goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

肉バル再び @ビーフキッチンスタンド杉田

2018-02-12 16:05:11 | 横浜市磯子区
お目付け役の娘
何か食べに行こうかの一言でいくらでもこちらの意のままに

この日は昼酒の飲める焼鳥屋で飲み始めた

公共交通機関を利用してたどり着いたのは杉田駅

そこから徒歩5分
丁度4時に到着するであろうとやって来たのはビーフキッチンスタンド杉田



今流行の肉バルである。
大阪でも何軒か気になる肉バルはあったが、実際問題立ち寄ったお店は少ない

若干、肉という歳でもあるめぇってのもあったし、確かに、肉よりは魚って身体が云ってた。

ところが、今住んでいるのは海はないけど山梨県。

魚を喰うような気分にはならない山岳地帯  当然、誇大表現です

魚よりは肉

肉、にく、ニク

ちなみに、山梨県民はマグロが大好きらしい。消費量は静岡県に続き第2位らしい

江戸の時代から富士川をさかのぼり鰍沢(かじかざわ)まで運ばれていたんだそうな。

ということだが、広島生まれ広島育ちの愚昧、マグロは魚は魚でも特殊なもの
瀬戸内では上がらないのである。

ということで、マグロしかない山梨の鮮魚コーナーから自然と足は遠のき・・・

「それって、本日の話題とじぇんじぇん関係ないよね」

って、ご指摘をいただいたところで、お店に到着した。

前回来たときは気が付かなかったが、



こういうアーリーバードメニューがあるみたいだ
ただ、このお店の単価を考えるとこれが安いのかどうか疑問なところでもある



ハイボールとチューハイで乾杯    (トリハイ280円、チューハイ290円)



アテメニューを眺める



スピードメニューから大山鶏のたたき(199円)



税抜きとはいえ200円以下である



いうことなしじゃぁ~

16時5分に入店した時は先客一組であったが、次々とお客さん来店。



まだまだ明るい時間ではある

名物ビフテキ



これが、なんと
なんと



290円である



普通に食べられるお肉なのだ



牡蠣のアヒージョ(199円)



バケット100円がえらい高く感じてしまう今日この頃



こぶり、普通の言い方をすればすげぇ小さい牡蠣ではあるが、この値段ならば文句はあるめぇ



手こねハンバーグ



これまた290円



安呑みに十分な味である



野菜サラダも199円



葉物野菜高騰の折である。
この価格には感謝だ

少しペースを落としてチーズ盛り合わせ



レッドチェダー、クリームクラッカー、マスカルポーネ の290円
レシートにはそう書いてあったが、チーズは4種盛だったはず
ん?モッツアレラもあったはずだ

こぼれるフライドポテトは130円



本日のお肉からチョイスは、ハラミ
「ぁ、今日ハラミは行ってないんですよ」
ということでミスジをオーダー。



これはチビっと固かったの380円



〆に指名されたのはピザっぽいパン



199円

もう食べられましぇぇ~ん、カムバック



メッチャ喰いまくって4316円。

これは、抜群のコスパですね



過去の訪問記録
2018年2月:肉バルで酔う

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたりそもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
BEEF KICHEN STAND
神奈川県横浜市磯子区新杉田町3-1 ステート新杉田1F
・新杉田駅徒歩1分(西口を出て、直進し、松屋の隣です)
営業時間:【月~日、祝日、祝前日】 16:00~翌1:00 (料理L.O. 翌1:00 ドリンクL.O. 翌1:00)
定休日:不定休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼飲みを嗜む @鳥初

2018-02-12 14:15:13 | 横浜市磯子区
家人が2泊3日の小旅行

お目付け役は娘ときた

そんなもんはいくらでも丸め込むことが出来るというもんだ

「ランチは少々遅めになるけどちょっと焼鳥でも食べに行こか!」
「わぁ~ぃ」

ちょろいぜ

14時開店の焼鳥屋

バス通りから80m位路地を入った住宅街にあるのだ

時計は14時を15分程回ったところ

路地に足を踏み入れたところでもう煙モクモク、いい香りが漂っている。



看板や店名を示すものは一切ないが、そこが焼鳥屋であることだけは直ぐに解る
前にも書いたが備長炭使用のお店

暖簾を潜ると先客はまだなし

「生二つ頂戴な」

ドリンクをオーダーしたら次は焼き物



焼き物はこの注文用紙に記入するのだ

これを渡してまずは乾杯



今日はお父さんの姿は見えず、焼き場にはお母さんが立たれている




お店の奥の方では女性の店員さんが丁寧に下処理を施して串打ちされている


使いまわし画像

そう、種類は少ないがお店で串打ちまでされているのである。
それで、1本60円
コスパいうことなしなんだ

焼き物はお持ち帰りのオーダーが入って居る様子なので、早アテでもお願いしよう



「煮込み頂戴な」



これが柔らかく煮込まれたごぼうともつ
臭みなんか一切なくトッピングされたニンニクベースの味噌が美味い



「まず塩からお出ししますね」



見ての通りである  皆さんご想像のとおり覚えちゃいねぇ

「タレも上がりました」



つくねとトリニクである。
タレはニンニクが効いたものでビールが進君

このころから常連さんが続々と来店
テイクアウトの電話オーダーも次から次へ
20本、30本なんてざら、50本なんてオーダーも入って居る



まぁ、1本60円だ。50本でも3000円



お父さん(大将)が奥から皮を持って登場
奥で下拵えをされてたんですね。
待ち人が出てきたので我々はそろそろお暇しますかね
「お会計お願いします」
「3120円です。今日はお嬢さんまで連れて来ていただいて
って、そこまで観察されてましたぁ~



過去の訪問記録
2018年1月:ゆずの聖地にこんなお店が

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
鳥初
神奈川県横浜市磯子区岡村3-6-32
営業時間:14:00~21:00
定休日:火、水曜日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする