goo blog サービス終了のお知らせ 

t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

困った時にはマイルを使おう!

2016-10-17 20:51:23 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
月末に大阪へ行く予定がちゃくちゃくと進んでおります。

友人からあれこれ提案があり、
せっかくだから乗っちゃおうか、というわけで
前泊で泊まり先は確保。

しいちゃんには1晩おるすばんをお願いしましょう。

夜泊まるとなると、
食事もゆっくりできますし、
楽しみも増えます。

さて、今回の大阪行きはかなりイレギュラーで
泊まりは元々予定に入ってませんでした。

なんか物入りになりそうだなあ……と心配になったんですが、
エアチケットの決済をする時、ふとマイルを見てみたら、
結構貯まってるんですね。

ええ、余裕で欧州往復できるくらいは。

すぐに海外旅行が出来る状態ではないので、
今回はポイントに変えて、チケットの決済を済ませました。

困った時にはポイントとマイル。

ないと思って貯めてると後で助かることになりますねー。
実感。

もちろん、フライトでも貯めてますけど、
陸マイラーもバカにならないってことですわね(大笑)

さあ、今回の足代はかからないわけですしー。
浮いた分で旅行の予定立てましょうか。

…………え?? 
だめだよ、それじゃあ……(大笑)


ちなみに、出発の土曜日、
父親の4クール目抗がん剤治療の退院予定日です。
(今日予定が決まったんだもん、もー!!)

今回は(いや、も??)一人で退院して頂きましょう、
父ちゃんごめん。

今週末、キャリーバッグお届けに上がるからさー。
待っててね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいまのところ、1回しか落選なし! 太陽の塔の内覧会のお話!

2016-10-14 21:10:28 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
応募総数が4万通弱、
当選倍率がとんでもないことになっていたという
今月末に開催予定の、
万博公園は太陽の塔における、修理前最後の内覧会。

私、大阪万博へ行った世代で、
太陽の塔、つまりテーマ館には
リアルタイムで見学した経験を持ちます。
ありがたいことに2回。
自分の人生に莫大な影響と
へなちょこな美的・色彩感覚をもたらしてくれた、
芸術は爆発だ的なモニュメントであります。

私にとりまして。

人生の節目に万博公園。
万博公園へバスで超近いというロケーションの地に住み、
高校は万博公園脇。

大阪万博跡地は我が青春の聖地なのであります。

会期後、一般公開されることがなかった塔の内部は、
私の記憶が確かなら、たしか2000年に
1970にちなんだ人数で見学者を募集し
これまたとんでもない応募倍率を計上した……はずです。

この時、もちろん応募し、落選しましたが、
その後追加で募集した内覧会、
その後もちびちび開催した内覧会、
すべてに当選してる経験を持っております、私。

今回、耐震工事を施し、内装もキレイにして
新規開店(ちょっとちがう?)する前の、
ぼろっちい姿の最後のお披露目内覧会。

各種報道を聞いて、こりゃー無理だなーとあきらめてました。

出した葉書が、めちゃくちゃ古い年賀葉書でしたし。
真剣さの度合いからいけば、疑わしい限りですし。

でも、プリントアウトなんてチョロいことはせず、
1枚1枚手書きして心を込めた……

わけではないです ^_^;

単にプリンター出すのが面倒だったのと、
トナーを無駄に消費したくなかったので
暇を見つけて葉書を書いて、
うさぎさん2円切手をぺったんちょして
(50円葉書だったものですから ^_^;)
投函をしたのですが。

当選葉書は12日に投函され、
その翌日、つまり昨日に届かなかったので落ちたんだなあと。
まあ、そんなもんよね、思ってた今日、14日。

仕事から帰ってきて、
郵便受けから新聞とかいろんなものを引っ張り出した時、
へあっ?? と変な声が出ました。



老眼入ってる目にはめちゃくちゃキビシイ、
超細かい文字でどわーーっと書き込まれまくった葉書。

当選通知ですって。

つまり、一度は落ちたけど、敗者復活戦で当選できたというわけです。
太陽の塔の内覧会。日曜日の枠で見学できます。

わーい。ばんざーい。

私は縁があるものにはとことん縁があるんです。
太陽の塔とは、赤い糸が結ばれているに違いない!

しかし、これは……微妙な時間だなー。

朝、始発で飛び出して、天候順調で何事もなかったら着ける時間だなー。

とりあえず、航空機のチケット予約はすませた。
青組さんでは時間ギリなので、
念のため赤組さんでもチケット予約はしてます。

青だと789か。
赤だとJシートか。

どっちも捨てがたい。

そんなつまらないことを考えられる時間。

幸せです。

あとは、行くかどうかの決断をするだけです。

どうしましょう。
この葉書は他人に譲渡できません。

やっぱ。
行くしかないでしょうかね???
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しかったんですよね、これ!

2016-09-20 20:40:19 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
昨日の大阪行きで、
わざわざ関空を選んだのにはわけがあります。

時間的に関空に出た方が
目的地に近くていいかなと思ったのもありますが、
スターフライヤーに乗りたかったんですよね。

飛行機乗りの楽しみのひとつが機内販売で、
乗らないと買えないオリジナルグッズで
ずーっと欲しいなと思ってた品が
9月の便で取り扱われていたんですよ。
毎回買いはぐれていたので、
これを逃したら次はないと思ったのです。

それがこちら……



……あんたじゃないです、
しいちゃん、ちょっと場所空けてください。



あらためて、こちら。

バゲージタグとオリジナル付箋。

スターフライヤーらしい
白黒のエッジが効いたデザイングッズで、
特にバゲージタグが思った以上に良かったですよ!

白・黒・銀(灰色というよりは銀ですね)の
コントラストがとてもキレイ!
シャチっぽいデザインもグッドです。

このタグつけて旅行は
すこし先の話になりますが、
でも、絶対お供にして空旅しますよ!

年内は無理でも、来年ぐらいには……
多分……
いや、きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年9月 ただ飛行機に乗るだけの旅……でもなかったか ^_^;

2016-09-19 21:29:30 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
昨日は、突発的に大阪へ日帰り旅行を敢行しました。

まあ、予定があったからなんですけど、
行こうと決めたのがわりと最近だったのです。

最近、飛行機乗ってないし……
空成分足りなくて息が詰まりそう!

行きは関空でスタフラ(堺市に用事がありましたのでね)、
帰りは伊丹から青組さんで。

検査場通過前に、恒例になってる
佐藤水産さんでジャンボおむすびを仕入れてきました。

「こちら初めてですかー?」と店員さんに聞かれましたので
「乗る前は必ず買ってます!」と自己申告。
近頃では贔屓にしてるところとか、お気に入りのところは
「好きですよ!」とお伝えするようにしてます、
だって言わないと気持ち伝えられないですもんね。

で、スタフラさんは700番台のバスゲートになりますので
わりと端っこに位置するのですけど、
私がごろごろしてたのは、
まったく正反対の位置にあるカードラウンジ。

もう一方のカードラウンジは……
落ち着かなくて最近は足が向きません。
まるで託児所みたいなんですもん。
使う方のマナーがあまりよろしくないので
ちょっとね。

で、カードラウンジへ向かう途中に、
この子達に気づきました!



日本で唯一旅客機で運航してる747である
政府専用機です!
2機そろってひそひそ話っぽい雰囲気。

別に狙ってたわけじゃないけど、
会えると嬉しいもんです。
ジャンボ見ながらジャンボおむすび。
贅沢だー。

で、この政府専用機、夕方ごろに
安部さん乗せてNYへ向けて旅立ちました。

前回見かけた時も、安部さんか誰か
政府高官がが出かけてたんですよねえ、
これまた狙ったわけじゃないけど、
こう続くと、3回目があるような気がしてならない。
ま、747に会えるのはうれしい。

さて、関空へ向けてフライト。



昨日は台風の影響でわりと揺れました。
えびふりゃーみたいな雲ももくもく。
無事、関空に到着した後は、
当初の目的地に向かい、中百舌鳥へ。

道中は南海電鉄を使いました、
これ、岸和田付近を通ります。
昨日は岸和田だんじりがあった日。
車中からでしたけど、だんじりの車を
初めて目撃しました!
タイミング会えば、走ってるところを
車中から見れたのかなあ。
10時半すぎでしたので人が集まってるだけで動く気配なし。
ちょっと残念でした。

閑話休題。

用事をさくさくっと済ませ(つか、あっという間に終わっちゃったのだ)、
中百舌鳥から御堂筋線で長居へ。

カルチャーカフェ上方さんでランチを頂きました!



ここはしいちゃんの姉妹猫さん、
ディブラちゃんのオーナー様ご夫婦のお店。



ランチも軽食も



何でもかんでも外れなし!



ぺろっと完食、



ごちそうさまです!



その後、間を空けずにパフェをオーダー。



念願叶ってのパフェでございます。



アイスもあんこも



求肥も白玉も



全部うまい!
もちろん完食でございます!

今回の大阪行きは、ランチとパフェ食がメインになってしまいましたが……

その選択に後悔なし!

その後、ディンディンとしばし遊び



いや、遊ばれ、



人はおしゃべりを楽しみ、
帰宅の途についたのでございます。



大阪行きはいつもばたばた、
落ち着きませんが、
頻繁に行ってる土地なので、次があると思ってしまうから
駆け抜けてしまうんだろうなあ。

いつまでも、あると思うな次の予定。

しかし、ディンブラちゃん、ほんと、しいちゃんに似てます。

姉妹だもん、当然か。




うちの子は↑こちら。
飼い主なら区別つきますけど、
初見の方なら一瞬どっちがどっちかわかんないんじゃないかしら。

しいちゃんもいい歳なので移動のリスクは負いたくない。
だから姉妹ご対面は不可能ですが……
1度くらいはしたかったかな、と
人間は気楽に考えるのであります。

猫にしてみりゃ、ありがたくないでしょうけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま羽田空港

2016-09-18 08:06:56 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!



ちょっと日帰り

羽田空港にいます

またこの子たちに会えました。
縁があるのかな
うれしいです(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の空・もういっちょう

2016-09-10 21:02:01 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
昨日の空。
会社の窓から。



昨日は雲と空のコントラストが美しい朝でした。



窓に蛍光灯が反射してるのはご愛嬌。
ちょっと残念ですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極上のエンターテイメントでした

2016-09-08 23:50:11 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!


今日は、歌丸・円楽二人会を聞きに調布へ。

なんと京王線が15時頃におきた人身事故の影響で
電車が遅れに遅れ、
会場には開演1分前かそれぐらいに到着。

焦りました!

落語を聞くのは初めてではないけど、
プロの噺家さんの演目は今回が初めて。

しかも、歌丸師匠と円楽師匠ですよ。

贅沢で素晴らしい時間を堪能しました。

ありがとうございます!

もー、落語はまりそうです。
また行きたい!

で、落語を聞くのは今回初めてだったんですが
気になったことがひとつ。

出てきた時はお二人とも羽織を着てました。

演目の前に前置きというか
小話・四方山話をするんでしょうかね、
それが終わった頃あたりに脱ぎ、
そこからが本番っぽい気がしたんですよ。

最初、円楽師匠が脱いだ時、
「暑いのかなー」ぐらいにしか思ってなかったんですが、
歌丸師匠も同じようなことをしてましたので、
作法みたいなものなのかなと思ったのです。

ご存じの方、いらっしゃいましたら
御指南頂けますと幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってしまいましたな、青組さん……

2016-08-12 21:29:52 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
飛行機旅が大好きな私、
新幹線で移動できる距離でも
好んで飛行機を選びます。

最近乗ってないのでホント寂しい。

乗るだけでもいいから
予約しちゃおうかなと
最近禁断症状に似たような感じになってきてます。

(親の第一回目の投薬治療が落ち着くまで。
今後の治療計画と
当人の体の具合次第で空旅考えます。
行くか行かないかの二択で。
幸い、皆が想像する副作用は出てないけど、
これから薬の影響が出て体調が悪くなるんだそうです。
来週がそのピークだと医者が言ってたとか。
少しでも症状が出ないで、薬が効いてくれることを
とりあえず祈ってます)

