goo blog サービス終了のお知らせ 

kakki'sだらだら日記

エアロビクスの事、競技の事も含め日々の出来事をダラダラと書いていきます。

いよいよ

2006-06-22 22:25:13 | スポーツ
( ̄(エ) ̄)ノども
えらい雨でしたね。今日は。
昼間ソラリアの帰り、濡れネズミならぬ
濡れ猿(海猿みたいだな)になってしまって。まったく・・・。

なんか九州北部は
大雨とか洪水とか警戒ってyahooニュースに出てましたよ←頭悪そう私。

さてさて、いよいよ明日の早朝4時!ブラジル戦ですね。

皆さんは

見ますか?見てますか?見ましたか?
寝ますか?寝てますか?寝てましたか?



♪現在・過去・未来~♪

by渡辺真知子



ちなみに私は寝ます、寝てます、寝てました。
♪現在・過・・・以下略

かなり厳しいゲームになるでしょうけども、とりあえずシュートを
打って欲しいです。入る入らないは別として。打たんと入らん。

「あわわわわ(°°;))。。オロオロッ。。・・((; °°)・・・パス!!
そこにゴールがあると言うのに、いつまでパスしとんじゃい!みたいなね。

ま、言うだけタダですから観客は。しかもニワカですから気楽なモン。
見るのもスポーツの関わり方のひとつですし、大いに楽しませて
頂くと。私は寝てますけど。

個人的にはやっぱり中田さんは応援したい(寝ながら)。
もしかすると最後の代表の試合になるかも知れないし。
あ~それを思うと見なきゃって気になってきたなぁ・・・。

起きて見ちゃったら、朝またアップします。






んぉ~!

2006-06-19 02:36:31 | スポーツ
ども(・ω・)ノ

いやぁ、勝てそうだったけどなぁ!
サッカーW杯。

ゴールの匂いがしませんでした?
ワタクシの鼻はかなり匂ってたけど。
しっかし中田さんのフィジカルの強さには驚きだわ。

それ以上に声の高さに驚き。

怒ってる時も中田さんの場合は

ヒステリーって感じだし。

ここでどうでも委員メモ。

中田さんお風呂入る時、アロマオイル垂らしてキャンドル置くんですって。

ん~私以上に憎らしいほど女らしい!

そんな中田さんのミニ情報は置いといて、
今ブラジルとオージーがやってます。
ブラジルはちんたらやってますな。
日本戦もこんな感じならチャンスはゼロじゃないんじゃないかな。

とにかく、あと1戦。頑張れ頑張れ!

サッカー

2006-06-18 01:37:45 | スポーツ
ども(・ω・)ノ

いやぁ結構面白いモンですね、サッカー。

ここんとこ毎晩どこかしらのゲームを見ながら
ソファで船漕ぐのが日課になりつつあります。←見てないやん。


いよいよ、明日はクロアチア戦。
どうなるでしょうね。

「警戒すべき日本の選手は?」と聞かれたクロアチアの選手は


「イチローかな。」


と、答えたそうで完全にナメられてる!と思う一方
イチローすげぇな..なんて妙に感動したりして。

まぁ明日の夜は、また日本中が熱狂すんのかな。

この前みたく眠れなくなるようなゲームだけは勘弁して欲しいわ。




サッカー2?

2006-05-18 01:19:31 | スポーツ
雨、夕方には止んで明日は曇りの予報。
今夜はちょいと寒うございます。

またまたサッカーの話で恐縮ですが
夕べは眠くなってしまって途中で断念
してしまったものでワタクシやや
消化不良気味。
三番姐さんの見立て通り、ワタクシ
稲本も結構好きだったんですけどねぇ、
日韓までは。

もぅ今じゃドコで何やってんだか
分かんない状態になってますよね、彼は。

しかしサッカー選手の太腿とふくらはぎの
発達具合はびっくりしますよ。
以前インペのスタッフにアビスパに所属
してた子がいたんですけど
もぅふくらはぎの太さは見た事ないって
言うくらい衝撃でしたもん。
あれって芝の影響ですよね。

その井上君って言うんですけど、彼が
インペを辞める時に6人くらいで
お別れ会を薬院の益正でしたんです。

盛り上がって数時間後お店を出ました。
んで、改めて最後、店の前でね
「頑張ってね!」みたいな
お別れの挨拶をするでしょ、普通ね。
我々もしましたよ。ひとしきり挨拶して
「さあ帰ろうか」
って雰囲気になって口々に「じゃあね!」
とか言ったり、おじぎしたりして
歩き出した先が

全員同じ方向だった(・ω・;)(;・ω・)

このユルいボケ!たまらん!

とか爆笑しながら大通りまで出ました。
そして改めて挨拶して
別れの手を振り歩き出した

先もまた同じ方向!

学習しろ!

大人6人集まって短期記憶に
問題あり過ぎ!

あれ?サッカーの話じゃないなぁ。


野球ネタ

2006-03-21 01:33:33 | スポーツ
今日はバンビ過去ドラマを一休みして、
例の話を書きたい!何の話かって
野球っすよね、もちろんね。流行ですから。
ワタクシね、スポーツ新聞読むくらい
近年オヤジ化が進んでおりまして
野球はかなり好きです。興味ありありです。
携帯電話で野球ゲームするくらいです。
WBCは松井や井口が辞退したりして
いまいち最初は盛り上がらなかった
わけですが、韓国戦になるとやっぱり
サッカーもそうですが盛り上がりますね。
見所はあのクールなイチローが
笑っちゃうくらい熱くなってるトコ
でしょうか。所属してるマリナーズは
覇気がないし、当然弱くてイチロー的には
チームで戦うより個人で戦ってる
状況がここ数年続いていたので
こうしてギリギリで野球が出来る
のがきっと楽しいんだろうなぁ
って感じます。ただ韓国を挑発するような
発言をすると色々大変な目に遭う可能性が
あるのでいちいちハラハラします。
そんなわけで明日はいよいよ決勝。
祝日だしまた視聴率が上がるだろうな。
私もNASでのレッスンが始まるまで
かぶりつきです。言われなくても
頑張るだろうが頑張ってぇ~~!
ムネリン頑張ってぇ!←結局ソコかい!

やっぱりイナバウアー

2006-02-25 00:35:01 | スポーツ
100人乗ってもだいじよーぶ!
そんなわけで荒川選手、金メダルおめでとう!
しかし私はまだ金メダルの演技を見ていません。見ようとテレビをつけても、
どこもやってないのん。代わりに生い立ちとか世界選手権後に
引退を決意したとか、そんなんサイドストーリーには
詳しくなりました。
しかし今朝は早くから寝てる私の耳元で携帯のメールが
ピロピロ鳴りっ放しでした。
「荒川が金だよ!」「荒川がやったよ!」
荒川が、荒川がって朝もはよから荒川祭り。
まぁ眠いですから、とりあえず読んで返事もせず寝てしまいましたが、
そんなメール地獄の中で見逃せないメールがありましたのでご紹介します。
うちのスクールの春代さんからのメールだったんですがね、
「もう会場中が凄いスタンディングオベレーションでしたよ!」
寝ようとしたけどニヤニヤして寝れないので訂正メール送ってから寝ました。。
安眠妨害。先生やるのも大変です。

ぐっいぶにん!

2006-02-22 01:10:19 | スポーツ
いよいよ今夜半から女子フィギアのショートプログラムが
行なわれますね。
大きな舞台でいっぱい緊張して、いっぱいテンパッて、そのギリギリの
ところでどういう演技をそれぞれが見せてくれるのか楽しみです。

今、NHKで先日行なわれた男子の模様が流れていましたが、
やはり何度見ても点数が出るのを待っている選手とコーチの二人並んだ映像は
病院で診察を待つマザコン男とマミーに見えます。

ところで村主、この前の共同記者会見では流暢な英語で質問に答えていました。
すげ~~!!かっこい~~!

英語と言えばスポーツクラブには結構外人さんも多く来られます。
イントラになりたての頃はレッスンに外人さんが入る度にいちいち動揺して
いましたが、今では特に何も感じる事無くレッスンしています。
それもこれも一人の外人さんの存在によって変わったのです。

それはI田先生がアメリカに行かれた数年前。私は昼間の初級クラスを
譲り受けました。私にとって昼間の初級は未知のゾーン。
そのクラスにⅠ先生時代から入られていたエスタさんという黒人の方が
いらっしゃったんです。私の右足にへばりつくようなポジションに。
そりゃもうⅠ田先生は英語ぺらぺらですからね。レッスン中も
「ライっ!レフっ!ライっ!レフっ!」てぺらぺらです。
だから私もなるべく意識して「ライっ!レフっ!」ってみました。
でも幾ら「ライっ!レフっ!」て頑張ってもエスタさんは一向に
思ったようには動いてくれません(泣)。
それでも何とか頑張って身振り手振り、ボディランゲージ交えながら
レッスンをしていく事、1年が経とうとしていました。

ある時何かの話でチーフとエスタさんの話になりました。
「いや~、なかなか英語が通じなくて。動きが1テンポ遅いんです。
英語がもっとしゃべれたらスムーズに分かって貰えるのかも知れません」
と自分の英語力の無さを嘆いていると、チーフは
「彼女はアフリカ人よ」
と言うのです。しかも・・・
英語は分からないみたい。日本語の方がしゃべれるよ。

ぐえっ!

英語がしゃべれない外人がいる事にも「へぇ~」って驚きましたが、
それよりも・・・
私の日本語が通じていなかった事が一番のがっくし。


フィギア男子!

2006-02-17 03:59:45 | スポーツ
今は夜中の3時半過ぎです。ただ今帰って参りました。
「あぁバンビ先生は夜中に起きてトイレ行って来たのね、愛らしいわぁ」
と大抵の方はお思いでしょうが、残念、違うんです。
今まで何をやっていたかと言えばミーチング。
T2ACスタッフミーチング。←なぜか偉そうです。
今月末に行なうサバイバル対策レッスンの話合いをⅠ田先生んちで。
初めての試みなので如何に楽しく学んで頂くかという事に焦点を当てて
色んな案を出しつつ良い話し合いが出来ました。
サバイバル云々は勿論だけどスキルアップにも良い内容だと思いますので
興味がある方は是非どうぞ!
そんなわけで、本当にもう寝なきゃ。
ここ2日ほど私のバカ武勇伝を披露して来ましたので今日も
楽しみにされていた方も多いと思いますが(ポジティブバカ)。
おやすみなさいませ~。
尚、タイトルにある男子フィギアは今あってますが見ていません。
眠気の余り、ほとんど白目剥いてます。




エ~ルを送ります

2006-02-14 01:46:06 | スポーツ
観てますか?オリンピック。
私はボチボチ見ています。しかし冬季だけでも色んな種目があってそれに
関わる選手・スタッフの数も相当数ですよね。
スタッフと言えば、この前テレビで女子ショートトラック代表になった
山田伸子選手の特集があってました。長野五輪などでも代表になって一旦は引退。その後、再び復帰した選手と言う事で興味深く見ていたら、どっかで見た顔が後ろに映っているでは
ありませんか。
「あら、吉本君」
数年前、ソラリアでアルバイトスタッフをしていた吉本健太君が現在は
山田選手のトレーナーになっていました。
「吉本さんに会えたから、まだ私はやれると思いました」
そう彼女は語っていました。トレーナー冥利に尽きる一言だと思います。
思えば、ソラリアのスタッフには(ソフトバンクホークス川崎ムネリン
のトレーナーを努める尾関君もそうですが)トレーナーを育てる土壌が
あるのかも知れません。トレーニングに関する勉強会も頻繁に行なわれている
ようですしね。ひとまず、この場を借りて山田選手、吉本君にエールを
送りたいと思います。

うっかり

2006-02-11 11:50:55 | スポーツ
ブログをupせずに夕べは寝てしまいました。一応upしときます。
トリノオリンピック開幕ですね~。
私はフィギアが見たいなぁ。当地でも一番人気みたいでチケットは
完売とか。それも2万~3万円くらいって。
さっきNHKで女子フィギア代表選手のドキュメントがあってましたが、
やっぱり大変ですよね。ルール改正に伴ってジャンプの持つ得点が高くなったので、ジャンプが得意な選手は有利だとか。しかし、高難度のジャンプに
挑戦して失敗した時の減点は大きいので安藤選手は4回転を跳ぶリスクを
回避して安全な3回転で抑えているそうな。メディアや国民は4回転を
期待している。だからそれに応えたいけど、応えられないもどかしさ
というのは相当キツいだろうと思います。
スケートと言えば私も学生時代のカリキュラムのひとつでしたから、
冬場はスケート三昧でした。指導者資格なるものもあって、スケート三昧の挙句
その資格(下ぁの級ですが)も取って、バイトで子供達に教えたりもして
いました。もう随分経ってしまったので、すっかり忘れているけど。
私の場合は学校併設の施設だったから使い放題でしたが、スケート場の使用料って
高いんですよね。だから浅田真央ちゃんとかトップレベルのスケーターも
占有利用ではなく、一般のお客さんに混じって練習しているんですよね。
それでも、フィギアはトップレベルになると月100万くらい使うそうです。
そして遠征費やそれに帯同するコーチの旅費なども出さなければならないので
親御さんは相当大変です。。
と、ここまで書いて寝てしまいましたとさ。またオリンピックについては
書いていくと思います!ではレッスンです。いってきます!