漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

漢検四字熟語辞典から② 間違えそうな熟語、「爾雅」、「瑰意(琦行)」 

2018年06月04日 | 四字熟語
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
               <漢字の学習の大禁忌は作輟なり>     <一跌を経れば一知を長ず>     
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級190点台復活(あわよくば200点満点) ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ☆☆☆
★★★今年のスピリット:<百尺竿頭一歩を進む> <百里を行く者は九十を半ばとす> <為さざるなり。能わざるに非ざるなり。(孟子)>★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・偶然は準備のできていない人を助けない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●間違いを犯しやすい簡単な四字熟語 その① ・・・気韻“生”動の類・・・凡ミスは撲滅!!
一望千頃(せんけい) ✖千景
奇技淫“巧” ✖淫行
回光“反”照(かいこうへんしょう)  参考:回光返照(えこうへんしょう) 
疑事無“功” ✖無効
田“父”(でんぷ)之功 ✖田夫  「漁夫之利」の類
 *争っているもの同士が両方とも倒れて、その争いとは関係ない人が利益を得ること。「田父」は農夫のこと。
 *犬が兎を追いかけ続け、両方ともが疲労で死んでしまい、そこを通りかかった農夫が何の苦労もなく両方ともを手に入れたという話。
鉤心“闘”角 ✖頭角
攘臂疾言 ✖驤臂 ✖失言
辛労辛苦 ✖心労
晴雲秋月 ✖青雲
盛粧せいそう・せいしょう)麗服  ✖盛装

●温文爾雅 類)温文儒雅
 爾雅:(広辞苑はじめ国語辞典はほとんど①中国古代の辞書のことの説明のみ)(大字源)②文章・言語が正しく美しい。雅正。 *漢検四字熟語にも「「爾雅」は、礼にかなって正しく美しい意」とある。
 儒雅:(広辞苑)①儒教の正しい道。②儒学を修め、文にすぐれていること。また、その人。

*「爾雅」で語選択問題になりそうかも・・・「儒雅」は広辞苑にもあるけど・・・

●瑰意琦行=瑰意奇行 
 *大字源によれば、「琦行:同)奇行」・・・一般の国語辞典では「奇行」はマイナスのイメージの意味がほとんどだが、“普通とは違う”という意味合いがある・・・。
<瑰:カイ すぐれる・めずらしい・おおきい>
瑰:意味①美しい玉。「瑰瓊(カイケイ)」
    ②すぐれる。めずらしい。おおきい。「瑰偉」「瑰意」「瑰姿」
 下つき:瓊瑰(ケイカイ)・玫瑰(マイカイ)・(はまなす)
「瑰」から始まる言葉 瑰麗(カイレイ):珍しく、きれいなこと。美しくすぐれていること。

「瑰偉」と「瑰意」・・・両熟語とも漢検2にアリ・・・これはわかりづらいけど、「瑰意」のほうは“思想とか心が普通と違ってすぐれている”という意味合いのようだ・・・

瑰偉:(大字源)①すぐれて立派である。また、非常にめずらしい。②心が広く、物事にこだわらない。
瑰意琦行:(大字源)思想や行動が一般より優れる。
  (四字熟語辞典)考え方や行いが、並みの人と違ってすぐれていること。「瑰意」は、珍しくすぐれた心のこと。「琦行」は、ふつうとは違った行いの意。 「瑰意」を「瑰偉」と書き誤らない。👍👍👍 🐕 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検四字熟語辞典から①

2018年06月04日 | 四字熟語
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
               <漢字の学習の大禁忌は作輟なり>     <一跌を経れば一知を長ず>     
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級190点台復活(あわよくば200点満点) ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ☆☆☆
★★★今年のスピリット:<百尺竿頭一歩を進む> <百里を行く者は九十を半ばとす> <為さざるなり。能わざるに非ざるなり。(孟子)>★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・偶然は準備のできていない人を助けない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●漢検四字熟語辞典から故事成語類でも出せそうなものを拾ってみた・・・問題形式・・・復習用・確認用にお使いください・・・
①風俗をイエキ
エイカ外に発す 
③門を開いて盗にユウ
カクチ日に新たなり
⑤家鶏を厭い、ヤチを愛す
カンビ相随う
を刑するに小無し 
⑧桂玉のカン
コウショウは元吉なり
コウハイ相望む
ゴソゴギにして窮す
コンロン、棗を呑む
⑬三人シコを成す.
⑭笑いをカセイに比す
⑮(応用問題) 小惑はホウを易え、大惑はセイを易う
👍👍👍 🐕 👍👍👍
(解答)⑮の応用問題以外はすべて漢検四字熟語辞典にアリ
①移風易俗・・・風俗をイエキ(移易)す
②英華発外・・・エイカ(英華)外に発す  ✖栄華(栄華秀英)
③開門揖盗・・・門を開いて盗にユウ(揖)す
④格致日新・・・カクチ(格致)日に新たなり
⑤家鶏野雉・・・家鶏を厭い、ヤチ(野雉)を愛す
⑥銜尾相随・・・カンビ(銜尾)相随う
⑦刑故無小・・・コ(故)を刑するに小無し 
⑧桂玉之艱・・・桂玉のカン(艱)
⑨黄裳元吉・・・コウショウ(黄裳)は元吉なり
⑩項背相望・・・コウハイ(項背)相望む
⑪梧鼠(鼯鼠)之技・・・ゴソ(梧鼠(鼯鼠))はゴギ(五技)にして窮す
⑫渾崙呑棗・・・コンロン(渾崙)、棗を呑む
⑬三人成虎 類)市虎三伝(大見出しもアリ) ➪ 三人シコ(市虎)を成す.
⑭笑比河清 ・・・笑いをカセイ(河清)に比す
⑮(応用問題)
以身殉利 :『荘子』駢拇篇の言葉。
「夫れ小惑は方(ホウを易(か)え、大惑はセイ(性)を易う。小人は則ち身を以って利に殉じ、士は則ち身を以って名に殉じ、大夫は則ち身を以って家に殉じ、聖人は則ち身を以って天下に殉ず。」

