今日まで、苦情で2件、感想で1件、
企業に直接メールなり連絡を取りました。
年食うと気になるのかなあ。
いやいや。
言わないとわかんないでしょ、と
連絡をとったまでのこと。
今日は、先日本欄で書いた、
プロバイダへの苦情、クレームについて
ちっとだけ書きます。
通信サービスのセールス電話、
同種のサービスのセールスを、1ヶ月半程前、
同じプロバイダから受けて、
この時はお受けしたんです。
いつかは変えたいと思ってましたから。
その際、勧誘された回線とは違う
別の会社のサービスを希望し、
それが通りました。
勧誘による特典をきちんと受けられたわけですね。
そして使い始めて1ヶ月とちょっと。
こんどは別の会社の回線サービスへの勧誘電話が来たんです。
……ちょっと待て。
つい先日、変えたばかりなのに、
またセールスが来るんですか?
契約年数の縛りがあるから違約金が発生するんですがと
とオペレーターに伝えた私。
いえいえ、かかる違約金はこちらが負担します、とオペレーター。
いや、そーいう問題じゃないんだってば。
つい先日ですよ、勧誘セールスしたばかりなのに、
変えたばかりなのに、
同様のセールスをするのかいな。
けっこうです、と電話を切り、
開けて翌日、どこかすっきりしなかったし、
今回通信回線を変えた時、必要書類が届かなかったトラブルがあり、
転居後の住所変更がきちんと反映されてなかったところも不満だったし。
(私が住所変更を忘れたことはあり得ないんですね、
引っ越し直後にADSLを再設定した時、プラン変更が必要となって、
ルーターも変えることに。
その時、転居した今の住所に届けてもらってるんです。
先方は私の住所を知ってます…)
まずプロバイダの問い合わせ口に苦情窓口がありましたので
そこに報告。
けど、文句言うだけではだめなんです、
セールス電話はもういらない、という、肝心のところを書いてなかった。
今度は会員サービス窓口の問い合わせ欄から、
めんどくさいリンクやフォームを辿りながら
簡単にメール問い合わせができなくなってるんですよー
ホント、むかつく
苦情で書いたのとほぼ同様の文面に追記して、
セールスは全てお断りするので手続きするよう求めたんですわ。
これはわりと早く連絡来ました。
私が確認したのは半日後かな?
返信間隔はわりと短かったですよ。
機械的ではあったけど、セールスはもうしません、ということでしたので
一安心。
クレーム対応の早さだけは褒めてあげます、
けど、顧客へのセールスの履歴とか、
利用状況は逐次更新しないとだめでしょ、
だってインターネットのプロバイダですよ?
1ヶ月単位でさかのぼって契約したサービスを
勧誘しちゃだめだと、思うんですけどね。
企業に直接メールなり連絡を取りました。
年食うと気になるのかなあ。
いやいや。
言わないとわかんないでしょ、と
連絡をとったまでのこと。
今日は、先日本欄で書いた、
プロバイダへの苦情、クレームについて
ちっとだけ書きます。
通信サービスのセールス電話、
同種のサービスのセールスを、1ヶ月半程前、
同じプロバイダから受けて、
この時はお受けしたんです。
いつかは変えたいと思ってましたから。
その際、勧誘された回線とは違う
別の会社のサービスを希望し、
それが通りました。
勧誘による特典をきちんと受けられたわけですね。
そして使い始めて1ヶ月とちょっと。
こんどは別の会社の回線サービスへの勧誘電話が来たんです。
……ちょっと待て。
つい先日、変えたばかりなのに、
またセールスが来るんですか?
契約年数の縛りがあるから違約金が発生するんですがと
とオペレーターに伝えた私。
いえいえ、かかる違約金はこちらが負担します、とオペレーター。
いや、そーいう問題じゃないんだってば。
つい先日ですよ、勧誘セールスしたばかりなのに、
変えたばかりなのに、
同様のセールスをするのかいな。
けっこうです、と電話を切り、
開けて翌日、どこかすっきりしなかったし、
今回通信回線を変えた時、必要書類が届かなかったトラブルがあり、
転居後の住所変更がきちんと反映されてなかったところも不満だったし。
(私が住所変更を忘れたことはあり得ないんですね、
引っ越し直後にADSLを再設定した時、プラン変更が必要となって、
ルーターも変えることに。
その時、転居した今の住所に届けてもらってるんです。
先方は私の住所を知ってます…)
まずプロバイダの問い合わせ口に苦情窓口がありましたので
そこに報告。
けど、文句言うだけではだめなんです、
セールス電話はもういらない、という、肝心のところを書いてなかった。
今度は会員サービス窓口の問い合わせ欄から、
めんどくさいリンクやフォームを辿りながら
簡単にメール問い合わせができなくなってるんですよー
ホント、むかつく
苦情で書いたのとほぼ同様の文面に追記して、
セールスは全てお断りするので手続きするよう求めたんですわ。
これはわりと早く連絡来ました。
私が確認したのは半日後かな?
返信間隔はわりと短かったですよ。
機械的ではあったけど、セールスはもうしません、ということでしたので
一安心。
クレーム対応の早さだけは褒めてあげます、
けど、顧客へのセールスの履歴とか、
利用状況は逐次更新しないとだめでしょ、
だってインターネットのプロバイダですよ?
1ヶ月単位でさかのぼって契約したサービスを
勧誘しちゃだめだと、思うんですけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます