goo blog サービス終了のお知らせ 

漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

漢検1級対策 資料整理&公開

2015年06月28日 | 漢検1級受験歴
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
●資料・ノート類の整理が一定完了しましたので、恥ずかしいけど、ちょっと公開します。
●昨年9月段階の状況・・・「徒然に その2(漢検対策&資料等大公開)2014年09月19日 | 漢検1級受験歴」で公開・・・

●2015年6月、27-①終了時点・・・(撮影しやすいようにPCラック上に載せましたが、普段は、勉強机やPCラックや他の棚の上などに、バラバラに置かれています・・・)

●まだ未整理のノート類・資料などが各種ファイルの上に載せてあります。(ただ、昨年9月時点で膨大に散乱していたメモ類はすべて無くなりました👍これだけでもだいぶ気持ちよくなってます(^^))

●今回、学習効率を高めるために、分野別にファイルを整理しようと思い立って、整理しています。今までは時系列的にファイルに資料を納めていたのですが、どうにもこうにも、ここまで増えてくると、ちょっと耐えられなくなってきたので・・・。
●昨年9月時点からの変わった内容は、
 ①漢検漢字辞典(第1版)の購入
 ②1級漢字(一部、準1級漢字)の音訓整理ノート(継続中)&一部ファイル化(現在2冊)
 ③ブログ公開資料のファイル化(「広辞苑電子辞書」「故事成語類」「実践問題(26-③対策、27-①対策」など)
  *「故事成語類」:広辞苑慣用句、成語林、新文学書房およびネット上から蒐集したもの ←これらはほとんど当ブログ公開済みです。
 ④その他ノートや資料類の整理・ファイル化(「四字熟語」「熟字・当て字」など)
 ⑤過去問(国会図書館からほぼ全部)のファイル化
 ⑥ネット等で公開されている模擬試験問題のファイル化
などです。だいぶ、整理できました(^^)一層、学習効率が上がりそうな気がします👍
*なお、この場をお借りして、模擬試験や各種情報などを公開・提供されている、他のブログ作成者の方々へは改めて感謝と御礼を申し上げます。
●漢和辞典はまだ持てていません・・・欲しいのですが・・・。
●しかし、3年前にチャレンジし始めたころを思い返すと、霄壤の差でしょうか(^^;)・・・よく、ここまで、膨大な資料になったもんだ(^^)

👋👋👋 🐑 👋👋👋

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮部みゆき 「荒神」 | トップ | ブログ開設してほぼ1年・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗ですね (猫の飼い主)
2015-06-28 10:05:05
資料が大きさ別に整理されて揃ってますね。並べ終わった際の達成感を想像できます。

私の場合は、ファイルの種類や大きさがバラバラで片付ける気にもならず積みあげています。使い勝手を考えて作っているので簡単に一サイズに纏めることもできません。

どうしようかなと資料を見ながら今も考え中です。片付けの写真は、グータラな私の背中を押しているような気がします。
返信する
真相は・・・ (syuusyuu)
2015-06-28 10:34:41
ありがとうございます。スマートな言い方をしましたが、膨大で乱雑な資料類に耐えきれなくなって、いわば必要に迫られて整理したというところが真相ですが・・・でも、これで4、5点アップは見込めるかな、なんて、都合の良いことを夢想してます{/hiyo_do/ところで、170点台での合格見込の由、おめでとうございます。大復活ですねハハハ、DSも少しは役立ったでしょうか・・・祝着至極です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

漢検1級受験歴」カテゴリの最新記事