中小企業診断士の独り言

中小企業や商店街を支援している中小企業診断士のブログ

エイサー

2014-07-20 19:56:03 | 日記
エイサー
7月20日、中野で開催された中野チャンプルーフェスタ2014に参加してきた。
エイサーは、沖縄県と鹿児島県奄美群島でお盆の時期に踊られる。この時期に現世に戻ってくる祖先の霊を送迎するため、若者たちが歌と囃子に合わせ、踊りながら地区の道を練り歩く伝統芸能である。地域によってはヤイサー、エンサー、七月舞(しちぐわちもーい)、念仏廻り(にんぶちまーい)とも呼ばれる。
近年では太鼓を持つスタイルが多くなり、踊り自体を鑑賞するために各地域のエイサーを集めたイベント等も開催され、重要な観光イベントとなっている。
エイサーの由来は、浄土宗系の念仏歌に挟まれる囃子の一つ「エイサー、エイサー、ヒヤルガエイサー」から来ている言われ、東北出身の袋中上人が1603年から3年間首里に滞在して浄土宗を布教したのをきっかけに、沖縄で王家や貴族の間に念仏が広まった。18世紀中頃には、托鉢や芸事を行なう「念仏にゃー」(にんぶちゃー)をお盆に招いて先祖の供養を行なう風習が、首里の屋敷町などで存在していたという
チャンプルーは、野菜や豆腐などを炒めた沖縄料理を言い、沖縄の方言で「混ぜこぜにした」というような意味で、野菜や豆腐に限らず、さまざまな材料を一緒にして炒め合わせる料理であるが、この名称がこのイベントの名称となったかは不明である。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第65回 倉敷名物 土曜夜市 | トップ | 神栖港まつり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事