goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

はじめまして@旬香創新 酔鶏

2025-03-19 18:00:52 | 呉市
この日は東京出張帰り
空港バスで最寄りの駅まで

さて、夕飯はどうしたものか

夜遅くなると雪が降るかもって予報
君子危うきに近寄らず

って駅近の宿題店に



酔鶏



ガラガラガラと引き戸を開け
「一人なんじゃけどのぉ~」
{カウンターどうぞぉ~」



靴を脱いでのヵウンター

早速、生ビールを所望する



品書き




沢山有る品書きを眺めてたら、お通し



先程の定番以外にも



あれこれお勧めメニュー



とりあえず、発注したのはスジポン



後ろの方がにぎやかになって参りました



ってことで、



かつおのタタキ



季節ではないなと思いながらも

当然欲しくなるのは日本酒



「雨後の月頂戴な」
「今、雨後の月は入荷しないんです!」
地元でも手に入らない人気者

「日本酒メニューもありますのでお持ちしましょうか」
「お願いします!」



ってことで、値段も確認せず発注するドアホが独り



ぁ、でも美味かった



冬の呉

呉産かき振興協議会

呉産かき振興協議会

more呉産かきの生産量は全国でトップクラス!広島県呉市には63の牡蠣生産者があり、平成19~28年度にかけては、10年もの長い間連続で市町村単位の牡蠣むき身生産量において...

呉産かき振興協議会

 


日本有数の牡蠣の産地
いうても、呉市、江田島市、広島市、廿日市市などがトップを争っているだけですけどね



ってことで、
「カキのタタキってどんなもんなん?」
「お勧めです!」
求めていた回答とは違ったものの、
「じゃぁそれもらうわ!」
好い加減な会話は舌好調!
「少々お時間を頂戴いたしますが?」
「なら、熱燗頂戴!」



セールストークに乗ってしまう男が一人



やって参りました、牡蠣のタタキ



オリーブオイルとベーコンで炒め焼いた牡蠣に薬味を載せたもの




普通に美味いに決まっとる



ってことで、ご馳走様でした!



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
旬香創新 酔鶏
広島県呉市広広古新開2-14-35
・新広駅から335m
営業時間:17:00 - 00:00(L.O. 23:30)
定休日:水曜日

20250203



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ここはいいお店だ @笑えれ場 | トップ | ゼロ次会 @餃子家 龍 横川... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

呉市」カテゴリの最新記事