好奇心全開!!遊行期を遊ぶ

 遊行期も今から上り坂、やっと命の不思議に目覚めたような感じです。
 玄牝の門を敲きます。

一人ひとりが、憲法を武器にして

2006-11-28 00:49:56 | 時事問題
新入社員は過労自殺 労災不認定取り消す(共同通信) - goo ニュース




 労働者が人間らしく生きられない職場がどれほど増えているのか、・・・どうして過労死の現実が大問題にならないのでしょうね・・・。
 「いじめ問題」では政府が補正予算を組みました。
 「過労死問題」ではどんな対策が為されてきたのでしょうか・・・。
 子どもたちも労働者も、同じように、人間疎外の現代社会の大問題を、もう、声を出して、強く求めていく必要があると思います。「サービス残業」が当たり前になっていく。「リストラ」が当たり前になっていく。これらは、まだ、日本国憲法が改正されていませんから、憲法違反なんですよね。けれど、憲法違反の現実があっても、当事者が告発しなければ、この現実は変わりようがないのですよね。
 毎年の自殺者が3万人を超える状況が続いていながら、政治屋さんたちは、この状況を変革しようとしません。この状況をもっと過酷なものにしようと憲法改正しようとしているような気もします。人権が尊重されない世の中を、もう、これ以上放置していくことはできません。一人ひとりが、憲法を武器にして、自分の命と生活と権利は自分で守り抜く生き方をしていくことが大切なことでしょう。
 弱い者が支え合い、支援し合って、まずは、せめて、労働基準法の遵守を企業に要求し、告発し、人間らしく生きる職場を自分たちで創りだしていきましょう、と呼びかけたくなります。せめて、日本国内から、「過労死」という言葉が消えていけるような世の中を創りだしていきたいと願います。
 ほんとうに人権が尊重される世の中を守り続けていきたいものです。




『 一番大切なことは、<人間らしく生きていける生活環境>づくり 』




命の誕生の不思議をつくづく思います・・・

2006-11-28 00:29:04 | 時事問題
チリで生まれた赤ちゃん、お腹の中に別の胎児が(ロイター) - goo ニュース



はじめて聞いたおはなしですけれど、不思議なことがあるものですね。

 それにしても、「50万人に一人の珍しい例」だということは、そういうことが起こってもおかしくはないということなんでしょうね。

 命の誕生の不思議をつくづく思います・・・


30パーセントの白票の威力を利権屋さんたち見せつけてやるとき

2006-11-23 13:57:29 | 心に築こう、平和の砦!
 mikeさんより 『 民主主義の花を枯らすまい! 』


 にコメントを頂きました。

 <とにかく 選挙に行くことが 民主主義の第一歩です>。。。

 mikeさんも結論はここなんですよね。老仁も結論はここなんです。

 みんなに選挙に行こうよ。自分の主権を行使しようよ、と呼びかけていくしかありません。どんな選択をしようと、まずは、選挙に行きましょうよ。今の政治は、自分が参加して成り立っているんだということを確認しましょうよ。それで、政治がおかしかったら、自分が選んだ人がどんなことをしたのか点検しましょうよ。自分の生活と権利を守ってくれる人だったかどうか、検証しましょう。自分の生活と権利を奪う人を、今まで、私たちは国会に送り込んでいたんだということを知る必要があります。

 <いまは 全党が 自民党化して 官僚政治に支配されています。談合、汚職、裏金、いじめ、教育崩壊等 問題は山積みです。 > 。。。

 こんな政治屋さんたちを市政に、県政に、国政に送り出しているのは、私たち国民なんですよね。
 もうこんな政治屋さんたちに市政は任せないぞ。県政は任せないぞ。国政は任せないぞ。
 私たち庶民は、ほとんど、こう思っているんですよね。
 なのに、選挙になると、逆の結果になっている。結局、私たち自身が、自分の思いや願いを、いつも、裏切っているんですよね。

 もう、庶民として、庶民の感覚で、おかしいことはおかしいと、言い始めましょう。
 おかしい人を、もう、政治の世界に送り出すことはやめましょう。
 そして、ほんとうに、自分が主体的に決めた人を、選出し、私たちの「厳粛な信託を」実現させましょう。

