梅香のつれづれ日記

今井町から保存活動の情報をお知らせします
今井町にあなたのお知恵を貸して下さい
時には梅香の独り言も書いていきます

阿伽陀屋若林亭の活用が盛んになってきました

2022-09-30 21:20:41 | 梅香語録
重伝建地区今井町で築300年以上の古民家を購入して江戸時代の形に修復、阿伽陀屋若林亭と名付けました
阿伽陀屋若林亭は日本文化の継承が出来る施設として復元し、ここを基地として若林梅香が生涯関わってきたいろいろな伝統文化の継承基地として活用することが夢です
人生をかけて培ってきた技術と心意気は老いぼれるまでに誰かに継承しておかなければ持ってあの世へはいけません
そんな思いの指導者が阿伽陀屋若林亭に集い、次の世代に楽しみながら継承していける基地を目指しています
志がある人は集まってください!
現在活用を始めていることを列挙してみました
 
継承ー剪定の部
最近日本庭園が荒れたままになっているところが多くなってきている
親が一生懸命働いて作ってきた立派な庭も、子供たちに引き継がれるとお荷物以外の何物でもないらしい
こんなところに高いお金をかけて庭師を雇うのにはお金が惜しいという理屈になるのは経済優先の時代に育った今の世代には当然のことだろうが、この庭の緑化も高温化現象を食い止めるのに立派な存在であることや、手入れの行き届いた庭は、精神的に安らぎをくれていることを思いついてほしい
だから1件づつ手入れをしていくと、大変だけど庭の価値を理解してくれる人が一人づつ増えてきている
手入れして汗を流した後の庭はどんな名庭園にも負けない美しさを見つけることが出来るのだ
それをわかってもらうのに、老いぼれ一人がいくら頑張ってもたかが知れている、技術の継承をして庭の手入れが出来る人を増やすことが近道だと気づき、講座を開いたのがきっかけでポンコツの軽4トラックまで仕入れて手入れに出かけるようになったら、ぼつぼつ雑木なら鋏を入れられるまでになってきた人も増えてきた
老いぼれの私も頑張って10尺の脚立に登れる間は若手の養成に精を出すので技術を習得したい方は集まってください!
 
 
 
 
継承ー木工の部
古民家に眠っている半崩壊の家具の修復が出来る工具を充実させて工房を稼働させました
今は江戸時代初期の箱階段を大修理しています
茶道教室
月に約4回、木曜日は2回午後13時から、土曜日は漆教室のある日の夕方19時から2回開催しています
初歩から練習していますのでお気楽に!がキャチフレーズです
会費はワンコイン(500円)
付属して着物の着付けも練習できますよ!
   
地域づくり支援機構 人材養成講座
開講 6月下旬~翌年6月上旬 1年間
開講日は平均月2回
詳細は今年開講前の募集要項をご参考に!
パソコン教室
月1回、日曜日の午後13時30分~16時00分
初心者・中級者が対象です
講習費 1回2千円
 
若林阿伽陀屋亭 漆教室
漆の技法を習得できます
家にある漆の漆器や家具などの修理も出来ます
練習日は月2回土曜日です
教室の概要は次の通りです
興味のある方は見学に来てください!
漆工房 指導柴田道雄 京都漆器工芸協同組合理事
教室  阿伽陀屋若林亭 橿原市今井町4丁目11⁻26
漆工の下地から仕上げまでの全般を指導します
最初は金継ぎから始めて漆器づくりの基礎を学習します
漆の原点奈良県で天然の漆を使いますのでかぶれることもありますが、本物の漆工を学び、仲間を作れます
日時  月2回 土曜日(前月に告知)
講習時間 10時~16時
費用  入会金 5,000円
初回材料、道具代 5,000円(漆3,000円 道具2,000円)
講義代 1回 3,500円
工程  金継ぎ 5回 続いて漆工コースにも継続できます
教材  金継ぎしたい材料をお持ちの方は持参できます(無い方は用意いたします)
募集  10名以内で一クラス構成します
お問い合わせ
柴田漆工房・京都市山科区御陵御蔵町20
電話 080-9475-8686
 
 
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