goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

にぼし醤油 @麺は天にあり

2023-03-03 19:30:15 | 広島市【麺】
仕事で帰りが遅くなる日
麺でも喰って帰るか
安易な男が此処に独り



店頭の品書きでも見てみようかと幟の列をかき分け、暖簾前に到着
麺は天にあり



胡町で一度訪問した「一麺天に通ず」に通じる店名
系列店なんだろうね

品書きを覗き込もうとすると
ガラガラガラと引き戸が開き
「今、空いてますよ!」
客引き行為に拉致されました

カウンターだけの店内には先客の姿は見えず



品書きを、改めてチェック



にぼし醤油を発注

約4分でご対麺



にぼし感をあまり感じないスープ



叉焼はしっかりしたもも肉かな?が、炙られている







全粒粉

先っぽまで柔らかい穂先メンマ



全体的にインパクト弱目ではあるが端麗系ではいい感じなお店か



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
麺は天にあり
広島県広島市南区段原3-3-23
・段原一丁目駅から345m
営業時間:【月-土】11:30~14:30、18:00~21:00、【日】11:30~14:30
定休日:日曜日は昼営業のみ

20220921

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〆はもちろんラーメン @博多とんこつラーメン

2023-03-03 19:00:00 | 広島市【麺】
センイシティと聞くと新大阪を思い浮かべますが  儂だけ
実は広島にもあるのです


(自前の写真が準備出来るまでGoogleさんから拝借)

待てよ、新大阪はセンイシティーてこっちはセンイシティかも

ってことで、この奥にチビっと神秘的なエリアがあるので
まぁ、写真からウィンズ広島があることが判るので、厄介な地域であろうことは既にご推測でしょうが



ラーメン屋が2軒並んでましてね
一つ向こうのこうちゃんは既にレポ済
なので、今回は手前のお店



ってことで、お店の名前を示すものはどこにもない
なので、店名からググることは出来ないお店なのだ

まぁそんなことはどうでもよくて
ガラガラガラと引き戸を開け
「一人なんじゃけどのぉ~」
「いらっしゃい」
カウンターを指さされた(様な気がした)のでカウンターに陣取る

「ビール頂戴な」
「瓶、生?」
「瓶で」
絵にかいたようにスムーズな流れ



さて、何をオーダーしましょう



これはお昼の定食メニューのようだし

店内写真



どうやら短冊が店内に貼ってあるらしいのだが、コートが掛かっていて見えない

ホワイトボードもあるようなので、目を凝らして



見えない
ってことで、文明の利器



一部は定食メニューから推測

ってことで、かつおのたたき



日本酒を願い出る



アテの追加はスジ煮込み



これが良い感じでなんですわ



燗のお代わりを願い出る



亀齢の紙パックを折りたたむ大将
ええんです、紙パック酒でも

煮豚



3品も頼んでしまいましたので、そろそろ〆



もちろん、博多とんこつラーメン



潔いでしょ



メンマや



チャーシュー



もちろん、極細麺



お会計を願い出ると2,800円也

王子の狐さんを模倣して
瓶ビール(中) 円  推定400
かつおたたき 350円
牛スジ煮込み 400円
煮豚 400円
日本酒 円×2   推定400
ラーメン 円   推定450
計 2800円
  400円平均だもんなぁ~
ごちそうさまでした 



工事も急ピッチの広島駅



駅から近いからまた来るかな

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
博多とんこつラーメン
広島県広島市南区的場町1-4-5
・稲荷町の電停5分
営業時間:11:30~22:30(L.O)
定休日:水曜日

20230303




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赴く @逢酒場 ちろり

2023-03-03 12:30:19 | 大阪市(淀川北)
在来線特急



サンダーバード



途中、琵琶湖で綺麗な虹



凄い鮮やかな虹でしたので



乙女のように何枚も写真を撮るのであった



写真では見辛いでしょうが、2重になってましてね



滝の近くでは良くありますけどね

トンネルを越えると雪国だった



敦賀



新幹線駅もかなり出来上がっているようですが、開業はまだまだ先ですよね

北陸新幹線「敦賀駅」の全景まもなく登場 整備新幹線最大規模、高さ約37メートルの駅舎 | 鉄道チャンネル

北陸新幹線「敦賀駅」の全景まもなく登場 整備新幹線最大規模、高さ約37メートルの駅舎 | 鉄道チャンネル

2024年春の金沢~敦賀延伸に向けて工事が進む北陸新幹線。新たな終点となる「敦賀駅」の全景が間もなく...

鉄道チャンネル

 


ニュースになるくらいのグッドタイミングだったんだね

さて、さらに進む(まだ敦賀市内)と雪国



福井も雪



北陸新幹線の高架がちょっと離れたところに見えますね



加賀温泉駅も上層は新幹線なんだろうな



長々と前振り
時計を巻き戻して、新大阪駅

先ほどのサンダーバードに乗り込む前に改札内のエキマルシェで昼食を摂って時間潰し

早速、目に留まってしまいました



その名も「逢酒場ちろり」
またまた魅力的なお名前です事

ちょい呑みセットやら、さく呑みセットやら目に付きますが



ここは、単品で勝負だな



天の戸



おでん2品



日本酒以外にもそこそこの取り揃えだね



ご参考までに、ランチもあるみたい



でも、気になったのは、ちろりの箱って3種盛だったりして



千ベロの940円也

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
逢酒場 ちろり
大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 エキマルシェ新大阪
・JR新大阪駅3階 在来線改札内
営業時間:
定休日:

20230208

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする