インスタグラムでは、15日開店とのことでしたが、先日開店準備をされているお店の方に直接お話をお聞きしたところ
12日にプレオープンといいますか、
試運転と言いますか
とりあえず開けてみるとのことでしたので早速

コロナ前には普通に営業されていたお店ですので、当時の御馴染さんが多く駆けつけてきていらっしゃるご様子で

でも、角打ちって書いてありましたが、普通に座っていらっしゃるんだけどね
まぁその辺の不整合は気にしないってことで
まずは品書きチェック

ファーストドリンクには生

お通しは枝豆

呉のお店はアンチョビ枝豆でしたが、こちらは普通の茹で枝前
拙ブログで時々出てくる五十六のことね
どちらのお店も食べ放題なのは同じだけどね
ぁ、ちなみに山城屋
呉では老舗の酒屋さんなんです
まぁ、開店初日

グラスにはエンジェルリングが出来上がります
5本盛り

焼鳥がメインみたいですので

店内の様子パート2

普通にテーブル席もあって、立ち飲みエリアは一切見当たらない角打ち
ちなみに、2階にもお客さんを案内されてたのでそちらはテーブル席ではないかと勝手に推測
ただ、この日はフロアが1人でだけで2階一人でってのには無理があったかな
ぁ、途中で応援要請されて途中で1人合流されてましたけどね
てことで、日本酒

庭の鶯

この日はバタバタな雰囲気なのでこの辺で

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『山城屋 』
広島県広島市南区的場町1-6-1
・ひろでん電車 的場町電停 徒歩1分
営業時間:17:00~24:00
定休日:日曜日

12日にプレオープンといいますか、
試運転と言いますか
とりあえず開けてみるとのことでしたので早速

コロナ前には普通に営業されていたお店ですので、当時の御馴染さんが多く駆けつけてきていらっしゃるご様子で

でも、角打ちって書いてありましたが、普通に座っていらっしゃるんだけどね

まぁその辺の不整合は気にしないってことで

まずは品書きチェック

ファーストドリンクには生

お通しは枝豆

呉のお店はアンチョビ枝豆でしたが、こちらは普通の茹で枝前

どちらのお店も食べ放題なのは同じだけどね
ぁ、ちなみに山城屋
呉では老舗の酒屋さんなんです
まぁ、開店初日

グラスにはエンジェルリングが出来上がります
5本盛り

焼鳥がメインみたいですので

店内の様子パート2

普通にテーブル席もあって、立ち飲みエリアは一切見当たらない角打ち

ちなみに、2階にもお客さんを案内されてたのでそちらはテーブル席ではないかと勝手に推測
ただ、この日はフロアが1人でだけで2階一人でってのには無理があったかな
ぁ、途中で応援要請されて途中で1人合流されてましたけどね
てことで、日本酒

庭の鶯

この日はバタバタな雰囲気なのでこの辺で

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『山城屋 』
広島県広島市南区的場町1-6-1
・ひろでん電車 的場町電停 徒歩1分
営業時間:17:00~24:00
定休日:日曜日
20230512


お通しも出ちゃうので角打ちという名の座り居酒屋ですね。
近くに好きなやきとんのお店があるので、頻繁には利用しないかもです。