goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

ANA 羽田 → 金浦

2011-07-03 07:30:12 | 機内食
最近、アジア出張が多くなっている。
特段アジアが好きでも嫌いでもないのだが、正直なところ敢えて行きたいとは思わない
単なる西洋かぶれ

大事にしたいのは、ステータスの高い同行者
一人までは同行で入られるんですよね、ラウンジ



朝日を浴びながら天ぷらそばにビール。
相変わらず意味不明。



今回は、ANA。
アシアナだと韓国軍に打ち落とされるからね



あんまり食べたくない。
でも、プレミアムモルツは飲んどこ。

マット・デーモンのアジャストメントを見ていたんだが、見終わる前に着陸準備。
残念、
帰りの便で残り10分程度を見るかな。



おっと、ホテルに着いた。



実は金浦空港から地下鉄でホテル直近の駅まで移動。
駅から10分の徒歩にてホテルに到着。
ズボンはびしょ濡れ。
まぁ、シャワーでも。



折角朝一のフライトでやってきたのにどうすればいんだよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京 → 成田 (JAL)

2011-06-12 12:51:29 | 機内食


北京での最終日も無事こなし帰国の途についた。



機内食はいかんなぁ。
それにしても、前後のスパン狭すぎる。

いろいろ文句も言うが、帰路に見た映画は、グリーン・ホーネット
コメディ。


「生まれは?」「上海だ」「そうか、日本は大好きだ」
って流れで完全に引き込まれてしまったぜ。
2時間映画を観てしまったお蔭でほとんど睡眠できず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田 → 北京 (JAL)

2011-06-06 13:04:17 | 機内食
久々に海外出張。
最近では出来る限り羽田出発をリクエストしている。
だって都会の人は同じかもしれないけど神奈川県民にとってみれば、羽田は近くだけど、成田は異国に行くみたいな遠さだもんね。

でも、今回は平日早朝出発だから結構しんどかった。
だって、大ラッシュの中、スーツケースだもんね。
普通は日曜出発の出張が多いんだ。
月曜からの会議が多いからね。



久々のJAL。
それもつるのマークちゃんでした。

B767は内装もきれいでディスプレイもでかい



でもこのディスプレイとしてはシート間隔が狭すぎる。
というか、前の席の爺婆。
あつかましいというか気配りないというか、我侭し放題。
許すマジ。
隣の方と顔を見合わせて、
あともう少しでパンチするところでした。



お弁当だぜ。
JALは食べ物・・・
ってイメージあるけど、結構美味しかった。



それでもってエンターティメンとしては、アンノーン見たぜ。



まぁ、それなりに馬鹿らしいけど、笑えたサスペンスだ。
それでもって今回は、ここ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Virgin atlantic (ヴァージンアトランティック) ロンドン → 成田

2011-02-11 18:00:38 | 機内食
今回のロンドンでの会議も無事終了

報告書を仕上げるなどの仕事は残っておりますが、それは追々というか、粗々は会議中に打っているので正式な議事録と突き合わせる必要があるのでしばらく先の事

雨の中ヒースロー空港に到着



Virgin atlantic専用のターミナルです。

順調に機内の人となり



動き出したまでは早かったのですが、あの緑色の謎のオブジェが見えるところで何故か待機



兆時間待機

それでも無事動き出し

空の人に

まずはビール



ハイネケンですか



さて、本日のお弁当



やばい



ピントは何処へ



なんとなく、これらの写真から構築してください



あなたの創造力に全て依存している拙ブログ



なんとなく揚げ餃子



ということで、



戻った



シベリア上空かな



アイスクリーム



ストロベリーちゃんの写真はなし



そうこうしておりますと、朝食のお時間



とりあえず開けてはみましたが



地面が見えてまいりました。



成田に到着です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Virgin atlantic (ヴァージンアトランティック) 成田 → ロンドン

2011-02-06 16:00:40 | 機内食
当初2016年6月にアップしましたが、その後それらしい時期に移動させました。


今回はバージンレコード(古い?)でお馴染みのバージングループからバージンアトランティックのお話。

既に、ヴァージンアトランティックは日本から撤退しておりますので、昔話。

むかしむかし、あるところに・・・


久々の海外出張。
緊張します。
何をって?
え、金属の塊が空を飛ぶなんて信じられますか?
小心者なんです。



今回の箱。
もちろん、乗り込むのは写真に写っているような前方ではなくて、



ちょうど主翼のあたり。
中から見るとこんな感じ。



ちなみに、写真に写っているおじさん。
完全にお肉がシートからはみ出しています。
こういう人の隣になったらもうお手上げですよね。
今回は、通路側で反対は空席だったので被害者なしですが・・・。

さてさて、出発前に



ウエルカムドリンクぅ!
今回は普通のエコノミーではなくて、週末はチョッと贅沢なエコノミー、そうプレミアムエコノミーにしてくれたんです。

出発準備は整い離陸。
普段はこの段階でうとうとしているのですが、久しぶりに離陸の瞬間に目が覚めていたような気がする。
でも、寝てたかなぁ・・・。
いや、エンジンが4機ある飛行機はなんとなく安心感があると思ったので夢でなければ起きていた。

ほどなくドリンクの提供。



スナックとビール。
ハイネケンかグローシュってオランダの飛行機会社でしょうか?



エコノミーの移動の中で数少ない楽しみといえば食事とエンターテインメント。
バージンアトランティックといえば松花堂弁当が評判らしい。
もちろん、その評判の良い松花堂弁当をいただく。



いきなりご飯の量が多いぞ。
ちなみに御椀はお澄しではなく、生味噌タイプのお味噌汁。
”よぉくかき混ぜてください”とのことでした。



茶蕎麦が一角をしめこれだと普通の男性の食事としては少ないかも。
呑兵衛には香の物の量が多くて嬉ぴぃ。

味は、そんな評判がいいほどではないかと思うけど、比較対照をベイ系の航空会社のエコノミーにすると俄然美味しい部類に入る。
だが、親爺にとっては途中でビールのお代わりのタイミングがなかったのは残念。

だが、食後にベィリーズが普通に頂けたのは好印象。



結局、航空会社の評価はアルコールだけかぃって、他に何かあるのかなぁ。

バージンアトランティックの売りといえばもうひとつ機内エンターテインメント。
画面が大きく苦なく楽しめる。

はずであるが、季節がらかラインナップが・・・。



一本目はジョージ・クルーニーのアメリカン。
結構、面白かったが今まで知らんかったなぁ。
何時頃公開された映画なんだろう。

二本目はセックス・アンド・ザ・シティ2
いままで、何度か飛行機にのってタイトルがあり予告編なども目に付いていたので本編を見たような気になっていたが、初でした。
2時間を超えるのはちと辛いかも。

機内での数少ない楽しみはエンターテインメント。
その選択肢の多さや大きな個人用ディスプレイに優れているといわれているバージンアトランティック。
だが、・・・



隣(窓側)の学生さんが、よく寝ている割には急に起きてしきりにトイレに立つのであまり眠れなかったので、途中、アイスクリームが供給に気がついた。

DUE DATE.

ハチャメチャ系のコメディーだと聞いてはいたが、他に食指は伸びない。
が、面白かったぞ。
面白いっていうか、笑えた。
時間つぶしには良かった。



気がつけばスカンジナビア半島に来ている。
だが、ここからが長い。



最後の食事をいただきながらビデオを見る。
日本語字幕もなかったが、170Hours。

これはDueDateのような面白さではなくって、切なくなる面白さだ。
時間切れで10分程見逃したが、帰りに見てみよう。



ということでパスタをいただいて、着陸まであとわずか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする