本決まりになりました
お江戸へ平成の宗久さんが出かけます!
そして奈良まほろば館で今井町を熱く語ります 4月28・29日の2回に分けて!
1日目の内容
今井町の歴史と町づくり
平成30年4月28日(土)14:00~15:30
全国町並み保存連盟発祥の地、重要伝統的建造物群保存地区発祥の地である今井町は東西600メートル南北310メートルの中に中世から江戸期までの資産をたっぷりと残して現在の生活を持続している幻のような町。
この町はなぜ残ったのでしょうか?どうして残してきたのでしょうか?残ってきた町並みをどんな手法で古い町並みを宝の町に衣替えさせたのか。
「この根底にあるのは!」 自治都市の商人魂をDNAにもつ住民ならではの発想と活動事例を織り交ぜて紹介します。
1.日 時 : 平成30年4月28日(土) 14:00~15:30
2.講 師 : 今井町町並み保存会 会長 若林 稔 氏
3.テーマ : 今井町の歴史と町づくり
4.会 場 : 奈良まほろば館2階
5.資料代等: 500円(※当日会場にて申し受けます。)
6.定 員 : 70名(先着順)
7.申込方法:
・ハガキまたはFAX
必要事項(講演名・講演日時・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢)を明記いただき、奈良まほろば館までお送りください。
・ホームページ
下記の「申込フォーム」からお申し込みください。
お問い合わせ先
奈良まほろば館 【開館時間】10:30~19:00
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-6-2 奈良まほろば館2F
電話03-3516-3931 / FAX03-3516-3932
※聴講券等の発行はいたしません。定員に達し、お断りする場合のみご連絡いたします。
※申込後にキャンセルされる場合は事前にお知らせください。
そして2日目は
Nara観光コンシェルジュが案内する今井町
平成30年4月29日(日)11:00~12:30
奈良県内でまだ7名しかいない「Nara観光コンシェルジュ」の称号を持つ今井町町並み保存会会長の若林稔氏は、独特の若林節で語る「故郷今井町の保存への思い」がこもったガイドを実践されています。
後半生をかけて世に問い続けてきた町並み再生の意識から生まれた独特の語りで、ガイドする今井物語には今井町を知ってもらいたいという熱く深い思いが感じられます。
そんな若林節をまほろば館でご披露いただきます。
※「Nara観光コンシェルジュ」とは、奈良を訪れる観光客に対して、ガイドの高度な技量とおもてなしの精神を表現することのできる奈良商工会議所が選出・認定した者をいいます。
1.日 時 : 平成30年4月29日(日) 11:00~12:30
2.講 師 : 今井町町並み保存会 会長 若林 稔 氏
3.テーマ : Nara観光コンシェルジュが案内する今井町
4.会 場 : 奈良まほろば館2階
5.資料代等: 500円(※当日会場にて申し受けます。)
6.定 員 : 70名(先着順)
7.申込方法:
・ハガキまたはFAX
必要事項(講演名・講演日時・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢)を明記いただき、奈良まほろば館までお送りください。
・ホームページ
下記の「申込フォーム」からお申し込みください。
お問い合わせ先
奈良まほろば館 【開館時間】10:30~19:00
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-6-2 奈良まほろば館2F電話03-3516-3931 / FAX03-3516-3932
※聴講券等の発行はいたしません。定員に達し、お断りする場合のみご連絡いたします。
※申込後にキャンセルされる場合は事前にお知らせください。
なお、4月26日から5月1日まで、同館で「レンズを通して中世を写す」と題して今井町を被写体にした写真展も開催しています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます