goo blog サービス終了のお知らせ 

t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

もうすぐ東京に戻ります

2019-05-01 20:00:29 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!

楽しい時間はあっと言う間
出雲詣でも無事終了しました。

もうすぐ帰路につきます。

今回は車🚗を運転してくださった
ディンディンママさんと
ペンタさんのご主人のおかげで
つつがなく過ごすことができました。

たくさんの感謝を皆さまに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出発が遅れます

2019-04-30 09:13:31 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
今日は米子方面へ旅行✈️です!

が、機材繰りがつかないとかで
出発が30分ほど遅れるとか…

待つしかございません。

無事現地につけますように…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は手まりおにぎり!

2019-04-20 07:53:48 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!



9時の便で大阪に行きまーす。

今日は早めに空港✈️に着いたので、
ラウンジでダラダラしまーす。

羽田空港では必ず食べる佐藤水産さんのジャンボおにぎり🍙。
今回は手まり筋子に挑戦です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 4度目の釧路・SL釧路湿原号・標茶 日帰りとお買い物の旅 その2

2019-02-03 20:00:52 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
標茶到着後、復路のSL乗車に合わせると、
現地では2時間弱しか時間がありません。

となると、新たな開拓はできなくてですね、
決まったところのご訪問だけで終わってしまいます。

image

ほかにも寄りたいところはあるんです、でも伺えない。
標茶の皆さん、ごめんなさい。
(もちろん釧路市でも同様です……)

釧路・標茶双方で、
行く度にお店が減っていく印象が強く……
たかが年に1回しか行かない、1日だけの訪問者では
できることに限りがあって、やるせないやら申し訳ないやら。

でも、楽しみ、美味しくすごすのが一番ですから。

今年もおそばが美味しかったあさひや食堂さん。
ごちそうさまです。

今回お伺いして、びっくりしたのが、
「初めてじゃないよね、何度か来てるよね」とお店の方に聞かれたこと。
マスク外して以前見た顔だと思われたのですって。

その通りです!!!

もう私は標茶駅前近辺では悪いことはできないいい!!

来年もお伺いする約束、果たしますよ!
そして、思うのです、標茶は良いところです。
何もないことなんてないですよ、おばさま!
来年何があるかわからないけど、もし泊まるなら、
標茶に泊まります、私!

次は石川十字堂さんへ。
お菓子山ほど購入しました。
あきあじ最中がなかったのは残念……
羊羹買って帰りたかったんですが、
容量の割にはずっしり重いので……今回は選べませんでした。
これも毎年思うんだな、次は羊羹買おうって。

image

手で持てるギリギリの範囲で買い物しますから……
来年はスーツケースが必要だな、コロコロないと無理!

あと、個人的に気に入ってる駅前の広瀬書店さん。
はっきり言います。
私が地元市内で使ってる書店より本の量が3倍以上も多い!
品数はもちろん、扱っている本の種類も幅広い。
本屋さんはこうであって欲しいです、
本屋さんがあるとほっとしますよ。
普通に本を買って帰りました。あと新聞ね。
地方新聞を帰りの便で読むのが楽しみのひとつなので。

image

私、豊かさの基準って何なんだろうって
他の地域に行くたび思うんです。

人それぞれ、必要なものや嗜好、範囲が違うから一概に言えないけど、
良いところだと思うんだけどな、ここ。

image

標茶駅では駅のお隣のアンテナショップで
地域の方の心づくしのおもてなしショップが開店中。
去年、ここでケーキや卵等買って帰ったんですよね。
卵は割れるので、さすがに量は無理ですが、
それでも定番で1パック。
ケーキと、それにくわえて、前回見るだけで終わった
小物と画材をお買い物。

image

締めは、釧路空港のラーメン屋さんで、ザンギ定食を。

image

物産展とかでも買って帰ってるザンギ、
でも冷えてるので温め直しばかりなんですね。
揚げたてを食べたのはこの日が初めて。

釧路空港につくまで、なんだかんだで食べまくっていたので
すでにお腹はいっぱいだったんですが、
結局残さずぺろっと平らげてしまった。

今年の釧路・標茶行きでは
歩く先々、目に入って興味を持ったものは
可能な限り、持って帰れる限り買い物をしよう!
食べてこよう! と思っての訪問でした。

それは、多分、果たせたと思う。

次は……もう少し心の部分が豊かになるようなことをしたいなあ……
1旅行者の自分できることなんて、
上にも書きましたけどたいしたことないんですが……

次の訪問に向けて、今から標茶貯金しますわ!
もちろん、泊まり前提で!

image

SL乗るのが二の次になりつつある2019年の標茶行きレポート、
これにて終了でございます。

ここまでのご拝読、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 4度目の釧路・SL釧路湿原号・標茶 日帰りとお買い物の旅 その1

2019-02-02 19:08:40 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
image

行ってきました、4度目の釧路・標茶!

image

SL釧路湿原号に今年も乗って参りました。

今回は過去3回とは違い、初日ではなく平日。
車内はわりと空席も見られ、ゆったりとした時間を過ごしてきました。

image

そりゃー、イベント盛りだくさんの初日も楽しいですが、
個人的には今年の乗車の方が合ってる気がしました。

来年以降はどうしようか、今から検討中……

って早い、早すぎるがな!
乗ろうと思ったらまだ乗れる!
(お財布の問題から無理ですが)

もし時間と都合が許すようでしたら、平日乗車をオススメしたいですね。

image

今年も晴天に恵まれたかと思いきや、
湿原に入るとそうでもなく、
いきなり吹雪いたり、曇ったり。

お天気は安定してませんでしたが、
すみません、雪が乏しい本州の人間は、
この差も含めてうれしいわけです。
雪の日にSL乗れるなんて思ってなかった。

そして、今回、往復ともに釧路湿原側の席が取れました。
いやー、初めてですよ。
過去3回、塘路湖側で、うらやましく向かい側の窓の風景を眺めてました。

これ、平日だから取れたんでしょうか。
だったら、今後も土日を外した日程にしたくなりますよ。
ちなみに予約した先はえきねっと。
販売開始日ではなく、事前予約で申し込んでました。
操作感悪くて有名な(大笑)サイトですが、
良い席用意して下さいました。ありがとう、えきねっと。
次もよろしくね。

茅沼駅は昨年は雪がなくてがっかりでしたが、今年は。

雪降ってるわ、風強いわ、雲が一時的に切れるわで
とても素敵な光景を見れまして。
丹頂鶴も番いや親子レベルではなく、
群れてるところをばっちり拝めました。

image

ちなみに、今回湿原側の席だから気づけた。

image

こんな立て看板。

よく見ると。

image

ですよね、ここはタンチョウ様の大切なスペースです!
皆さん、私有地には立ち入ってはだめですよ!!!

(この項、もうちょっと続けます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから釧路

2019-02-01 07:40:06 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!


行ってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年元日 ただ空旅するだけの……じゃないけど! 空旅

2019-01-02 17:05:25 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
改めました、あけましておめでとうございます。
皆様、良い年をお迎えになられましたでしょうか。

毎年3が日はお天気もよく、
のんびりできる日が続くように思います。
(東京地方限定ですみません)

最近恒例になっている、
京都詣で+新千歳空港へ飛ぶだけの元日を
今年も慣行しました。

最初のうちは、京都を満喫して日帰り、
ちょっと良い席に乗って……にしてたんですが……

羽田ー伊丹ぐらいの距離では、
この良い席の良いところを実感することができず、
大変せわしないフライトになって
正直ストレスに感じる事が多いんです。

ミールサービス……いります?
乗って、飛んで、
速攻で食べて、片付けられたら
もう数分後には着陸用の準備に入るんです。

冬場は上着の保管サービスをして下さるので
そこは気が利いてるなあと思うんですが……
着陸態勢に入る前にこのコートを
戻して下さるんですね。
膝上にコートを乗せて着陸を待つ。

あんまり落ち着けないと思うの……

なので、同じ料金払うんなら、
その分空旅楽しんでしまおうと思いまして、
タイムテーブル見たら、
伊丹ー新千歳、そこで数時間過ごして羽田へ戻るルートが
なんとか確保できることに気づいて。

以来、羽田ー伊丹ー新千歳ー羽田を巡る元日を送ってます。
(エアチケット代は、PCに乗るのと大差ありません)

困るのは、まるで修行者のように思われてしまうこと。
これはANA限定ですが、搭乗手続き前に黄色レシートが出るんですよね、
そのレシート、最初の搭乗手続き時に
当日乗る便がぜーんぶ記載されるので、
びろーーーーんと長い紙が出てくれるんです……
(トンボ帰り往復だったら、往復記載です)

これから乗る便だけ印字してくれませんかね。
以前の出し方に戻して下さい。
頼みます。
印字紙、無駄だと思うの。お願い。

image

閑話休題。

最近、空の上から見る富士山は
もやっていたり、雪がなかったり……
あまりキレイではないんですが、
今年は、12月初旬に上空から見た時も思いましたけど
冠雪しててキレイです!

image

久しぶりにキレイな富士山を見れました!


そして京都。
毎回訪問するのは知恩院です。
父方の祖父母がお世話になっていることから
勝手にお参りしています。

知恩院はご存じの方も多いように、
本堂の改修工事に入ってます。
ながらく建設用の覆いで隠されていましたが……

予定では平成31年、つまり今年、
その工事が終わるのですよ。

ということで。

image

じゃーん。

ひさかたぶりに本堂の屋根を覆いなしで見れました!

image

image

はあー、見事です!

image

本堂脇の屋根ってこんな装飾してたんだ!

大改修完了お披露目が終わったら、
ぜひ再訪しなければ!


そしてその後、千歳空港に向かったのですが……

今回の京都行きでとても残念だと思ったのが……

子供の頃から何度も見続けてきた、河原町通沿いお店が、
どんどん減って、昔ながらの町並みが失われてきたこと。

前々から気になっていた、福玉をですね、
今年こそは買ってみたいと思っていたんですよ。

白とピンクの玉で、中に縁起物が入ってます。
正月に知恩院と八坂神社へ行くことが多かったので
すぐ側に祇園があることからなんでしょうか、
河原町通り沿いのお店の軒先にこの福玉がよくぶらさがっていて。
また、ピンクと白の色合いが可愛すぎるんですよ。
なんで、子供心にお正月になったら欲しいものナンバーワンでした。
(びっくりなお値段なので、おいそれと買えなかった)

でもその福玉を店頭で見ることも最近ではなくなり、
去年、たしか私が知ってる1店舗だけ扱ってるのは見てましたので
そこでお買い物したかったんですが……

なんと更地になっていて、
お店が跡形もなくなくなっていたんです……

京都は観光地として内外に人気のエリアだから
客向けに模様替えするのは仕方ないかもしれません、
でも、チェーン店や土産物屋ばかりになるのは……

かなり寂しいです。

福玉は本来年内に手元に置いて、
年越しと共に開けるのが慣わしなのですって。

私が知ってる範囲で扱ってるお店がなくなっちゃったので
今年の年末(ずいぶん先の話ですこと)に京都へ行って、
福玉探ししたいものです、
実物を実際に入手して確かめてみないことには
子供の頃の私が納得してくれないと思う。

というわけで、年内の目標も定まったところで。
新年の挨拶とかえさせて頂きまーす。

皆様、引き続きお正月休みをお楽しみくださいね。
私も堪能します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新千歳空港は雪

2019-01-01 18:18:01 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!






雪☃️の新千歳空港で出発待ち。
北海道は何度も来てますけど、雪が降ってる空港を見るのは初めてかも知れない。
7時半の便で帰ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2019-01-01 07:26:50 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!


あけましておめでとう🌅ございます!

本年もよろしくお願います🤲

元日の朝は恒例の京都詣でと初フライト✈️です!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅れるようにできていた1日

2018-12-17 22:13:53 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
昨日はほぼ毎年恒例になっている
カフェ上方さん主催のクリスマスコンサートにお邪魔してきました。

年を追うごとに参加者の人数が増えて、盛況で。

後ろの方でちんまり座って見て(聴いて)いました、
やさしい時間を共有できて有り難かったです。

寂しいのは、やっぱり、
看板猫ディンブラちゃんの姿がもう見られないこと。

ああ、君はもういないのか。

残念です。

そこにあるのが当たり前と思っていたことって
まったく当たり前ではなくて、
一瞬一瞬を大切にしなくてはいけないのだと
思わずにはいられない……

私は猫を飼っていますので、
どうしても猫中心に物事を考えてしまう傾向がありますが、
今回大阪へ行って、コンサートを聴く、
これは私とカフェのオーナーさんが
同じ誕生日に生まれた姉妹猫を飼い始めたから生まれた、
一生交わることがなかったかもしれないご縁。

昨日お会いして話した方々とも顔なじみになってきて、
有り難いことと感謝するしかありません。

こんなに早くディンブラちゃんにお線香を上げて
手を合わせる日がくるとは思っていませんでしたが、
どうか今までオーナー様を見守ってきたように、
これからも心の支えであり続けて欲しいと思いながら
帰りの飛行機に乗ったのでした。

で、表題ですが、昨日は少しずつ、すべての時間がずれて動いて、
あの電車に乗れない、
あのバスに間に合わない、
飛行機が遅れた、
帰宅がすごーく遅くなったと、
見事にずれまくった1日でした。
唯一、朝出る時間だけは予定より早かったぐらいで、
それもあと数十秒早かったら、踏切で待つことなかったし、
乗る電車に遅れることがなかったし……

言い出すと切りがない。

だめなときは全部ずれずれで遅れるんだ、
もー、どーしようもないよねーと
諦めることも肝心かもしれません。
じたばたしても、だめな時は、だめだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田空港のクリスマス

2018-12-16 08:27:32 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!


羽田空港2タミ
この時期恒例のクリスマス🎄ツリー🤶です!

これからスタフラで関空に向かいます!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました、太陽の塔内部見学!!!

2018-10-17 10:15:25 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
昨日、太陽の塔内部家見学へ行って来ました!



現在一般公開されてるここ、事前予約が必要なんですが、
予約解禁日からすばすば予約が入ってすぐ埋まります。
なかなか、希望する日に見に行けないんですが……

キャンセルも簡単ということで、運が良ければ直前に見学が可能なようです。

私も、スケジュール確認して空きを見つけたのが日曜日。
見に行ったのは火曜日でした。



過去の見学会は抽選でしたのでもちろん無料でした、
けど、今は入館料が必要(2018年で700円)です。
滞在時間はほぼ30分。
高いか安いかはその人の価値観次第です、私は適正な価格だと思いました。



さて、内部は、耐震補強と見学用に階段
(過去はエスカレーターでした)を整備したり、バージョンアップしてます。
写真撮影不可ですので、数年前に撮影できた画像を追加しておきますが、



中心を貫く生命の樹を通過するように走ってるエスカレーターの部分が階段になっており、
ここを見学者は指示に従って登って行きます。
だいたい、5階分に相当します、降りる時も別の階段を自力で降ります。
昇降できる脚力に自信がない方はエレベーターも使えます。
(事前予約で指定が必要で、真っ先にエレベーター枠が埋まりますので、予約入れにくいですね)

あれこれ書いて(ほんとは書きたい)、
見学の楽しみをそぐのは良くないでしょうから、率直な感想を。



まさかここまで見れるとは思わなかった。
一番言いたいのは、「怖かった!!!!」

万博開催時、何度も見てる内部ですが、
その時は高さはまったく気にしなかったけど(エスカレーターだったから)、
想像以上に高くて、途中でいやな汗かきました。

もし大屋根が残っていて、そこも見れたとしたなら、失神してたかも知れない。
大人になると別の意味で想像力がたくましくなるんですね。怖いというね。

ですので、高所恐怖症の方、まず階段では上れないと思います。
樹を間近に見れるのは魅力なんですけど、この階段の配置を見てみましょうよ、



両脇、すかっと空間です。
ちゃんとアクリルとかで落下防止策はされてますけど、やっぱり「怖かった!!!!」
3階ぐらいまでは余裕だったけど、4階ぐらいで足がすくみました(T_T)

私の老後の夢は、大阪移住して、
万博ボランティアで内部の案内をする!だったんですけど。
この高さは慣れるかなあ……
無理っぽい。

そして、また行きたいかというと……

そうですねえ、塔の腕内部を左右きちんと見れるので……
機会があったら行きたいかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま羽田空港

2018-10-16 07:52:16 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
ただいま羽田空港2タミ、今日のお供もスターアライアンス機です。

行ってきます!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は太陽の塔を見に行くんだ

2018-10-15 21:09:06 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
絶賛遅れた夏休み中。

予定通りの生活は送れてません!

期待通りです、やっぱりね!

でもしいちゃんとはまったりできてます。
それだけれもいいことにしとこう。

さて、表題の件ですが……
明日、いきなり大阪へ、太陽の塔内部見学へ行くことにしました。

現在一般公開されてる太陽の塔ですけど、
事前予約が必要で、予約開始した途端に
土日祝日の予約が一杯になります。

平日も結構埋まります。
なかなか、入りにくい場所ではあるんですが、
直前でキャンセルが出ることがあって、
運良くスケジュールが合えば
直前でも行けなくはないんです。

今回の私の様に。

予約を入れたのは昨日、日曜日!
土曜日頃に見た時は、今週分はあまり余裕がありませんでした。

けど、ほっとキャンセルが入ることもあるんですね。

ですので、あきらめず、
まめに予約状況をチェックされることをお勧めします。

私みたいに、数日前で行けたりするわけですから。

明日は、衝動的・突撃日帰り空旅。
お天気良いと良いんですが……

最近寒いですからねえ、風邪もらわないようにしないと。

では、元気に行ってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある意味、夢のコラボレーション

2018-10-15 11:49:58 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!


twitterで見かけたもの。
ショットぺったん致します。

経緯は画像がすべてですが、
推測するに、JALさんのイベントで配布されたぬりえに、
色をぬりぬりした結果ではないかと思うのですが。


最初、私、違和感全く感じなかったです。

そして、私の感想は。

色塗りキレイにできてるなー。

きちんと区別して色入れてるなー。

でした。

そりゃ、JALさんに「見なかったことにします」
って言われちゃいますよね、このカラーリング。

ANAですよ……こりゃ…… (^_^;)

おこさま、おそるべし!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。