前々から気になっていたんですけど。
一見するとハローキティのパチもんみたいだけど、
どう見てもネコそのもの。
(いや、ハローキティも猫なんだが)
コンビニのくじでグッズ交換のキャラになってますので
サンリオのサイトで調べてみました。
チャーミーキティというのだそうです。
ハローキティのペットだそうで、パパがかってくれたとか。
猫が猫を飼うのかい!!!
と、問いつめたいこと小一時間。
何でもありなんだなー。
それより、ディズニーのアニメキャラ、
おしゃれキャットのマリーにすごく似てる気がして
いいんだろうか、意匠権は大丈夫?と思ったりもいたします。
…で、マリーのおしゃまな様子が、
うちのしいちゃんになんとなく似てるんですねえ…。
マリーか、チャーミーキティの絵柄で、
小皿かなにかあったら、皇后陛下のごはん皿に1つ、欲しい!
ハーフケットも、猫ベッド用にいいかも!と思う私は、
キャラクターグッズに弱かったりします。
困ったことにコンプリート癖もある。
えっと、くじは、まだやってるんですかね?
え? もう終わっちゃった?
うーん、だったら残念。
い、いや、終わっててよかったのよー。
多分。いや、絶対。
12/22追記
このログには、goo-idをお持ちの方以外は
コメント不可にしています、
アダルト系のサイトに連投で書き込みされていますので。
何度消してもいたちごっこ。
1度目をつけられるとだめですな。
gooさん、ipアドレスで
アクセス排除できるようにして下さいよ…
一見するとハローキティのパチもんみたいだけど、
どう見てもネコそのもの。
(いや、ハローキティも猫なんだが)
コンビニのくじでグッズ交換のキャラになってますので
サンリオのサイトで調べてみました。
チャーミーキティというのだそうです。
ハローキティのペットだそうで、パパがかってくれたとか。
猫が猫を飼うのかい!!!
と、問いつめたいこと小一時間。
何でもありなんだなー。
それより、ディズニーのアニメキャラ、
おしゃれキャットのマリーにすごく似てる気がして
いいんだろうか、意匠権は大丈夫?と思ったりもいたします。
…で、マリーのおしゃまな様子が、
うちのしいちゃんになんとなく似てるんですねえ…。
マリーか、チャーミーキティの絵柄で、
小皿かなにかあったら、皇后陛下のごはん皿に1つ、欲しい!
ハーフケットも、猫ベッド用にいいかも!と思う私は、
キャラクターグッズに弱かったりします。
困ったことにコンプリート癖もある。
えっと、くじは、まだやってるんですかね?
え? もう終わっちゃった?
うーん、だったら残念。
い、いや、終わっててよかったのよー。
多分。いや、絶対。
12/22追記
このログには、goo-idをお持ちの方以外は
コメント不可にしています、
アダルト系のサイトに連投で書き込みされていますので。
何度消してもいたちごっこ。
1度目をつけられるとだめですな。
gooさん、ipアドレスで
アクセス排除できるようにして下さいよ…
私もコンビニで見かけて、どう見ても顔がキティちゃんなので、一緒にいた娘に思わず「パクリか?」と聞いてしまいましたわよ
すると、娘は知っていたらしく、サンリオのキャラクターだと教えてくれました。
よく見ると、サンリオのロゴも書いてありました。
ふむふむ、なるほど・・・。
と、その時はネコ型のキティちゃんもどきか・・・と思っておりましたのに、なんと、キティちゃんのペットとは・・・
ネコがネコを飼うんかい!!
私もそう思います。
ただ、キティちゃんは、アニメなどの中で喋りますが、この「チャーミーキティ」は、「にゃ~ん」って、鳴くんでしょうねぇ・・・
でも、実は、私もチャーミーキティを見て「しいちゃんに似てるなぁ・・・」と、思った一人でした(笑)。
私もそれを知ったときにはツッコミました。
すんごいシュールな発想ですよねー。
っつうか「飼う」って。
お前も同類だろ、キティ。
まあ、キティちゃん含め、キャラクターそのものが
元々はシュールなものではありますけれど、
子供達はどう思うのかな、猫が猫を飼うことを。
ところで、しいちゃんですが、私もおしゃれキャットを
見るたびにしいちゃんを思い出すんですー!
ほんと、おしゃまっぽいところが似てますよね。
いいなーしいちゃん。
可愛くて素敵なしいちゃん似のグッズがいっぱいあって。
うちの子似のキャラといえば、
せいぜい子豚の貯金箱とか、
カピバラのプロマイドとかですー
(カピバラのプロマイドなんかあるかいっ!)
ねー、やっぱり、パクリと思うよねー。
ここまで似ててやばくないかい? と言うあたり、
いかにキャラクターグッズの世界から外れてるかが
露呈しますなー。
でも、「マジで??」って思いましたよ、
キティちゃんのペットって。
しかも、ペットがペットを従えてる、しかも
ネズミ属のハムスターを。
何でもありなんですねえ、キャラクターの世界って。
ちなみに、DVDが発売されてるそうです。
ちょっと見てみたい気はしますねー、
しゃべるのかい? 鳴くのかい?
どっちなんだい? みたいな。
ここまでチャーミーキティが心にかかるのは、
ご指摘どおり、しいちゃんの存在あってのこと。
来た当時の彼女はこーんな感じでした。
今は……なんか、目つきが鋭くて恐い時もありますー。
やっぱり??
突っ込みたくなりますよねえ!!!
ああ、よかった、他にも同様に突っ込んで下さる方が
多くて!
(って、現在私を入れて3名???)
でも、キティちゃんは「猫」ではないんでしょうねえ…。
今の子にとっては。
しっぽはみえないし、ドレス着てふらふらしてるし、
ピューロランドで踊ってるし……。
(ピューロランドでチャーミーキティがいたら、
私、失神してしまうかもしれません…大袈裟??)
ちびだったころは確かにチャーミーキティだったんですが、
最近は目つきが鋭くなってきてますので、
おしゃれキャットのマリーの方がより似てるかな、と
思いますねえ。
でも、いくら長毛種でも、頭でちょんまげは結えませんが…。
カピバラのブロマイド、ディスカバリーチャンネルとかにありそうな気がしますー。
もしくは、自然史博物館?
今はグッズ全盛時代だから、動物園には置いてあるかもー。
カピバラ、可愛いですよねー。
(って、視点がずれてるって、私ってば)