諏訪市の甲州街道沿いには500mの間に5軒の酒蔵が立ち並んでいるそうです。
諏訪五蔵といって、その五つの蔵では
酒蔵めぐりとか
飲みあるきとかを積極的に行われているそうです。
酒蔵めぐりのほうは、ごくらくセット(グラス・クーポン・手さげ)というのを購入して試飲して回る特に期間がきめられていないいつでも行けるツアー
飲みあるきの方は、<呑みあるきセット:グラス(枡より変更)・巾着・リストバンド・コイン15枚・パンフレット>を購入して期間限定で行う激飲みイベント。次の開催は、10月6日7日の2日間。前回までは飲み放題だったのですが、今回からコイン制になるんですって

とにかく狭い所に泥酔者があちこちで
警察・消防も手をやいているとか

まぁ、仕方ありませんなぁ
そんな泥酔イベントには用のない下戸
大人しい普通の試飲の方に参加して参りました
参加といっても個人参加
青春18きっぷを握りしめて降り立った駅は上諏訪駅
そこから徒歩10分弱で手長神社
何やら厳かな雰囲気
何故に、酒蔵めぐりなのに神社か
神社と酒といえば
奉納された酒樽
ということで、早速
酒蔵めぐりに出発いたしましょうぞ
まず最初に現れたのは
舞姫
暖簾を潜り店内へ
「酒蔵めぐりに参加したいんじゃけどのぉ」
緊張すると広島弁が口から出てくる山梨県民
「蔵めぐりは1800円になります。」
って、巾着を渡されまして、
「その中のグラスで試飲していただきます」
ってことで、グラスを取り出す。
ちなみに、そのごくらくセットですが、どこか別の蔵の紹介の時に写真が出てくるでしょう
本日、新していただくのはこの5種類になります。
「写真撮ってもええかのぉ~」
「少々お待ちください。」
まぁええんですけどね。
普通に無料の試飲も出来るみたいですが、今回の様にごくらくセットを持ち歩いておりますと、無料試飲では出てこない純米(大)吟醸などの高級酒も試飲できるんだそうですよ
『
株式会社舞姫』
長野県諏訪市諏訪2丁目9-25