前置きが長くなった。

飛行機大好きではありますが、
じゃ、しいちゃんつれて乗る? と言われたら
9割9分がた選びませんと答えます。

万が一、なにかあった時に
手元にいられない状況におかなければならないペットが
どうなってしまうのだろう、と考えると……
選べません。
やっぱりだめです。

彼女は飛行機のような騒がしい音が好きなんですが、
(仔猫の頃に一度飛んでますからね)
それでも……不安です。

その不安を裏付けるようなことが今日起きてしまいました。

預けた荷物がその日のうちに持ち帰れない状況って
あまり喜ばしいことじゃないと思います。
ロストするよりはいいけど、
諸事情あったり、羽田の超混み混みダイヤや
お盆の時期を念頭に置いても、
「やっちまったな」という感想しか出てきません。

ちっこい飛行機を数飛ばすから離着陸回数増えて
押せ押せダイヤになるんじゃないの?

ここはひとつ、離発着数を減らす代わりに
でかい飛行機を使ってだね、
人と荷物を一気に運ぶ方向にもっていくってのは
どうだい?

と、問題解決にならないことを考えたりしてますが ^_^;

もし、しいちゃんを預けていたとしたら
どーなってしまうんだろうと思うとぞっとしますよね。

やっぱり、ペット連れで空移動は私はできません。

だって……おそろしいじゃないですか。

1日留め置かれたしいちゃんが黙ってるわけがない。

しいちゃんの怒りは、そりゃもー恐ろしいのでございますよ。
ほんとに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしくて涙がほろり

2016-07-25 22:23:10 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
どこか遠出したい!

ここ数ヶ月、どこへも飛んでません。
さすがにフラストレーション貯まる!
空旅したいです!

でも、ちょっと行けない理由があって
地面を這ってます。

せめて動画でもみて慰めを得ようか。

そんな気分でこれ見たら……


FINAL 747



なおさらどこかへ行きたくなるっちゅうの!

747は飛んでないけど、
このプロモーションビデオの中で
グッドサインを出してるパイロットさんは、
もうお亡くなりになっているけど、
(伝説の鈴木機長ですね。747のラストフライを目前にした頃
 ご自身の方が先に人生のラストフライトをされてしまいました。
 病気の発覚と進行が急で、あっという間の出来事だったのだそうです)
空があんまりキレイだから、
飛んで行きたくなっちゃうんですよね。

ああ、でも、このビデオを初めて見たのは
747就航終了も目前となった、
里帰りフライト(多分長崎だと思う)の機内でのこと。

しんみりしちゃって「ここでこれ流すってひどいわー!」と
思ったもんです。

その後にちゃっかり、特集ビデオの販促メッセージが出て
商魂たくましいわー、と半分呆れましたけどね。

買っちゃったけどさ。
2枚とも ^_^;

ANA 747 FOREVER Memorial Document Vol.1 The Final Countdown [Blu-ray]
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン


ANA 747 FOREVER Memorial Document Vol.2 The Last Memories [Blu-ray]
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情けは無用だったようです

2016-05-22 13:55:31 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!

※苦手な方はお気を付けくださいー。

ばらは病気と虫との戦いです。
特に虫はどこから湧いてくるのかわからないぐらい
気がついたらはりついてます。



昨日の朝、ふと鉢を見たら。
ありえない形の付着物を発見。



虫でした。

しかも、丸々と肥え、
しゃくしゃくと葉を食べてます。

ここまで育つまで気づかなかったのは
痛恨の極みですが、
幸い今のところ他の虫は発見してません。

どうしようかねえ、
いっしょうけんめい食べてるもんねえ……

とりあえず放置したら!

同じ日の午後ですよ。



こいつは、つぼみを食ってしまったんです。



朝の段階ではまるっとしたキレイなつぼみが
がじりと。

そして、今日。



さらに食われ、根元までぺろっと
いってしまいました。

ちくしょうー!
どうしようかねえ、と情けをかけてる場合ではありませんでした。

害虫はしょせん害虫。
一緒に暮らしてはいけないんだわ。

これからも心を鬼にしてきっちり対処しよう。

情けは無用と心に決めて。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物だーい!

2016-05-02 22:23:54 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
昨日は大阪で、
久方ぶりの恒例ニャンデーイベント、
フルメンバーが揃ってわいわいと過ごして参りました!

ブロ友さんのmofuさんとmofuaneさんとも
お会いできました!

連休前はやさぐれてましたが、
エネルギーチャージができた1日、
最高でございました!

(会社行ったらせっかくのエネルギーが
 ちびっと抜けちゃいましたけど……
 まあ、いつものことですから)

最近は777-200ばかりなんですよね、
伊丹ー羽田間は。
-200はちょっと苦手。

なぜなら、私には、
767に匹敵するくらい、
酔いやすい機体なんです。
(一番酔うのは767ですが)
何でだろうなあ?



そしてそして、
mofuさんmofuaneさん姉妹から
たっくさんのお土産を頂いて
嬉しいやら、恐縮するやら、
でも嬉しいやら(大笑)

デザートたくさん、



ホントにたくさん、





目移りするくらいたくさん!



そして、おうどんですよ!!!



嬉しくって小躍りしちゃった昨日の夜。



このGWはありがたくかみしめながら
食させて頂きます!

ありがとうございました!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから大阪!

2016-05-01 08:01:22 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!


これから大阪でござる!

747は空港の華だなぁ

真横に見ながら、
ジャンボおむすび食べてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は大阪ー

2016-04-30 19:24:11 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!


明日は
大阪にある
カルチャーカフェ上方さんへ
日帰り旅行でございます!

大阪でGW頃に開催する
「ねこふん」(ねこふんじゃったの略)に
参加しているからでして、
久方ぶりに会うお友達と
ランチ・お茶・お菓子におしゃべりを
する予定でございます。

お近くの方、ぜひ!

とは言いにくい、
大阪にお住まいのかた限定のお知らせではあるのですが
ねこふんイベントは
5月中旬まで続きます。

よろしかったらお立ち寄りください。

カルチャーカフェ上方

しいちゃんの姉妹猫、
ディンブラちゃんが優しくお客様を
お出迎えしてくれますよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日もおんなじ飛行機で往復してました

2016-03-06 12:18:06 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!


昨日は所用で突貫大阪行きとなりました。

お正月に大阪へ行った時も同じ機体で往復したんですが、
昨日もおんなじ機体にお世話になりました。
(お正月に乗ったのとは違うナンバーでしたけど)

羽田と伊丹を2往復した後に
福岡へ行ったようです。

国内運用の場合、1日5回は飛ばしてるんでしょうか、
なんか、酷使されてるなあ…って言ってもいい?

がんばれ、飛行機。

さて、昨日の訪問の理由については、
近々にご披露できると思います。

って言ったって、私は一般人なので
大々的な広告にはなりませんけどね。
ま、ちょっと楽しいことをするんです。

で、訪問先の近辺には
以前よく買っていた
ドイツパンのキルシュブリューテさんところに
立ち寄れましたので、
お願いしてつれて行ってもらいました。

ここのパンはなんちゃってドイツパンとは一線を画しています。

都内でも有名なドイツパンのお店がありますが
(タンネさんだったかな?)
わたしはこちらの方が好き。

大阪なのでなかなかうかがえないのが残念ですが、
ドイツパンは日持ちがします。



今度は通販でお願いしようか。
それぐらい好きです。



今回はキルシュブロートが目当てでしたので
ライ麦を使ったパンは見送りましたけど、
ドイツパンならではの
酸味があってどっしり重たい
素材の味が楽しめるパンこそおすすめしたいです。



フルーツケーキみたいだけど
ちがうんだよん。



そして、安定の定番、551。
今回は正月に見送ったえびシュウマイをチョイスしてみました。

帰宅までの道中、
シュウマイの肉肉しい匂いと、
小麦の香ばしい香り。
どっちの香りにさらされ続け、
帰宅してすぐにどか食いしてしまったことを
告白いたします…

ドイツパンとシュウマイ、
ミスマッチだけど美味しかったからいいことにする!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ東京に帰ります

2016-03-05 16:22:33 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
今日は、美しきディンディンに会いに行ってきました。

ごはんもうまうまで最高でしたー!

打ち合わせも終わりましたし
キルシュブリユーテさんところで
パンも買えたし満足です。

5時の便で東京に戻ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。