goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

新橋で家系 @谷瀬家

2021-05-21 18:30:53 | 新橋
世の中、緊急事態宣言下。飲食店には午後八時までの営業、アルコールの提供は午後七時までが要請されていた頃の話。

一通のラインが
「今日は都合により、夕食の準備が出来ません。」
ぁ、愚昧。ラインはやってませんので、別の連絡手段でしたけどね
酔うするに、飯食って帰ってこい
ぁ、酔わずに帰ってこいでしたっけ
そんなこと言われたって、食べ物屋は午後8時まで、7時過ぎたら飲めないって
もしかして、確信犯

ってことで、この時間でもやってる麺屋でラーメンでも喰って帰るか



ラーメン屋が二軒ならでるでしょ。
どちらも家系ラーメン
これから横浜に帰るのにここで、家系ラーメン喰うかって
仕方ありませんよ。横浜まで戻ると午後八時超えちゃうでしょ。
探せば営業されてるお店もあるのでしょうが、
混み混み密なお店に行きたくないしね

さて、本日は手前のらーめん谷瀬家



らーめん700円
特製らーめん800円



違いは知らなかったが、特製と名が付くものがまぁお手頃なので特製800円ボタンをポチ
丁度一杯だったみたいで、店頭で暫く待つ
お一人帰られた。
直ぐに入店を促されカウンターの一番奥に座る
好みを聞かれて
「固め、少な目」

何や知りませんが、喰らい方の極意



何でも、ライスと一緒に食べるのがここのお作法らしい
麺の好みを聞かれた時に、ライスは要りませんって云っちゃったんだよね
まぁそもそも夜は白飯は食べない派ですから

トッピングが気になってこの段階で現金で追加購入



さて、ご対麺



多分、特製は海苔増量、肉増量、半熟玉子半分なんだろうな。

ネギは追加トッピングでお願いした九条ネギ



麺は酒井製麺なんだそうです。



というのも、武蔵家系だそうで。
知らんけど
知らんのかい

スープは結構濃い色をしていますが、口当たりよく、好みかも



流石に完汁なぁ~んて出来ませんでしたけど



800円なら、良い感じじゃないでしょうかね。



お隣との食べ比べ
なぁ~んて出来る歳じゃぁないしね



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
らーめん 谷瀬家
東京都港区新橋3-11-1 イーグル烏森ビル 1F
・JR山手線・京浜東北線【新橋駅】烏森口 徒歩4分
営業時間:【月~土】11:00~翌2:00、【日・祝】11:00~翌1:00
定休日:無休

20210312

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋ランチ @百萬石

2021-05-21 12:30:57 | 桜木町駅
宣言、マンボウは行っているものの今までのようにその成果が目に見えて表れず延長も余儀なしって雰囲気になりかかっていた頃のお話。

宣言、マンボウの影響で営業が制限されている中で様々なアプローチをして生き残りを図っている飲食店
今までは夜だけの営業だったのが、ランチを始められたお店も少なくない

本日はそんなお店に



実はSNSで、フォローしている方が何名かお勧めされていて
行くっきゃないでしょ
ってやって来たんですけどね
多少出遅れちゃったみたいで

このお店は昔から知ってはいたのですが
普段の夜営業はお一人様お断り
なのでいままで一度も暖簾を潜ったことはなかったんです



本日のランチのラインナップはこんな感じかな

待ち行列の先頭迄やって来ました



1階はテーブル席

3人であることを告げると
「2階開けますね」

ってことで、この日は使われていなかった2階の座敷にご案内



発注すると、おしぼりと箸は直ぐにセットされたのですけどね



その後は放置プレイ
店頭で40分、二階に上がりさらに20分待ち
待つのは致し方ないんですけどね
お茶かお水くらいは出してほしかったってのが本音

定番の品書きでも見ておきますかね



ってところで、準備が出来たみたいです

大アジフライランチ 980円



豪快でしょ

お汁とご飯お待たせしましたぁ~



メインの大アジフライ



間違いなし

小鉢のマグロの刺身付き



あら汁



なめろうもついて
飲みたいわぁ~



お刺身を載せてしまいましたが、ご飯は茶わんではなくて、とんすい(呑水)で供される





満腹ですわ


まぐろづくし 900円



炊き物



まぐろかつ



お造り



サラダって呼ばれてましたけど



なめろう



「おにぎりの上にお刺身を載せて召し上がってくださいね」

ぁ、後あら汁もついてますからね

同行者はお断りしてましたが、ご飯が少ない方は、アジフライランチで付いてた呑水ライスも付けられるそうです。

SNSで評判になるのもわかる
これはお値打ちだわ



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
百萬石
神奈川県横浜市中区花咲町1-30
・JR「桜木町駅」より徒歩2分
営業時間:【月~土】17:00~23:00(金24:00)
定休日:日曜、祭日

20210521

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩酌セット @かぐら

2021-05-20 19:30:54 | 桜木町駅
コロナ禍で活動自粛していらっしゃる多くの方がいらっしゃる中、飲み食いネタをアップしております拙ブログ。愚昧の好い加減な性格から、公開する順番はお店に訪れた順とは全く関係なく、思いつくまま、気の向くまま、書き終えた段階で適当に並び替える自称順不同ブログ。ブログでアップした時に営業されているのかどうか一切わかりませんので、そのつもりでご覧いただければ幸いです。

コロナ禍、緊急事態宣言やまん延防止特別措置などで行動変容が求められていた頃のお話

急な残業を言いつけられ
いぇね、仕事を遣る事自体はなぁ~んも問題ありません
ですがね、残業すると飲食店が閉まっちゃうんですよね
何とかしてくれよって思いません
飲食店の営業午後8時までって規制

そんな中、緊急事態宣言の間は、
完全に営業を止められるお店
夜しか営業されていなかったのに、ランチ提供を始められたお店
定められた時間の間の営業ですが、完全ノンアル食堂として頑張っていらっしゃるお店
午後八時までは守りますが、その間のアルコール提供は行うお店
午後八時を超えても営業しますって公式に宣言していらっしゃるお店

それぞれ対応を考えていらっしゃるようで
我々としては出来る範囲で支援するしか

そんなこんなで帰りが遅くなった日

桜木町駅で下車
ブログではお馴染みのぴおシティに降りる



大外を一回り
スロット屋さん側



反対側に行って真ん中あたりまで進み
石松・花壇方面



あきよし・ゴールデンもつ方面



中にはまだ営業されているお店がありましたが、敢えてシャッターが閉まったところだけ強調してみました

さてさて、本日突入したのはこちら



晩酌セットってのにも惹かれましたしね



導かれるままにカウンターに



迷わず



「これ頂戴な」



ビールは黒ラベル



小鉢2点+お刺身2点



お刺身はマグロに生しらす



煮物



和え物



この晩酌セット
ビールは直ぐに供されたんですけどね
アテがなかなか来なくって

直ぐにお代わりが必要になっちゃうわけで

日本酒も本日のお勧めから



亀の海



このお店は品名ではなくて番号で発注するので13番ってのだけ覚えてまして
純米大吟醸


さて、お料理の提供に時間がかかると読んで早めに追加品目の発注といきますかね

ホワイトボードに本日のお勧め



つまみ鰻



臥龍梅



小鯵のから揚げ



ところどころ店内の様子をお届けしております



お代わりには然



さて、お寿司屋さんですからね
〆には細巻きで



穴胡



鉄火



そろそろお暇する時間ですので



かぐら



前から気になってた、この暖簾ってここのお店だったんだ



過去の訪問記録
2021年4月:ランチで酔う





お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
寿司処かぐら
神奈川県横浜市中区桜木町1-1 ぴおシティ B2F
・JR根岸線、横浜市営地下鉄桜木町駅下車徒歩1分(ぴおシティ地下2階)
営業時間:【月~金】月~土11:00~23:00(L.O.22:30)、【日・祝】11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:無休

20210520



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーうどん @かのや

2021-05-20 18:30:19 | 新橋
新橋駅構内の麺屋



椅子が標準装備なれど以前この場所には立ち食いソバ屋があったので、いまでもそのイメージが拭えず
ついつい駅の立ち食いソバ屋と思ってしまう頭の固い親爺がひとり
券売機の前に立つ。

時はコロナ非常事態制限下。普通の飲食店は午後八時には営業終了することが要請されていたころの話。

もちろん、立ち食い蕎麦屋であっても要請は同じ。
ということで、無駄口叩く間があったらサッサと喰っちまえって環境下

自分の中でのイメージは蕎麦屋だが、前回来たときに店頭に書かれた讃岐うどんって文字が気になり、今度来ることがあればうどんをオーダーするぜって心に誓ったのだ

まぁそれを書かなければそばをオーダーしようがうどんをオーダーしようが、ラーメンをオーダーしようが一向にかまわないのであろうが

根っからの正直人間 
誰がじゃ
ぁ、心にもないことを書いてもうた

本日のチョイスは、カレー南蛮



今改めて食券を見ると640円なり



立ち食いソバ屋で単品で640円なんて清水の舞台から飛び降りても出来ない所業
だから立ち食いソバ屋じゃないって

はい、この日も既に酔い気分

うどんが時間がかかるのか、カレーの準備に時間がかかるのか、後から入店した方々に次から次へと追い抜かれ

それはじぇんじぇん構わないのですけどね、座るところがなくなっちまうんじゃぁないかって心配が

そんなこんなでご対麺
されどこの場では麺はさらさず
トレイを持って店内チェック

安心してください。

一番遠いところに一席空きがありましたから
隅っこであれば多少写真を撮ろうが迷惑になり難しね

ってことで改めましてご対麺



お肉



ここは関東、肉と云えば豚

まぁそんなもんでしょう。



まぁ普通なレベルのうどん

そしてマイルドなカレースープ



ちと赤化粧を施して一気に



やっぱり立ち食い蕎麦屋からその地位が動くことはないんだろうなぁ~

過去の訪問記録
2021年2月:月見そば

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
かのや 新橋駅構内店
東京都港区新橋2-17-14
・JR「新橋駅」改札外
営業時間:7:30~23:00
定休日:無休

20210318

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンケバブ丼 @ターリー屋

2021-05-20 12:30:34 | 弁当
外飯自粛
連れで出かけるとついつい会話しちゃうもんね
ってことで、我が社では自席で弁当を個食・黙食が推奨されている

ということで、やって来たのはインド定食ターリー屋



本日の店頭でお持ち帰りを購入予定

最近は、ナンとカレーばかりなので多少目先を変えて
チキンケバブ丼



HOT



辛口と中辛があるそうでHOTの方



さて、



ケバブ
私の記憶が正しければトルコ料理だとおもうのだが

まぁインドとトルコの違いも判らんけどね



結構たっぷりとのったチキンケバブ



辛さは大したことはなく、というかかなり美味い

ライスはサフランライス



ターメリックライスか?
知らんけど

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
インド定食ターリー屋 霞が関 コモンゲート店
東京都千代田区霞が関3-2-1 コモンゲート西館 2階
・霞が関駅から徒歩4分
営業時間:【月~金】11:00~22:30、【土】11:00~21:00
定休日:日、祝日

202100520

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする