インプラントでのあれこれ・・・

インプラントに対してちょっと詳しく・・・

顎骨に人工歯根を埋め込んで義歯を固

2022年07月18日 | 日記
顎骨に人工歯根を埋め込んで義歯を固定するインプラントは、それらのパーツの構成により、複数のタイプがあり、用途に合わせて使い分けられています。


骨に埋め込む歯根部と、義歯を装着する支台部が一体になっている「1ピース・インプラント」、あるいは1ピースタイプと呼ばれるものと、これらが歯根部と支台部に分かれている2ピースタイプがあります。


よりメジャーである2ピースタイプは、人工歯根にアバットメントを接続する部位の形で、凸面(エクスターナル)タイプと、凹面(インターナル)タイプという二つの形式に分かれますが、インターナルタイプの方が最近はメジャーになっています。


いわゆる困難な症例で、真にインプラント専門の優れた歯科医を探したいならば、どこの国までも治療を受けに行くことも十分あり得ます。


インプラントの治療技術が特に発展しているのは北欧諸国で、その技術を取り入れるために全世界から歯科医が集まっています。


寿命の長い、しっかり噛める歯を望むなら、そう簡単に断念せず、できるだけ幅広く情報収集することが夢をかなえるためには大事です。


歯科治療の新たな形として注目されているインプラント。


その人工歯には、多くの場合、セラミックが使用されています。


セラミックの利点は、プラスチックの差し歯よりも硬く、歯磨きで劣化しないことですが、自前の歯と遜色ない見た目を実現できるかどうかは、歯科技工士という専門スタッフの経験と技量が影響してきます。


高い技術はさることながら、芸術的なセンスまでもが必須になってきます。


もちろん作り置きや大量生産とはいかず、時間がかかるので、その分、インプラントの人工歯は、従来の金歯よりも高額になるのです。


治療を断念する方もいるくらい、インプラント治療は高額になることを知っておいてください。


場合によっては、保険診療にもできるようですが、普通のケースではまず適用されず治療のごく一部しか保険適用にならないのがどうしても高額になってしまう原因です。


現状では最低線が十数万円、もし難度の高い治療が必要になるとすると治療全体で、その数倍の費用が必要になることをくれぐれも忘れないでください。


ご存じの通り、インプラント治療はほとんど全額自己負担で、健康保険は適用されません。


ただし、問題なく医療費控除を受けられます。


医療費控除は職場の年末控除の対象ではなく、個人で確定申告をして医療費を収入から引くサービスを受けられます。


確定申告で忘れてはならないのは歯科医を利用したときに必ずもらう領収書が医療費の支払い証明になるので絶対再発行されないと肝に銘じておき、保管しておくことをすすめます。