 ➪四字熟語なら「小惑易方」または「大惑易性」・・・成語なら「小惑はホウ(方)を易え、大惑はセイ(性)を易う」
👍👍👍 🐕 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麟:麟趾之化ほか。 「凋傷」の文例 

2018年06月04日 | 漢検1級高得点獲得のためには
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
               <漢字の学習の大禁忌は作輟なり>     <一跌を経れば一知を長ず>     
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級190点台復活(あわよくば200点満点) ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ☆☆☆
★★★今年のスピリット:<百尺竿頭一歩を進む> <百里を行く者は九十を半ばとす> <為さざるなり。能わざるに非ざるなり。(孟子)>★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・偶然は準備のできていない人を助けない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●漢検四字熟語辞典の復習開始・・・今回はまじめに取り組む・・・あと2週間を切ったけど、やはり、やることはやっておかないと後悔噬臍になるからなあ・・・51年ぶりの同窓会も無事、というか、楽しく終了~・・・でも、もう、書いてるヒマも鳥見に行くヒマもなくなりそう・・・
●漢検四字熟語辞典からの記事は追ってボチボチ書いていくかもしれません・・・現在、半分ほど終了~
●この記事は漢検四字熟語辞典とはあまり関係ありません・

<「麟」にかかわる熟語 >(大字源)
麟角鳳距(リンカクホウキョ):麒麟の角と鳳凰のけづめ。身にそなえるだけで実用にならないもののたとえ
麟角鳳嘴:(漢検四字熟語):・・・転じて、きわめてまれなもののたとえ。
麟経(リンケイ):「春秋」の異称。孔子の“西狩獲麟”の故事から。同じく、「麟史」ともいう。
麟趾(リンシ):子孫に賢人が多いたとえ。
麟趾之化(リンシのカ):周公の時、公族の美徳の盛んであったことをいう。「関雎麟趾之化、王者の風」(詩経)
(注)ネットでは、「意味:皇后の徳化をいう。周の文王の后妃の徳を、詩人が「麟之趾」の詩を作って、ほめたたえたことよりいう。」とあるが、不祥。
麟児:麒麟児
麟孫(リンソン):他人の子孫の尊称。
麟筆(リンピツ):史官の筆。史筆。「春秋」を「麟経」というのに基づく。転じて、史官。
  
凋傷(ショウショウ)の文例> ・・・「凋傷」は漢検2掲載熟語・・・
・ブログ既出 (漢検1級 27-③に向けて その109 文章題訓練㊳)
 「・・・花に百日の紅無し、玉樹亦凋傷するは、人生のきまり相場で、造物豈独り此人を憐まんやであった・・・」「連環記」(幸田露伴) 
・その他ネットから
 「玉露凋傷す 楓樹の林・・・」(秋興<杜甫>)
 「蒲柳の姿(シ)は、秋を望んで零(お)ち、松柏の質は、霜を経て彌茂し。」
 ➪現代語訳・抄訳
 「蒲柳の如きは秋を迎えて零落凋傷す。松柏の如きは霜雪を経るもいよいよ青々たり。」(出典・参考・引用塚本哲三編「酔古堂劒掃・菜根譚」)
  凋傷(ちょうしょう):しぼみ衰えること。凋はしわが生ずることをいう。

👍👍👍 🐕 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 我孫子北新田 ~アマサギ(亜麻鷺)~

2018年06月04日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ





●よく観ると全部アマサギのようだ・・・





👍👍👍 🐕 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 我孫子北新田 ~コチドリ(小鵆・小千鳥)~

2018年06月04日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ









👍👍👍 🐕 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする