goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

瀧自慢

2023-03-05 18:30:38 | 土産物、頂き物
先日、お客様を迎えまして

お土産を頂戴したんですよ

それが、開戦前にご一読くださいって解説付き



三重県は名張のお酒



純米酒 瀧自慢 生酒



要は、酵母が生きており、まだ発酵を続けている訳で

開栓すると溶け出していた二酸化炭素が噴き出し
極端なものでは爆発するお酒なんて呼ばれていたりしますもので



まぁ、云わば発泡酒
ぇ、じぇんじぇん違いますか

折角頂戴した大事なお酒
爆発させるわけにはいきませんので、注意深く開栓しましたの絵をお届けします



澱が底に滞っているからって、振り回して開栓すると爆発しますからね



ちょっとずつガス抜きをしながら

もちろん、そんな開栓に注意を要するものにぶつけるのは海鮮



ってことで、刺身で一献



美味しい、そして面白い爆弾酒のお土産、ありがとうございました

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンバーグ定食 @みどり | トップ | 熊本とんこつラーメン 黒マ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (名張タカ)
2023-03-09 07:35:41
完璧な開栓と海鮮ですやん
不発弾でしたかぁ…笑
返信する
名張タカさま (愚昧親爺)
2023-03-09 10:45:48
スクリューキャップの四合瓶ですから、ちびちび作戦を使わせていただきました。こちらは、爆発物処理班として、経験値を積んでおりました。
一升瓶の場合も、一応、画鋲差し込み作戦とか基本テクニックは知ってはおりますが、試したことはありませんので、免許皆伝までは至っておりません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

土産物、頂き物」カテゴリの最新記事