 選出したい立候補者がいなければ、白紙投票しましょうよ。
 白紙が30パーセント投票されたら、もう、勝手な政治はできませんよ。悪事をはたらいている政治屋さんたちは、ほんとうに悪事を働けなくなります。
 30パーセントの白票の威力を利権屋さんたち見せつけてやるときだと思います。

 民主主義は、制度としてある限り、私たちは、自分たちが本当に求める世の中を実現することができるんですよね。
 人民主権を行使すること・・・選挙で自己表示をきちんと実行することが私たちの世の中を実現する手だてなんですもの。





コスモスや筑後平野に核要らぬ

2006-11-11 16:26:33 | 時事問題
 生呼さん、「核兵器の廃絶」に関しては考えと生き方を共有できることを知って嬉しくなります。

 ほんとうに、核兵器は一切必要はありませんよね。なのに核大国は戦略核は使えないから、使える核兵器を作りだしていくんですから、よっぽど殺人が好きな人種なんでしょうね。そんな人たちがどこの国にもいるものです。いても、国民がその人たちを国会議員に選ばなければいいんですよね。

 少なくとも日本では、「非核三原則」を国是として厳守しない人間は選挙で選ばないと呼びかけていきたいし、そんな運動が連合して大きなうねりを創り出していくようになってほしいですね。広島と長崎の発信する問題提起につながっていってほしいですね。

 <広島、長崎の現実を歴史的遺産として、全世界の庶民に開示していく行動をこそ、世界平和へ対する日本の役割である。と、すべての日本人が世界に向けて断言すべきです>。。。

 ほんとうにそんな日本人でありたいと願います。そしてそんな日本人として世界に向けて核廃絶を宣言していきたいと願います。






『 「日本が世界にどんな高い地位を占めているか」・・・考える 』



 『 私たち庶民が声を出し始めるときが来ています 』



 『 坊主憎くても、袈裟は袈裟なんですよね・・・ 』


 


坊主憎くても、袈裟は袈裟なんですよね・・・

2006-11-08 11:12:34 | 時事問題
朝鮮学校嫌がらせ171件 税減免取り消しも(共同通信) - goo ニュース


 いつも起こる偏見と迫害。
 誰がそんなひどい仕打ちを子どもたちにするのでしょうか・・・「朝鮮学校の児童・生徒への暴行」・・・子どもたちも青年も大人も一つの流れの中でそんな行動をとってしまう。歴史はやっぱり繰り返すんでしょうか。関東大震災の時の凄惨な現実を忘れることはできません。政治的に扇動する団体や権力の装置があり、それに付和雷同する人間の傾向は繰り返すんでしょうね。一人ひとりが、歴史的事実に学び、自分は扇動にも乗らない、人を差別しない、自分の生活と命を自分の暮らしとして生きていくようになれるといいですね。自分の生活と命に不安や不満、絶望や自棄やがあると、どこかで情念が炸裂する場を人は求めるのでしょうか・・・「衣食足りて礼節を知る」その衣食が足りない。現実に誇りと楽しみを持って働ける仕事がない。夢や希望が見れない。そんな青年や中高生がそうとう増えているのを感じます。大人たちの予断や偏見に呑み込まれていきます。普通の子どもたちが、普通の大人たちが、扇動に乗り、扇動して、戦争に荷担していく状況が繰り返されていくんですね・・・。
 <ちちははの拝む背中で子は育つ>
 通勤路の安養寺さんの門前の掲示板の言葉です。父母が、大人たちが、自分の暮らしをしっかりと営み、家庭を第一義に考え、そのためには隣近所の人たちと語り合い、支え合って、共同で生きていく地域社会が形成されていれば、子どもたちも「ちちははの拝む背中」を見ながら、人生を学んでいくのでしょうけれど・・・
 「衣食の足る」生活が営めるような世の中になっていくことを願うほかありません。
 そんな素朴な願いを実現してくれる政治家を選挙で選ぶことが今、私たちにできる最大の課題だと思います。子どもたちと語り合いながら一緒に晩ご飯が食べられる人間らしい生活が当たり前になってほしいと願います。





このつらさこれも人間石の露

2006-11-06 16:24:59 | 時事問題
2女子大生飛び降り自殺 埼玉の日本薬科大構内(共同通信) - goo ニュース




 今度は、女子大生の死に巡り会ってしまいました。
 その経緯はまったく不明ですけれど、心が傷みます。二人一緒にということが傷ましくも感じられます。一通の遺書に心を寄せて署名しているのでしょう。・・・

 死んじゃいけない、死んじゃいけない。
 そう叫んでいる人たちがいっぱい身の回りにもいるに違いないし、そんな人たちとの出会いも経験しているのでしょうけれど、それでも、自死してしまうんですね・・・。

 死にたい、死にたい、死にたい・・・そう叫んでいる声も聞こえています。
 BLOG上でもたくさんの声が聞こえてきます。
 けれど、どうつながっていけばいいのでしょうか・・・。
 一緒に、もう少し、考えていきましょうよ・・・
 けれど、100のメールより、1のハグ。誰かの腕がしっかり抱きしめてくれる現実があれば、そこからまた新しい何かが始まるのでしょうけれど・・・生きる喜びを分かち合える術を見つけ出し、創りだしていきたい・・・そう願ってきて、けれど、未だ何の術も持ち合わせていないのです。身近な人の、死にたいという叫び声にも、つながっていけない関わりの薄さを嘆いてもはじまりませんけれど、・・・それでも、一緒に生きる道筋を考えていきましょうよ。誰かとつながって生きていける道筋が創り出されていきますよ。あなたの身近に、きっと誰か、一緒に生きていける人が存在しますよ。

 一緒に死にましょう・・・のつながりではなく、一緒に生きていきましょうよ、の巡り会いが身近にありますように・・・一緒に生きていきましょうよ、の語り合い、つながり合いが創り出されていきますように。 

 人なればこの苦しみも起こること人間であることを喜ぶ








『 「アッパマーダー」という言葉に出会う 』


『 < 構わず、あなたでありなさい > 』




< 構わず、あなたでありなさい >

2006-11-05 12:11:28 | 心に築こう、平和の砦!
 玄心さんのBLOGをサーフィンしてきました
 

 今まで気になっていて何一つ知ろうともせず、行動もできなかった世界の子どもたちとつながる生き方を、今、恵みのように、与えられたような気がします。

 『 世界の子たちの今!【徒然の記】』

 にも参加しました。怠慢を戒めつつ、老仁の歩みで、世界の子どもたちとつながる生き方をしていこうと思います。
 今日からが、その新しい日の始まりです。

 その思いを玄心さんの「足跡帳6」に残してきました。


仁 。。。≪ < 愛するようになるには、
 知らなくてはなりません。
 あなた方は、自分たちの貧しい人を知っていますか?
 この日本で-こんな豊かな美しい国で、
 貧しい人のいることを知っていますか? >
 
 玄心さん、おはようございます。訪問ありがとうございます。
 BLOG訪問させていただきました。マザーテレサさんの言葉今更ながら心にしみこんできます。もう一度、自分と生き方に向き直りないと思っているところで、マザーテレサさんの言葉に出会いました。気になっていながらついに怠慢で勉強していません。玄心さんのBLOGで学びたいと思いました。よろしくお願いします。
 自分の生き方や自己表明に、玄心さんのBLOGで学ぶ言葉を引用させていただけるとHAPPYですけれど、もちろん引用のアドレス紹介しながら引用しますけれど、お考えお聞かせください。老仁が本を読んで自分の選んだ言葉を学んでいけばすむことですけれど、引用することで、玄心さんとも交心できるなら、本よりもBLOGの方が生きた理解ができると考えるのです。なにしろ縄文仁なので反応が鈍いし、歩みも遅く、道草ばかりします。1冊本を読むには1年くらいかかるんです。100冊を100年かかって読み上げることしかできません。系統立てて読んだことないし、統一したテーマも持っているわけなく、ただ学びの楽しみを一人遊び風に楽しんでいるだけですけれど、よろしくお願いします。
 コミュニティにも参加させてもらいました。
 世界の子どもたちとつながっていきたいと願っていながら、世界の子どもたちのことに対して無知のまんまです。遅い気づきですけれど、これから現実を知っていきたいと思います。色々ありがとうございます。

 。。。


 <♥♡構わず、あなたでありなさい♡♥ >。。。

 マザーテレサさんの言葉に勇気をもらって歩み始めます。



 『 天国まで。 』   by くぅ
 

 『 苦しみのまっただ中を戻り来る人の心のその大きさよ 』
 

 『 家族だから 』      by 光呼


 『 自分 』       by 星呼
 

 『 一緒に生きる 』       by 仁