goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

Sabella & La Torre @San Francisco

2010-03-21 18:45:47 | アメリカ
ネタ切れなんで昔の思い出話を語っています。  最初に公開したのは2016年4月10日でしたが、後日それらしい時期に移転

娘との二人旅も終盤。
娘の要求事項の一つがフィッシャーマンズワーフでオイスター。
なので、やって来ました。
フィッシャーマンズワーフ。



ピア39に行く元気がなかったのでというか、お腹ぺこぺこで、どこでも良いから飯と騒ぐ娘の要求に応じてその辺に飛び込む。
まぁ、ファミレスにバーが付いたようなお店だ。(意味不明)



まずは、クラムチャウダー。
いやぁ、春先なので夜は冷え込みます。
暖かいものがうれしいですねぇ。



じゃぁん。
生牡蠣。
ここでも紹介するケースが多いように、結構あちこちで生牡蠣を食べているみたいなんですよね。親爺は。
あまり本人は意識してないですけどね。
それで、娘がオイスター、オイスターって騒いでいる訳ですよ。
広島育ちなので、広島の生牡蠣あんまり食べようと思わないしね。



クラブケーキ。
好きな人は好きなクラブケーキ。
メリーランドに住んでいたときに絶品のクラブケーキを出すというお店に連れて行って貰ったときは、どうかなぁって思っちゃいました。
アトランタに行ったときに、同行した友人が本物のクラブケーキはああいうのを言うことがわかったと絶賛していたレストランにはインフレエンザで寝込んでいて行かれなかったし・・・。
なので、親爺的にはクラブケーキは?
でも、美味しかったですけどねここのお店のクラブケーキ。



でもうちの娘の場合にはフライがあれば十分かも。



ちなみに、YELPによれば、
Sabella & La Torre
2809 Taylor St
San Francisco, CA 94133
b/t Fishermans Wharf & Jefferson St
Fisherman's Wharf, North Beach/Telegraph Hill
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空港ホテルで夕食 @Aviator Sports Bar & Grille

2009-04-17 17:30:00 | アメリカ
当初、2019年7月30日にアップしましたが、その後それらしい時期に移動させました。

10日、30日は昔昔あるところにばなしでございますシリーズ。

会議が終わった後は、翌日のフライトに備えて高級ホテルをさっさとチェックアウトして、空港近くの格安ホテルに移動。

ここで第一問です。


移動の主たる目的はなんでしょう?

1)翌日のフライトに備えるため

2)高級ホテルに滞在する余裕がないので格安ホテルに泊まるため

はい、もちろん、正解は2番

じゃぁ、どんな感じのホテルなの?

安心のBest Westernチェーン

よく利用しましたよこの手のチェーンホテル。

Best Westernであり、Days Innであり、Ramadaであり、Holiday Innであり・・・

今回泊まったのは
Best Western Plus Milwaukee Airport Hotel & Conference Ctr.

意味無く文字を大きくしてみました。

外観写真はなし

寒かったもんね



でも、シンポジウムって部屋があるくらいだし

のホテルで寝て翌朝のフライトに備える。

いえいえ、ここは飲み食いブログ。
ホテル紹介ブログと勘違いしないでください。

寒いのでホテル併設のレストランに駆け込む



なんということでしょう。
わくわくするバーじゃないですか



多分20ドル札を置いてビール頼んだんでしょうね。



ハンドルの中ではコレが気に入ったのかな



ボトルビールもあれこれ取り揃えてあるらしい

お料理を頼むと、テーブルに行けと言われちった。



窓の外は駐車場。

寒かったのでチリ



冬のミルウォーキー、外は凍える寒さだもんね

なぁ~んちゃって、ちゃっかりビールは飲んでるけど




本日のメインはステーキ



デカっ

味っちゅうよりもボリュームで勝負か



でもなんとか完食


お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは、店名、所在地など変更になっているかもしれません。ちなみに、YELPで確認した段階では、
Aviator Sports Bar & Grille
5105 S Howell Ave
Milwaukee, WI 53207 Holler Park


20090417

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルのレストランで食事 @MASON STREET GRILL

2009-04-15 18:30:00 | アメリカ
あららビックリ10日、30日って昔話でGO!でしたっけ?
当初、2019年11月30日にアップしましたが、その後それらしい時期に移動させました。

シカゴからは小一時間でたどり着いたのはミルウォーキー。



空港からはいつもの乗り合いシャトル。

今回乗り合わせたお姉さんはカリフォルニアの暖かいところから大学でこの地に来ているとのことです。

運転手のおっちゃん「そこの日本人はアルコールは飲むのか」
親爺「俺はビールを愛している!」
おっちゃん「おまえは良い奴だ」
親爺「ありがとう」
おっちゃん「ここ、ミルウォーキーはビールの街だと知っているか?」
親爺「そうなんだ(実は知ってますがな)」
おっちゃん「この辺には多くのビール工場があるぞ。時間があったら行ってみろ」
おねえちゃん「そうそう、試飲かいとかもやっているわよ。○○とか▲▲とか」
おっちゃん「▲▲はもうやってないかも、でも□□もあるかも」
おねえちゃん「▲▲はもうやってないの。好きだったのに」
親爺「ミルウォーキーブリューワーズってそのブリューワーなんだ」
おっちゃん「あたぼうよ」

なんて会話があったかどうだが定かではないが、街中についた。

おっちゃん「おまえのホテルは直ぐそこだが、お姉ちゃんを先に送ってっていいか」
親爺「あたぼうよ」

結構遠かったです。
で、ビールの話をおっちゃんとしている間に無事にホテルに着いた。





The Pfister Hotel



なかなか良いホテルらしいぞ



チェックインをして町中に

なぜ、そこまで外を出歩きたいのか?
そりゃぁ初めての街ですからね。

それに、時差ぼけを回避するためには、昼間は陽に当たるのが原則だわ。

しかも、結構安全そうだし。



なんだか、綺麗そうな建物が並んでおりますわ。



ただ人がほとんどあるていない。

まぁ寒いからね。



ばれちゃったかなぁ!

酒屋さん(Liquor Shop)とか居酒屋さん(Bar/Pub)を探してたのが・・・。



さて、夕方ホテルで開かれた簡単なウエルカムパーティーの後、
こういうパーティーがくせ者で、ちょっと飲むと余計ほしくなっちゃうんですよね。
着込んでホテルをでる。



こういういかにも飲めそうなお店はありましたが、やはり寒くてホテルにもどり、結局ホテルのバーに。
半日歩き回って散策したのはいったい何だったんでしょうね?



でも、軽装で出直してビァですっぅ。



で、いきなりSTELLA ARTOIS。
何故に、ベルギービールを飲んでおられるのかのぉ?

って、ミラーしかないんだもん。
アンチョビのシーザーサラダで美味しくいただきました。



この後1日半、仕事で一枚も写真がないのであった・・・。



ちなみに、レストランのHPによると、
MASON STREET GRILL
425 East Mason Street,
Milwaukee, WI 53202
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格安ステーキ店 @Tad's Steakhouse

2009-03-22 18:45:23 | アメリカ
あ、すんません。ネタ切れです。今日は昔話でお茶しばいてください。シリーズ
10日と30日だけですけん。
当初2019年8月10日にアップしましたがその後それらしい時期に移動させました。



娘とのサンフランシスコ旅行。





ゴールデンゲートブリッジからバスで無事街中に帰ってきました。



昼間のショッピングで散財してしまったので、夕食はファーストフードで手軽に済ませることに。



お肉食べたいとの事なので、ケーブルカーのストリート駅近くにあるTAD's Steakhouseに入ってみることになった。
一部セルフのステーキやさんです。
実はここは以前出張でSFにきたときに立ち寄ったことがあり、こんなところに行ったよと話したら是非行きたいと・・・。
(お勧めはしなかったのですが



カウンターでお願いして、場号札(電子ベル)もらって待つタイプ。
1階席が満席に近くなったので、2階に行けと指示されるがままに向かう。



先客なし。
あたりまえか。
この後は続々とやってきましたけどね。



サイドもいくつかの中から選べたんだったかなぁ?
サラダとドリンク。

ここでもビールかい

呼び出しでぇ~す



で、肉じゃ肉



もちろん、ビールのお代わり〇度ですけど 

いちいち階下のカウンターに買い行くのが面倒でしたけど



お店情報はホームページで確認してね。
Tad's Steakhouse』 is located at:
120 Powell Street
San Francisco, California 94102



20090322

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食はバーガーキングで @サンフランシスコ

2009-03-22 07:00:00 | アメリカ
10日、30日は昔話に酔ってますシリーズ。酒に酔う話でなくてごめんちゃい

当初、2020年6月30日付で公開しましたが、その後それらしい時期に移動させました。

娘とのアメリカ旅行も終盤

サンフランシスコでは観光地のホテルに泊まったんですけどね

ホテルで朝食をとればいいものをその辺でって
出かけちゃったんですよ

でもね
人がまだ動きう出してない



アメリカンな朝食屋があったんで
そこに行こうか相談したんですけどね

薄ぅ~いコーヒーか、
焦げたコーヒーしかないだろうし
やっぱりパスってことで



結局、バーガーキング



お財布にも優しいですし



日本からは撤退してたんで

まぁアメリカで喰うならエエかも



その後はケーブルカーの一日券を購入して



あっち行ったりこっち行ったり




20090322

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする