愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

中華街でランチ @光龍飯店

2019-01-21 11:45:23 | 横浜中華街
休暇を取った平日の昼
「ランチは、ステーキ丼と中華街の行った事にないお店だったらどっちが良い?」
「中華街」
即答でしたわ
ステーキ丼に後ろ髪惹かれる愚昧

ということで、中華街



流石に週末の混雑ほどではありませんが、そこそこに観光客

メインの大通りには用はない

關帝廟通りへと急ぐ


昔からあったのだが一度も足を踏み入れたことのないお店



光龍飯店

まぁ、煌びやかな大通りのお店に比べると如何にも地味な街中華って感じの店構え

サクッと入店

ランチメニューを眺める

定食もあれば



丼&麺のセットもある



だが、実は本日のお目当ては決定しているのである。

サッサとオーダーして店内観察タイム



お店のTシャツもあるみたいだが、当然ながら触手は動かない



そうこうしてるとご対麺
いや、着丼か

あ、両方か



豚バラかけ丼とラーメンのセット




豚バラかけ丼 これでもかって位に角煮が入って居る




しかもトロトロで美味い



ふと、金陵の皮付きの叉焼が食べたくなる。
丁度お向かいくらいだろうか。

あのパリパリの皮付き叉焼

いやいや、話を光龍飯店に戻そう

ラーメンは



いたってシンプルだ

個人的な感想だが、無くて良し

海鮮丼とつけめんのセット



普通に塩味の三鮮炒め



海鮮の臭みもなく美味い

そしてつけ麺



ラーメンと同じ麺だろうか、麺がくっついているので取りにくい



スープは酸味のあるスープで非常に懐かしい味だ
何の味だろうか、思い出せない。

一気にディップしてラーメンとして喰った方が良いかも

ちなみに、浸けダレには細切れの叉焼も入ってますよぉ~



杏仁豆腐でご馳走様



ランチタイムにはこういうのもあるみたい。



先ほどラーメンは要らんかもって書いたのはこれを意識して

ワンコインランチ

今度試してみよう





お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は中華街の公式HPなどでご確認ください。
光龍飯店
横浜市中区山下町139
・【關帝廟通り】
営業時間:【平日】11:30~14:30、17:00~21:00、【土日祝】11:30~21:00(LO20:50)
定休日:木曜日
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 札幌スパイシースープカレー... | トップ | Pho-ccori気分 トムヤムフォ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キャプテンウルトラ)
2019-03-05 19:45:29
豚バラかけ丼、角煮の量多いですね。丼だけで腹一杯に。ラーメンよりビールがいいねぇと。
返信する
ウルトラさま (愚昧親爺)
2019-03-06 02:49:17
>ラーメンよりビールがいいねぇと。
確かに。
何故にこのとき飲んでないのか?
仕事の途中だったけ(汗
返信する

コメントを投稿

横浜中華街」カテゴリの最新記事