goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

Goose Islandを時間つぶしに飲む

2011-12-05 23:59:41 | 機内食
この記事を最初に公開したのは2016年4月29日でしたが、後日それらしい時期に移転

海外旅行(出張)での想定外の出来事
いろいろありますよねぇ。

愚昧も何かと経験があります。

良い方は、格安エコノミーからビジネスクラスへのアップグレード。

これは嬉しいですよね。

運よく数度、愚昧も経験あります。
一番嬉しかったのはJALハワイ便での往復ともアップグレード。
そんなことってあるんですねぇ・・・

悪い方は、乗り遅れ。ディレイバゲッジ。ロストバゲッジ。

完全にロストってのは経験ないんですけど、身体はベルギーに居るのにカバンがローマに行ってて帰国前日に受け取るなんてこともありましたねぇ!

この時のトラブルは、乗り継ぎ便に乗り遅れる

悲惨です。
愚昧、何度か経験があるのでありますが、10時間待ちは初めてでしたよ。

この時の同行者がたまたま上級会員だったのでラウンジに入れてもらうことが出来ました。

そんな時は飲むしかねぇ!



いつものGooseIslandだけどね、今回は生じゃなくて瓶だったね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA 成田 → シカゴオヘア

2011-12-05 11:07:23 | 機内食
今回の旅は生涯初メキシコ。
滞在予定はわずか1日半。
到着した午後は自由時間。
若干の期待を持って成田に。



成田空港が凄い人出。
何事なんだろうって感じです。



セキュリティーチェック入るのにこの辺まで並んだことって久々ですわ。



お昼ごはんが出てくるのが遅かったけどね。



それにしても学校給食みたいだぜ。



隣の奴がさぁ、なんど注意されてもブラインド開けるんだ。
おじさんは特に気にならないんだけどね。
暗い間はね、ブラインド開けても。
逆は勘弁してほしいけどな!
子供じゃないんだからそのへんのところよろしく。

予定通りシカゴに到着したんだけどね。
その後が大変だった。

乗り換えは2時間半あったんだ。
だから大丈夫だろうと思った。
ところが、
パスポートコントロール、そうイミグレーション、いわゆる入国審査ってやつ。
それがさぁ、とんでもなく時間かかるわけ。
結果、乗り遅れますた。

おい!
どうすりゃいいのさ。

カウンター行って次の便のチケットは発給してもらったけどね。
半日でもメキシコシティーを見て回ろうなんて計画はおじゃんさ。

そいでもって、予定より9時間遅れで次の便。



へとへとでメキシコシティーに到着。



空港はもうこんな感じさ。



Welcome to MEXICO
どころじゃないんだなぁ・・・



でも、入国審査はスムーズさ!


車だけは手配してくれていた。
だってね、スペイン語なんてまったくしゃべれないし、真夜中だぜ。
よかったよ。
そのでホテルに着いた。



フロントでバーやってるかって聞いたら時計見てまだ大丈夫だって。
バーに直行も、親父がもう閉めたって。
レストランの前に何人か店員が整列していたから聞いたら、最後のお客を送り出すところだって。

ミニバーもなし。



寝るしかないね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルーダインドネシア航空 成田 → デンパサール

2011-11-07 15:10:49 | 機内食
アジアにはあまり行ったことはない。
いや、なかったのだがここ2年で少しずつそういう機会が出来てきた。
一昨年に初めて韓国と台湾に行くチャンスを得た。
そして去年は、二度目の韓国と台湾、さらに北京にも行った。
そして、今回はインドネシアのバリに。



成田エクスプレスで空港に向かう。
途中、車内の案内板は出発時刻の変更を伝えていた。
まぁ10分早くなった程度だしね大勢に影響なし。

今回のキャリアはガルーダインドネシア航空。
第2ターミナルだ。



なんだか久々に第2ターミナルに来たような気もするのだが年に1~2回は来てるはずなんだけどな。



手前のチェックインカウンターは空いているんだけどな・・・。

インドネシアはビザが要るんだよね。
でも、事前に手続きをするわけではなくて空港で簡易手続き。
さらに、ガルーダインドネシアを使えば機内で手続きが可能なんだそうだ。



手数料を成田空港で支払う。

適当に時間をつぶして出発時刻になり乗り込む。

綺麗な機体だった。



個人モニターのディスプレーも大きいしね。
なかなか快適。
ただし、あたりを見回してみてもビジネス客(ビジネスクラスという意味ではなくて仕事でバリに行ってそうな人)はとても少なそう
はっきり云ってほとんどいない

まぁ仕方ないよね。



ビンタンビールで早くもインドネシア気分。

直ぐにランチになった。



食後しばらくしてビザ手続きが始まった。



カスタム書類の下に置いてあるのがビザ申請書類だが見えるわけないよね。
ちょっとだけ見えてるかな、ピンク色の奴。



パスポートを預けてビザの発給を受ける。



もらったこのカードを渡せば入国時のチェックは簡単に終わるのだ。
こういうサービスは良いよね。
特にフラッグキャリアであればそれぐらいやってくれてもいいと思うんだ。

さておき、映画を適当に見ていると無事デンパサールに到着。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA 台湾(松山) → 羽田

2011-10-16 18:06:33 | 機内食
今回の台湾もまもなくタイムアップ。
空港までやってきた。
今回はビジネスクラスに乗っけてもらえたのでラウンジですよ。



蒸し物とビールでもいただきますかねえ。



メールチェックとかしてたらすぐに搭乗時刻。



遠くにはキャシーちゃんと行ったグランドホテル。



何度も乗ったMRT。



今回は行かなかったけど台北のランドマーク101。



「全ての電子機器類を・・・」
本当にさよならですね。



ビジネスクラスで個別のボトルもなんとなく淋しいですね。



食べるものは殆どいただけないんですよね。
この近距離で、しかも食い倒れ台北から帰るのですから。



オードブルだけいただきますか。



実はこの便はガラガラ、のんびりと。



ANAですからね、



787から導入される予定だったけど、787が遅れたために先行導入された飛行機用ウォシュレットだそうです。



羽田到着ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

United 成田 → ワシントンDC(ダレス)

2011-09-12 13:04:04 | 機内食
わが社のアメリカ出張。
多くの場合が、米系航空会社が多いんです。



こういうことです。

久々のユナイテッド。
このマークになってからは初めてかな!



ビールは無料なのがせめてもの救い。



夕食は相変わらずですなぁ!



でも、ビールも無料だし。
許す!



機内エンターテイメントも選択し少ないしぃ



でも、最初に見たのが、ピンボケしてるけど
”SUPER 8"
モーテルみたいなタイトルだけど、
まぁ、娯楽映画としてはまずまずではないでしょうか。

それから、
”The Hangover"
見た。馬鹿らしくてよろしぃ!

”Midnight in Paris”
も、飛行機で時間つぶしには良いかも、

”The Beaver"
は、途中で寝ちゃった!



で、バナナを食べて。



一ヵ月後にはこの辺りに来るんだろうなって思いながら、



いよいよ到着なのでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする