goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ベルギーに来たらやっぱりムール貝でしょ @Le Faucon Brasserie

2014-08-16 20:46:30 | ベルギー
美食の国ベルギー



いろんな場所に様々なレストランがある。

だが、いつも立ち寄っている看板のないレストランFin de Siècleに今回も行ってみよう。
ピーターが教えてくれた隠れた名店だ\(^o^)/



だが、なんちゅうこったい、お店の前に長い待ち行列。
ラーメン屋じゃぁないんだから待ったっていつになることやら、諦めて別の場所に。



前回立ち寄った立ち飲み店だが、夜なのでパス。
というか、開いてないか(^◇^;)

サンカトリーヌに近くにシーフードレストランが集まった場所がある。
今までに何軒か入って見たこともある。
その辺りでいろいろ見て回ったが触手が動かない。

面倒だし寒いしホテルの近くまで戻りますか。
サンカトリーヌから地下鉄に乗って中央駅まで戻る。



さすがにブリュッセルで一番観光客が集まる場所。
いくらでもレストランはあります。
ほどほどにお客さんが入っていてしかも空席があるお店に突入。

Le Faucon Brasserie

お店の前で飲み食いしていらっしゃるお客さんは大勢いらしたが店内はどちらかというと静かだ。



「ドリンクだけかい?食事かい?」
って、ちょっと陽気なおっちゃんが聞いてくる。
「食事を」

「じゃぁ好きなところに座りな」

ささっと、紙のマットとナイフ・フォークを置いていく。

ビールと白ワインのグラスをオーダーする。



「ムール貝なんてお薦めだよ」
陽気なおっちゃんがそう言って去っていた。



数日後、レオンに行こうと思っていたが、ブリュッセルでムール貝食っちゃいますか。
ならば、
牛肉の麦酒煮込み(Carbonade flamande)も頼んでシェアしちゃえ!

暫く会話していると日本語が聞こえて来た。
るるぶを持ったカップル。

このお店るるぶに載ってるのかなぁ・・・

さて、ムール貝。



白ワイン風味でちょっと小粒ですが美味しい。



牛肉のビール煮は当然のごとく柔らかく味が濃い。



いやぁ、良い感じのお店でした。





ちなみに、YELPによると、
Le Faucon Brasserie
Rue de la Montagne 12
1000 Brussels
Belgium
Centre-Ville, Bruxelles
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Golden Bar | トップ | EXKI @ Grand Place »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ベルギー」カテゴリの最新記事