちんと説明してくれる、スタッフ全員で感染症予防に取り組んでいる、どんなささいな疑問も解決に努め、口腔内の状態を説明してくれるなどのことも歯科医を決めるためには重要なことです。