梅香のつれづれ日記

今井町から保存活動の情報をお知らせします
今井町にあなたのお知恵を貸して下さい
時には梅香の独り言も書いていきます

東京 まほろば館で今井町の講演と写真展開催!

2018-03-30 23:34:32 | 梅香語録

本決まりになりました

お江戸へ平成の宗久さんが出かけます!

そして奈良まほろば館で今井町を熱く語ります 4月28・29日の2回に分けて!

講座案内
 

1日目の内容

今井町の歴史と町づくりnew

平成30年4月28日(土)14:00~15:30 

 全国町並み保存連盟発祥の地、重要伝統的建造物群保存地区発祥の地である今井町は東西600メートル南北310メートルの中に中世から江戸期までの資産をたっぷりと残して現在の生活を持続している幻のような町。

 この町はなぜ残ったのでしょうか?どうして残してきたのでしょうか?残ってきた町並みをどんな手法で古い町並みを宝の町に衣替えさせたのか。

 「この根底にあるのは!」 自治都市の商人魂をDNAにもつ住民ならではの発想と活動事例を織り交ぜて紹介します。

1.日 時 : 平成30年4月28日(土) 14:00~15:30

2.講 師 : 今井町町並み保存会 会長 若林 稔 氏

3.テーマ : 今井町の歴史と町づくり

4.会 場 : 奈良まほろば館2階

5.資料代等: 500円(※当日会場にて申し受けます。)

6.定 員 : 70名(先着順)

7.申込方法:
 ・ハガキまたはFAX
  必要事項(講演名・講演日時・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢)を明記いただき、奈良まほろば館までお送りください。
 ・ホームページ
  下記の「申込フォーム」からお申し込みください。

お問い合わせ先
 奈良まほろば館 【開館時間】10:30~19:00
 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-6-2 奈良まほろば館2F
 電話03-3516-3931 / FAX03-3516-3932


※聴講券等の発行はいたしません。定員に達し、お断りする場合のみご連絡いたします。
※申込後にキャンセルされる場合は事前にお知らせください。
 

この講座に申込む(申込フォームへ)

 そして2日目は

Nara観光コンシェルジュが案内する今井町new

平成30年4月29日(日)11:00~12:30 

 

 奈良県内でまだ7名しかいない「Nara観光コンシェルジュ」の称号を持つ今井町町並み保存会会長の若林稔氏は、独特の若林節で語る「故郷今井町の保存への思い」がこもったガイドを実践されています。

 後半生をかけて世に問い続けてきた町並み再生の意識から生まれた独特の語りで、ガイドする今井物語には今井町を知ってもらいたいという熱く深い思いが感じられます。

 そんな若林節をまほろば館でご披露いただきます。

※「Nara観光コンシェルジュ」とは、奈良を訪れる観光客に対して、ガイドの高度な技量とおもてなしの精神を表現することのできる奈良商工会議所が選出・認定した者をいいます。 

1.日 時 : 平成30年4月29日(日) 11:00~12:30

2.講 師 : 今井町町並み保存会 会長 若林 稔 氏

3.テーマ : Nara観光コンシェルジュが案内する今井町

4.会 場 : 奈良まほろば館2階

5.資料代等: 500円(※当日会場にて申し受けます。)

6.定 員 : 70名(先着順)

7.申込方法:
 ・ハガキまたはFAX
  必要事項(講演名・講演日時・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢)を明記いただき、奈良まほろば館までお送りください。
 ・ホームページ
  下記の「申込フォーム」からお申し込みください。

お問い合わせ先
 奈良まほろば館 【開館時間】10:30~19:00
 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-6-2 奈良まほろば館2F電話03-3516-3931 / FAX03-3516-3932


※聴講券等の発行はいたしません。定員に達し、お断りする場合のみご連絡いたします。
※申込後にキャンセルされる場合は事前にお知らせください。
 

この講座に申込む(申込フォームへ)

なお、4月26日から5月1日まで、同館で「レンズを通して中世を写す」と題して今井町を被写体にした写真展も開催しています  

 


今井町衆市での出店者を募っています!

2018-03-22 23:36:57 | 今井町並み散歩

今井町並み散歩は今年も5月12日~20日まで開催します

前回は堺から日本最古の官道「竹内街道・横大路」を堺から2日間歩いて今井町並み散歩に参加をこのブログで呼びかけさせていただきました

今日は19日・20日に開催する「町衆市」と 20日に開催する「六斎市」の概要を説明して、出店者を呼びかけさせてもらいたい

まず、六斎市、こちらは今井町並み散歩の第2回目から続いてきた代表的な顔の一つでもう22年も継続しています

「商人のまち今井町」で室町~江戸時代に毎月6回定期的に開かれていた市(六斎市)での在りし日のにぎわいを感じようと、現代版、出店者と心の触れ合うコミュニテイーの場をつくってきました

南御堂筋を端から端まで露天商が100軒前後が連ねてにぎわいを見せます 

六斎市は出店希望者を公募していますので、出店希望者は今井町町並み保存会事務所(電話 0744-22-1128)までお問い合わせください

もう一つの市は町衆市、こちらは順明寺の境内で昔からお逮夜市があってそれの復元を目指している

六斎市との違いは19・20日の2日間開催で、六斎市がかなりフリーな種目や出店者が参加するが、こちらは一つの理想像を持っていて、かつての商都今井町は県下の産物、県外の産物の集散地として栄えた商社の町であったので、その復元をしたく、奈良県中山間部や堺、そして地元の商人たちにお願いして出店をしていただいている

こちらの歴史は新しくまだ数年しかたっておらず、知名度も低いため、売り上げを犠牲にしても頑張る我々を応援してあげようという方たちの出展が多い

例えば刃物の研ぎ師「とんぺいさん」、出展3年目まではお客さんはほとんどいないので、家で預かっているお客さんの刃物を今井まで持ってきて砥いでいたそうだ

1昨年あたりからようやく何とか日銭が稼げるようになったらしい そんな方ばかりが根気つよく続けてくださる 

今回はブログで内輪話を暴露して町づくりに共感を覚えて頂ける方への出店を期待して町衆市への出店と来町の声掛けをしてみました

町衆市では各市町村のPR活動にも場所を提供できることも考えていますので、各地域の特産のPRのお問い合わせも出来ます

町衆市のお問い合わせはこのブログか連携のFBで若林が受けます

 

 

 

 


堺から橿原市今井町まで竹内街道・横大路を歩こう

2018-03-21 00:06:45 | 今井町並み散歩

第23回 今井町並み散歩が今年も5月12日~20日まで開催します

この行事の一環として11年前から毎年堺の建築設計に携わる人たちが中心になって「竹内街道・横大路」を歩いて今井町並み散歩に参加してくれています

全行程47キロ、2日間に分けて2日目の朝、今井町並み散歩の開会式に間に合わせて到着、堺市コンベンション協会からのメッセージを届けてくれます

 

彼らが辿ってくる「竹内街道・横大路」は今年「日本遺産に認定」された日本最古の官道で、沿線には名所旧跡が点在して、ハードなハイキングだけど、楽しい道程です

11年間、すべてを歩き通しているベテラン2人がガイドし、万が一のために伴走車を同行させているので、ぜひこの機会に日本最古の官道「竹内街道・横大路」を歩いて今井町並み散歩においでください

お申し込みは記載の申し込み用紙を使用して記載に沿ってお申し込みください

 

 


東京 まほろば館で今井町の講演と写真展開催!

2018-03-14 10:00:54 | 梅香語録
昨年の9月8日「奈良楽講座 レンズを通じて中世を写す撮影講座」と題し、今井町で歴史を学びながらの撮影会を実施した。
重要文化財古民家の竈に火を入れ、
 
ご飯を炊き食事を頂き、
中世から残る今井町の魅力の説明を受けながら、撮影指導,撮影マナー
 
も含む撮影会を行った。
作品の展示は「今井町並み散歩」の中で平成30年5月12日(土)から5月20日(日)まで実施するが今回、今井町のPRを兼ねて奈良まほろば館で写真展と講演会を実施する事も決定した
現在細部を詰め併せているが、ほぼ概要が見えたので、皆さんにお知らせします
私が前回代官山で茶行列をデモンストレーションして以来の東京でのPR、当時からの進取の気持ちは全然萎えていないが、今回は観光コンシェルジュの名を辱めないようにしなければと思う ゴールデンウィーク真っただ中、予定がある方が多いでしょうけれど拙話聞きに来てください
写真展覗いて下さい!
 
今井町写真展【レンズを通じて中世を写す】について(案)
1.実施趣旨(イベント紹介文)
 一般財団法人奈良県ビジターズビューローで、平成29年9月8日「奈良楽講座 レンズを通じて中世を写す撮影講座」と題し、重要伝統的建造物群保存地区今井町で歴史を学びながらの撮影会を実施した。
 モデルは町の住民たち、重要文化財古民家の竈に火を入れご飯を炊き食事を頂き、中世から残る今井町の魅力を保存会から詳細な説明を受けながら、撮影指導にプラスして撮影マナーも含めての撮影会であったので撮影側も十分満足するものとなった。
撮影作品の展示は「今井町並み散歩」の中で平成30年5月12日(土)から5月20日(日)まで実施するが
今回、今井町のPRを兼ねて奈良まほろば館で写真展と講演会を実施する事が決定した
2.イベントタイトル    今井町写真展【レンズを通じて中世を写す】
3.日程                         平成30年4月26日(木)~平成30年5月1日(火) 時間:10時30分~19時00分
4.場所                         奈良まほろば館(東京都中央区日本橋室町1-6-2)
5.実施概要                
(1)パネル等展示  À3貼りパネ30点を展示   
(2)立体物展示  茶行列衣装など
(3)モニター   茶行列のDVD
(4)物販     今井町町並み保存会発行書物
(5)講座               開講日:4月28日⁽土⁾4月29日⁽日⁾
                     講 師:今井町町並み保存会 会長 若林 稔
                                        28日 14時~15時30分  「今井町の歴史と町づくり」
                 29日 11時~12時時30分 「Nara観光コンシェルジュが案内する今井町」