goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

黒酢の酸辣湯麵 @日清ラ王

2020-03-24 06:30:24 | 即席めん(袋麺)を喰らう


酸辣湯麵
結構好きなんです。

酸辣湯って結構いろんなバリエーションがあって面白いですよね
LA(ロサンゼルス)近郊に住んでいた頃、毎日一緒に飯を喰いに行く仲間がいたんですよ。
そいつは愚昧が酸辣湯麵好きってのを知って、あちこちの酸辣湯麵を喰いに連れて行ってくれてたんです。LA近郊の中国人街や街外れで日本人が営んでいるお店とか
当時はブログなんてやってませんでしたし、食べ物の写真を撮る趣味もありませんでしたので、今となってはそれをお示しできないのが残念ですが、いろんな酸辣湯麵食べました。

ふと思い出したのが、当時行ったお店のショップカードを昔の旅行記にアップしてたってこと。  ブログじゃなくてホームページって頃かな

普段は昔の記憶が呼び戻せないお年頃なんですが、この日の愚昧は冴えていた



見つけちゃったもんね



なんと、googleマップによると、今でもFoo-Foo Teiは営業されているみたいだし

OGPイメージ

The best Noodles in town. Ramen, Tapas/Small Plates

Foo Foo Tei Noodles

 


Hot &Sour Noodleもメニューにありました
ただ、$11.40って、めっちゃ高いやん

おっと、本日は10日、30日の昔話リーズではないので脱線話はこの辺で終了



GOHOUBI
黒酢の酸辣湯麵

黒酢だからでしょうかね
黒色のパッケージ
ラーメンのそれとはイメージできませんよね  少なくともセンスのない愚昧には



2食入りで、麺、粉末スープ、液体スープの構成



具材ですが、愚昧の勝手なイメージによると、酸辣湯麵には、椎茸と玉子
これが必須
後、野菜や豆腐かな

ということで、こんな感じに出来上がりました



チビっと彩りに寂しいので
晒しねぎのチビっと青い所とチャーシューをトッピング



最近の自炊で一番力を入れてるかも



麺がこの濃いスープにはチビッと弱い感じもしましたが、



全体的には上出来 自画自賛



ぁ、ごった煮風になっちゃったかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする