goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

デミグラスハンバーグ @港町珈琲店

2025-04-05 11:45:15 | 呉市
22日(土)23日(日)汗ばむ陽気も 花粉や黄砂に注意 中国地方 来週末は花冷え(気象予報士 高田 尚美)

22日(土)23日(日)汗ばむ陽気も 花粉や黄砂に注意 中国地方 来週末は花冷え(気象予報士 高田 尚美)

今週末22日(土)から23日(日)は、中国地方は全般に晴れて、最高気温は25℃以上の夏日になる所があるでしょう。スギ花粉に加えて黄砂が飛来する可能性があるため、ご注意くださ...

tenki.jp

 


本来というか、大陸では三寒四温というのは3日寒い日があると、4日暖かい日があるってことらしく、本来は冬の季語なんですってね
日本では、冬から春にかけて徐々に温かくなってく様を表す言葉として使われておりますが
理系人間には孤立無援
意味は分かりませんが書いてみました
ってことで、三寒四温の今日この頃

お出かけ日和に誘われて
やって来たのはアレイからすこじま



潜水艦が見える公園なのです



やって来たのは、港町珈琲店



海自の艦艇を見ながら食事が出来る好ローケーション



セブンイレブンの二階に駆け上がり
「テラス席は空ぃちょらん科のぉ~」
「端の席であればお使い下さい!」



品書きを眺めるが



アルコホルの文字は見当たらず
ドリンクバーを発注し



抜群のロケーションに、テラス席が心地よい陽気



休日の一日を愉しむ

セットのサラダ



直ぐにメインが届けられ



本日のチョイスはハンバーグ



「ご飯かライス、どちらになさいますか?」
って問いかけはスルーして
「パンをお願いします」



まぁ普通の観光地のハンバーグセットかな



ってことで、お会計をして



せっかくここまで足を伸ばしたのだから、もう少し観光でもしますかね



今年度の土日は予約なしで、艦艇の一般公開が行われています



来年度からは予約制になるらしいので多少決まり事も変更になるのでしょうね 見学案内 呉地方隊

本日の見学艦はこちら



ではなく
4202



訓練支援艦「くろべ」型|水上艦艇|装備品|海上自衛隊 〔JMSDF〕 オフィシャルサイト



それでも結構な大きさの格納庫もありますし



なんとなく、それらしき雰囲気



高速無人標的機CHUKAR



62口径76ミリ速射砲





見学記念に頂いたのは、御朱印ならぬ護守印



これにて、一般公開はおしまい

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
港町珈琲店
広島県呉市昭和町6-17
・呉駅からバスで15分「潜水隊前」すぐ
営業時間:【月・水・木・金・土】11:00 - 20:00、【日・祝日】08:00 - 20:00
定休日:火曜日

20250322

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする