ブロ友さん御贔屓の店を訪問するでござる強化月間
呑み食べブログをやっているおかげで、多くの人に出会うことが出来ました。
コメントのやりとりをさせていただいたり、オフで一緒に呑ませていただいたり、右も左もわからない田舎者ですが、皆さんのお陰をもちまして無事生きております
ありがとうございます
今日限りをもちまして、ブログを卒業
な訳あるはずもなく・・・
分かっちゃいるけど止められねぇ
って、止めるつもりもねぇし、
ただ、書き出しのネタに困っただけでしてぇ
で、もってブロ友さん御贔屓の店を訪問するでござる強化月間
デブ症の愚昧、あんまり知らん土地を歩くのは苦手なんです
汗かくしね
てか、探検隊、歩けば歩くほど宿題店が増えてしまうんです。
根っからの浮気性
自分から行動範囲を律しないとやたらとあちらこちらに出没してしまう事になる。
その方が面白いし、そういうのを信条にしたブロガーさんもいらしゃるのも事実です。
意味不明な事を書き連ねるって事は筆が進まず、何度も休んでは書き足している証拠。
外回りをやっている事が多いと必然的にそうなります
で、何でしたっけ
読み返さんといけんのんでしょうが、本来は
推敲すればええんでしょうが、ブログですからねぇ。
どんどん書き足し遂行
で、何でしたっけ
でもって、ブロ友さん御贔屓の店を訪問するでござる強化月間。
降り立ったのは、玉造。
この日は雨模様。
前回訪問と同じく夏の雨の日に関東煮の店に並ぶ奴は愚の骨頂作戦!

きくやの暖簾を潜る。
予想通り空きありというか、3分の2もっと少なく半分位の入り。

隅っこに陣取り

「大瓶頂戴な」

「春菊と厚揚げ頂戴な」
躊躇なく春菊を頼む。
初めて巡り会えそうです
まずはお揚げさん。

出汁が美味い。
この出汁で日本酒飲みたい
お~、夢にまで見た春菊。

いつも寺田屋で食べてるけどお出汁が違う
お代わりは、大根に玉子。

定番中の定番。
〆はもちろん、肉吸い。

玉子を忘れられてしまったみたいだが、これはこれでええかも。

2100円でごちそうさまでした。
また来たいけど難易度高いんだよなぁ
過去の訪問記録
2014年12月:初きくや。昼は春菊やってまへんのんや。
2015年6月:春菊売り切れです
ちなみに、食べログによると、
『きくや』
大阪府大阪市東成区東小橋1-1-17 西本ビル 1F
JR大阪環状線玉造駅から78m、徒歩1分
営業時間:11:30~22:00
定休日:土曜・日曜・祝日

呑み食べブログをやっているおかげで、多くの人に出会うことが出来ました。
コメントのやりとりをさせていただいたり、オフで一緒に呑ませていただいたり、右も左もわからない田舎者ですが、皆さんのお陰をもちまして無事生きております

ありがとうございます

今日限りをもちまして、ブログを卒業

な訳あるはずもなく・・・


って、止めるつもりもねぇし、

ただ、書き出しのネタに困っただけでしてぇ

で、もってブロ友さん御贔屓の店を訪問するでござる強化月間

デブ症の愚昧、あんまり知らん土地を歩くのは苦手なんです

汗かくしね

てか、探検隊、歩けば歩くほど宿題店が増えてしまうんです。
根っからの浮気性

自分から行動範囲を律しないとやたらとあちらこちらに出没してしまう事になる。
その方が面白いし、そういうのを信条にしたブロガーさんもいらしゃるのも事実です。
意味不明な事を書き連ねるって事は筆が進まず、何度も休んでは書き足している証拠。
外回りをやっている事が多いと必然的にそうなります

で、何でしたっけ

読み返さんといけんのんでしょうが、本来は

推敲すればええんでしょうが、ブログですからねぇ。
どんどん書き足し遂行

で、何でしたっけ

でもって、ブロ友さん御贔屓の店を訪問するでござる強化月間。

降り立ったのは、玉造。
この日は雨模様。
前回訪問と同じく夏の雨の日に関東煮の店に並ぶ奴は愚の骨頂作戦!

きくやの暖簾を潜る。
予想通り空きありというか、3分の2もっと少なく半分位の入り。

隅っこに陣取り

「大瓶頂戴な」

「春菊と厚揚げ頂戴な」
躊躇なく春菊を頼む。
初めて巡り会えそうです

まずはお揚げさん。

出汁が美味い。
この出汁で日本酒飲みたい

お~、夢にまで見た春菊。

いつも寺田屋で食べてるけどお出汁が違う

お代わりは、大根に玉子。

定番中の定番。
〆はもちろん、肉吸い。

玉子を忘れられてしまったみたいだが、これはこれでええかも。

2100円でごちそうさまでした。
また来たいけど難易度高いんだよなぁ

過去の訪問記録
2014年12月:初きくや。昼は春菊やってまへんのんや。
2015年6月:春菊売り切れです
ちなみに、食べログによると、
『きくや』
大阪府大阪市東成区東小橋1-1-17 西本ビル 1F
JR大阪環状線玉造駅から78m、徒歩1分
営業時間:11:30~22:00
定休日:土曜・日曜・祝日
きくやさんの 春菊が恋しくなる季節ですね( ´ ▽ ` )ノ
ほんと、ここ美味いと思います。
わしもやられたけんのぉ~
悔しかった~
夏場でも湯豆腐やってるのかな?
かなりいけるんですよね(^^
仲間じゃ、仲間じゃ(⌒▽⌒
湯豆腐まで頭が回りませんでした。
次の雨の日に行ってみようかなぁf^_^;