趣味多々日記

なんでも飛びつく親父の日記です。
バイクからPCまで色々、興味ある方は覗いて下さい。

12月まとめて書き込みです

2009年12月31日 | 日常
12月もあっと言う間に大晦日になりました。

結局、Twitter以外の書き込み出来なかったのでまとめ書き込みです。

2週目、急に松山での作業にヘルプ頼まれました。
内容を聞くとルーターの設定変更ってことで、一応CCNAを持っているのでご指名。
内容を聞くと夜間作業なので昼間移動の一泊二日とほぼ強行スケジュール。
しかも、自分のしごとが忙しかったので設定内容を確認して無かったのですが、同じマシンでの検証をしていないらしい

急遽代替マシンを借りてきて検証、一部誤りがあったので修正して確認OK。
ふーー、夜間作業をぶっつけ本番でやってたらと思うとぞっとしました。

そしてもう一つのサプライズは、初めてプロペラ機に乗りました

迫力満点です

そして夜間作業で疲れたのか、翌日から左耳の下のリンパ腺の痛みが。
二日後、耳が真っ赤に腫れてきました。


やばいと思い耳鼻科に行ったところ、原因不明で抗生物質をもらい会社へ。
作業中も左耳はジンジン

腫れがもっとひどくなってきたので、翌日はかかりつけの内科医へ。
先生いわく
「うーーん普通は耳鼻科へ行きなさいと言うのやけど・・・、もう行ったんやねー」
そこで総合病院への紹介状を書いてもらい、そのまま近所の総合病院へ。
数時間待ちを考えていたのですが、数十分で治療へ。

エコーで患部を診てもらったのですが、やはり原因は不明
まずは腫れを抑えるのが一番ってことで、点滴注射を2本打たれました。

その後4日間連続して点滴注射
3日目に腫れは引いたのですが、ステロイドの所為で腫れが引いたかもしれないってことで、最後の日は抗生物質だけの点滴を。

5日目、最後の診察時に担当医から
「最後にもう一回だけ点滴しますか?」
もちろん、腕がヤクチュウ状態なのでそれはご遠慮しました。

と結局耳騒動で2週間は潰れてしまい、他の日はしわ寄せでばたばた。

気がついたら仕事収めってマジかい!!

とバタバタの師走でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