この日はスルッとKANSAIを使って西方面に。
お昼時には少し遅く2時を少し回った頃、新開地の駅に降り立つ。
確かこの近くに上司が絶賛していた洋食屋があったはずなのだ。
今一、その洋食屋の名前が思い出せないが、阪神、阪急、神鉄の乗り換えターミナル駅やから、一つや二つ飯食う店くらいあるやろうと思いとりあえず改札を出る。
一応、飲食店が数軒ある。
が、飲み屋街だ。
しかぁ~し、よく考えると、もしかしてここは
兵庫の呑み人が使うターミナルに違いない

であれば、飲み屋しかないのも頷ける
すんません、身内ネタにつき、ごく一部の友人にしか笑えないネタです
ええけど、ここは単なるシャッター商店街ですわ
そのなかに、不思議なお店発見
よつばや
不思議な形態で、テイクアウトのお店が何軒か並んでいるようにも見えるし一つの店舗の様でもある。
端っこにイートインのスペースもあるのだが、その近くで明石焼きも焼いている。
我が家の住人達は明石焼きに釘付けになったようだ。
いつも姫路方面に出掛けるときは明石で途中下車して、明石焼きを食べるのを常にしているが、今日はその雰囲気はなさそうだと察知した連中、とりあえず、明石焼き喰いたいモードに入ったのだけは間違いない。
「ここでエエかな?」
「うん」
元気な返事だ!
4人掛けのテーブルに陣取る。
「明石焼2つと、おでんセット、それに生頂戴な」
「おでんはそこの108円のから選んで」
あ、写真を撮り忘れたか消してしまったみたいだが、おでんセット432円ってのがあったのでそれをお願いしたつもりだったのだが、108円を4コであればお得感ないので単品発注と何ら変わんないや
まずは生ビール。
昼酒はええのぉ~!
おでん
そろそろ季節も終わりですねぇ・・・
明石焼
三人で2つの発注でしたが、お出汁入れを3個持って来てくれるところは評価アップですよ~
これが、意外と美味い!
そうそう来るような場所ではないのですが、今度この近くに来たらまた寄ってもええかなぁ。
ご馳走様でしたの2073円也。
駅とは反対方向に歩き始める娘。
テイクアウトでピロシキ買うてましたわ。
ちなみに、
食べログによると、
『
よつばや』
兵庫県神戸市兵庫区新開地2-3 メトロこうべ新開地タウン
営業時間:11:00~20:30
定休日:第3火曜日