goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

Kitchen BONASAI

2013-07-16 19:10:08 | 京都
前から気になっておりました。
今出川沿いのお店。



Kitchen BonasaFiって書いてある。
Fじゃないんだけどね、この魚の骨を何て読むんだろう?
なんてね^^;
まずは、本日のメニューでございます。



お魚もお肉もお勧めらしいのだが、まずはサラダでしょ



たっぷり野菜とチーズのサラダ(\950)。
好みのドレッシングで納得。



ビールで乾杯したのだが、後はチリ産のシャルドネにしてみましょう。



辛口ということだが、飲みやすい
お魚ではお造りがご自慢らしいので、



盛り合わせ(\2000)をお願いする。パーツを見て行きますかね。



真だこは下津井産、鱧が徳島産、ヨコワが山口産。
夏の京都ですから鱧は食べないといけませんが、どこに行っても鱧だと・・・



さて、ハマチが山口産、金目が室戸産、甘エビが徳島産。
こう中四国ばかり並ぶと違和感を感じてしまうのは関東暮らしが長くなってしまったせいかなぁ・・・

さぁ、お肉の出番です。
娘は鴨ロースコンフィのサラダ仕立てを御所望だったが、サラダがかぶってしまいますよとのお店の方のリコメンドを尊重して、



国産牛もものステーキ(\1600)。



切り分けてくれているところなんだが、



ふつうは切り口を見せるんでないのとの注文に、



どうじゃ



一口ステーキの出来上がり。



仕上げは食べないつもりであったのだが、料理のクオリティーに興味がわいて、



ハマグリと小松菜のクリームソース(\1500)。



使えるぞ、このお店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喉が渇いた

2013-07-16 16:32:03 | 京都


そう、祇園祭の宵山なのだ(⌒▽⌒)



いくつか山鉾を見て回る。



中に入って見学できる鉾もある。



何度も来ているし今回は外からだけにしておく。



喉が渇いたと言いだす娘。
同意だが、行きたい先はたぶん違うのだろう



親爺の選択。



娘も覚悟はしていたようで、



ビールvsジンジャーエール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親爺 @右京区花園

2013-07-16 15:27:20 | 京都
娘との京都ラーメン食べ歩き
長い事休んでいた。
久々にそれらしいチャンスが訪れたのだが、ちょっとランチには遅い時間。
そう、娘のアパートに到着したのが午後二時過ぎ。
いいちょに行きたかったらしいが、2時半まで。
拳も休憩あり。
通し営業をしているのは街中か逆に不便なところ。



花園までやって来ました(^○^)



親爺の仕事ぶりを見ながら、親爺で親爺がビールを飲む。

「ビールを下さい(^○^)」
「50円増しになりますけど(ー ー;)」
申し訳なさそうな親爺さん。
一方、50円でビールがつくのかと訝しがる親爺。
ちなみに、このお店の名前が親爺。当然、ご主人も親爺。一方、拙者、自称愚昧親爺につき親爺なのだ。
話を戻して、こちらの親爺の滑舌が悪く、親爺の親爺がネギ増しと聞き間違えたらしい。
店内爆笑。



ビールが黒星(^O^)



親爺の名称が想像できない人当たりの良い好々爺が出してくれた、



ラーメンと



チャーシュー麺。



ご馳走でした。



過去の訪問記録
2011年3月:花園でラーメン



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
親爺
京都府京都市右京区花園木辻南町22
・JR山陰線花園駅より徒歩5分
営業時間:11:00~22:00
定休日:火&水曜日

20190711確認

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽気 @横川

2013-07-16 11:43:12 | 横川
Facebookで陽気に関する投稿を見て行きたくてイライラ。
しかし、新幹線で京都に向かわなくてはいけないので、江波の開店時間まで広島に居る訳にもいかない。
折衷案は横川店だ。

炎天下、お店にむかうも



開店(11:30)までお待ちくださいの札。
近所の公園でお茶を飲み時間潰しと仕事メール。
気がつけば、開店時刻になっている。

お店に急ぐ。



暖簾じゃ(^O^)

店内は既に五分の入り。
やるなぁ実力店^_^



メニューはラーメンにオニギリをつけるかどうかだけ。
江波には、ニンニクトッピングという裏ワザがあるがここはどうだろうか?
「ニンニクお願いできます?」
「はい、にんにくね」



二郎のような豪快な奴じゃぁないので念のため^_^

しかし、美味
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする