goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

昼飲み中華 @風来坊

2018-06-16 12:45:08 | 桜木町駅
野毛の関する記事が生意気であるとのご意見を頂戴いたしました。これを受け、過去の野毛に関するものを一時、非公開にしております。過去ログ等にリンク切れが発生しご迷惑をおかけするかもしれませんが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。差しさわりのないと思われるものから順次、再公開していきたいと思っております。

本記事には街(地域)の雰囲気を記載した表現が含まれているかもしれませんが、愚昧親爺当人が感じた印象をベースに記載させていただいております。また、お店の方との会話があたかもあったかのような表現をしている場合もありますが、話を面白くするために実際とは異なる表現であったり、誇張したりしている場合もございます。拙ブログはあくまでも愚昧親爺個人の飲み食い記録を残したものであり、飲食店経営者の皆様にご迷惑をおかけすることを目的とするものではございません。皆様にとって不快なもの、不都合なものなどがございましたらコメント欄でご指摘いただければ幸いです。



とある土曜日の午後

ぴおシティを歩く親娘がいた

「じぇんとるまんの手前が工事に入っとるで」



最近、ぴおシティの地下二階は新店ラッシュである
ここにも新しいお店が出来るんやろうか

まぁそうはいうても、月に1、2度しか野毛にやって来られない田舎者

次にこの地を踏むときには様子は解ってるであろう

ということで、やって来たのは風来坊



ここも数か月前にオープンしたばかりの中華居酒屋なんだなぁ
しかも昼飲みも出来る

時は午後1時になろうかとう時間帯

空席を見つけサクッと確保

さらに、本日の限定メニューを抜け目なくチェック



まずはドリンク
ホッピーである



娘チャンは、緑茶ハイ



1品目に選んだのは  棒棒鶏 



ぼうぼうどりである



「トマトは天辺に載せた方が絵になるで」
最近はアドバイザーが何かとうるさい

冷製三種盛



蒸し鶏、チャーシュー、搾菜の三種



棒棒鶏と被ってもうた

この段階で早くも米が喰いたいという娘チャン



喰いたいっちゅうんなら、仕方あるめぇ

早めに頼んでおいた水餃子もやって来た



水餃子というか、具沢山のスープ餃子

卓上には醤油は常備されているがその他の調味料は必要な時に持って来てくれるシステムだ



酢とか辣油は餃子には必須の様な気もするが、まぁお店の方針だろうし



もちもち餃子も穴をあけては様にはならぬ



さて、ホッピーの中は150円



文句なしである。




娘チャンはいつものようにカルピスサワーに差し替えだ




何やら取材をされる方だろうが、じぇんとるめんの店長さんが連れてこられた



まぁええけどね。



最後に冷しゃぶをいただきまして



ごちそうさまでした

過去の訪問記録
  1. 2018年4月:開店情報を聞きつけて
  2. 2018年5月:GW狭間の昼飲み
  3. 2018年5月:麻婆茄子に酔う

お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたりそもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。

中華酒場 風来坊 本店
神奈川県横浜市中区桜木町1-1
・ぴおシティ B2F 桜木町駅から97m
営業時間:【月~土】12:30~22:00、【日祝】12:00~21:30
定休日:年中無休
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 300円の正体見たり @はなみち | トップ | 土橋ロール @BOSTON »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キャプテンウルトラ)
2018-07-22 10:50:19
美味しそうですね、料理もレベルアップしてますわ。立ち呑み中華最高ですね。
返信する
ウルトラさま (愚昧親爺)
2018-07-22 18:29:34
なんか、どんどんフォトジェニックな方向に動いているみたいで・・・
この次に行ったときには、すごいの食べましたよ。
続報をお楽しみに^^;
返信する

コメントを投稿

桜木町駅」カテゴリの最新記事