高知出張
無事、プレゼンを終え現地の担当者に一緒に飯でもと誘われる
断る理由は何もなし。
もちろん行きますよ
さて、高知。
高知というより土佐だね。

土佐といえば、坂本龍馬
あとの二人は、武市半平太と中岡慎太郎か
よう知らんけど。

土佐藩を脱藩し志士として亀山社中を結成し活躍した。
その土佐藩。
山内一豊の山内家のはずだが、信長の野望で育った世代としては戦国時代の長曾我部が土佐を治めていたというイメージが払しょくできないのである。
で、案内いただいたのが、「呑んだ 久礼」
もちろん、私はクレはクレでも広島の呉の出身なんですよって掴みを発する。
つまらん、ほんとうにつまらん
大滝 秀治調でお願いします

あ、宴席なのでいつものように写真は控えめなのはご容赦ください

この先、高知ならではの食材あれこれ!

お通しにはチャンバラ貝
色々と教えていただいたのですが、覚えてない

かつおが綺麗じゃ

ご存知の方、コメントお願いしますね。

季節柄、海鮮居酒屋なれどローストチキン
大将の特別なご配慮らしい
栗焼酎

ダバダ火振(ひぶり)と言う銘柄らしい

ご存知の方、コメントお願いしますね。

一人でやたらと飲んだように思うのだが、均等割りしていただき、ありがとうございました
ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログなどでご確認ください。
『呑んだ 久礼』
高知県高知市はりまや町3-3-3
・とさでん交通桟橋線・高知橋駅南、東角すぐ
営業時間:17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:日曜(連休の場合日曜営業)
チビッと夜景散歩
無事、プレゼンを終え現地の担当者に一緒に飯でもと誘われる

断る理由は何もなし。
もちろん行きますよ

さて、高知。
高知というより土佐だね。

土佐といえば、坂本龍馬
あとの二人は、武市半平太と中岡慎太郎か
よう知らんけど。

土佐藩を脱藩し志士として亀山社中を結成し活躍した。
その土佐藩。
山内一豊の山内家のはずだが、信長の野望で育った世代としては戦国時代の長曾我部が土佐を治めていたというイメージが払しょくできないのである。
で、案内いただいたのが、「呑んだ 久礼」
もちろん、私はクレはクレでも広島の呉の出身なんですよって掴みを発する。
つまらん、ほんとうにつまらん



あ、宴席なのでいつものように写真は控えめなのはご容赦ください


この先、高知ならではの食材あれこれ!

お通しにはチャンバラ貝
色々と教えていただいたのですが、覚えてない


かつおが綺麗じゃ


ご存知の方、コメントお願いしますね。

季節柄、海鮮居酒屋なれどローストチキン

大将の特別なご配慮らしい

栗焼酎

ダバダ火振(ひぶり)と言う銘柄らしい


ご存知の方、コメントお願いしますね。

一人でやたらと飲んだように思うのだが、均等割りしていただき、ありがとうございました

ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログなどでご確認ください。
『呑んだ 久礼』
高知県高知市はりまや町3-3-3
・とさでん交通桟橋線・高知橋駅南、東角すぐ
営業時間:17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:日曜(連休の場合日曜営業)
チビッと夜景散歩

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます