趣味多々日記

なんでも飛びつく親父の日記です。
バイクからPCまで色々、興味ある方は覗いて下さい。

TOTO KNシリーズ TCF737 取付記

2010年07月19日 | 電化製品
以前こちらに書き込んだ我家の便座。

その後水漏れが復活しなぜか水漏れ量も増えだしました。


この水は半日経過した状態。

その所為で家を空ける事が出来ません

そこで、再度ネットで検索したところ、TOTOのKNシリーズのTCF737が4万円前後。
もちろん取付は別途なので、3連休を使って自分で取付しました。


古い便座がこちら、タンクの下の受け皿がちょっと・・・です。


矢印部分が水漏れ部です。


金曜日に買ってきたのがこれ、TCF-737本体税込41,790円、5年延長保証付けて44,090円也。


箱を開けるとこの通り。


全て入っているか検品。


取説を見ながら古い便座の取り外し方を確認。


まずは古い給水弁の止水栓を止めます、確実に止まっている事を確認。


給水ホースはコック式なので灰色部分を押して外します、もしもの場合に備えてバケツを用意。


本体側も外します、これはレンチを使って最初の数回だけ回して後は手で外します。


電源線を外します。


本体は右側のポチを押すとすっと手前に外れます。


外すとベースプレートが出てきます。
これはこのまま使えそうですが、一応取説には交換せよとあるので交換します。


ネジで止まっているだけなので、ドライバーで外します。
ベースプレートは受け側の穴にゴムのパッキンが入っているので、ネジを外すと黒いゴムが見えます。


外した給水ホースを比べて見ると、旧新とも同じ形状なのが分かります。
さすが同じメーカー、給水コックはこのまま使用します。


これまでタンクが邪魔で手が届かなかった場所を丁寧に清掃します。


新しいベースプレートを位置決め型紙を使って固定します。
古いゴムパッキンを外して、新しいゴムをぎゅっと押しこんでからドライバーで固定。


そのプレートに新便座をはめてみます。

開ける具合等々確認します。
今回は少し曲がっていたので、ベースプレート位置から調整しました。


古い給水コックにそのままはまりました。


こちらはレンチと一緒にはいってた工具を使って増締めを。


電源線を入れて、動作確認を。
間違って水を飛ばさないようにして下さい。


リモコンを壁に取付。

穴あけるの躊躇しましたが、ペーパーホルダーが左なのでオプションのホルダーベースは諦め。
やはり操作は右側かなとおもい一気に取付ました。


そして、取り付けた状態がこれ。

タンク部がなくなったので、すっきりしました。

使用感ですが、やはり新製品は違います。
色々と進歩してます。

取付は土曜日の午前中に施工。
約2時間弱で取付できました

多分、業者さんに頼むと1万円弱とられると思いますが、素人でも簡単に取付出来ると思います。

もし、交換しようと思われる方がおられましたら相談に乗りますので。

ではでは




我が家の便座

2010年01月18日 | 電化製品
2010年、第2弾の書き込みは我が家の便座の事です。

昨年の8月頃から調子悪くなり、水漏れしだしました。

その時の模様はこちらからどうぞ。

色々バタバタとしていたのでしばらく放置

年末からふと思い出して、色々と便座の事について調査開始。

基本的には・・・・
温水洗浄便座には大きく分けて貯湯方式と瞬間方式があり、品物自体は瞬間方式が数万円高い。
しかし、温水を常時温める貯湯方式は電気代が高くて、その差は年間数千円。

我が家の便座はマンション入居時からあるので、約10年前の製品でTOTO社製。
便器の大きさは標準と大型があり、我が家は大型。

とりあえず、TOTO社製とパナソニック社製が間違いなく装着出来る事が判明。

しかし、製品の数を見てびっくり!!
機能の組み合わせで何種類もあり、それが新製品と旧製品とが入り乱れており、欲しい機能の絞り込むだけでも大変です。

さあ、欲しい機能も決まったし後は予算と相談やな~~と考えていたら・・・
水漏れ、止まってます

何故か理由が分かりません。


仕方ないので、しばらく様子を見る予定です。


炊飯器&アイロン・・・・

2009年02月17日 | 電化製品
我家の炊飯器三洋電機のECJ-DG10V5 2002年製のIH圧力炊飯器です。

初代の炊飯器は内釜のテフロンが剥げて買い替え。
ネットで調べまくり、当時評判になりつつあったこの製品を買いました。
買った当時から炊き上がりの美味しさに大満足

突然通電しなくなり、仕方なく購入したミドリ電化に修理に持って行きました。
し・か・し部品が無いため修理できず
仕方なく買い替えを。

今回もネットで評判を調べたところ、やはり三洋電機の製品がターゲットに決定
ECJ-JK10ネットでの人気も1位(価格COMの売れ筋ランキング)です。
毎度の事ながらネット通販や大型量販店を探したのですが、どこも在庫無し。

試しに近所のミドリ電化へ見に行った所、エディオンモデルのECJ-JX10E5を発見。
機能的もオリジナルに機能&銅コート7層厚釜を追加しておりお買い得。

少し値段を交渉した上で、セール価格より2800円も値引きさせて30000円で購入。
当時のネットの最安値以下早速購入。

炊き上がりは評判以上です

その数週間後。
アイロンから焦げ臭いにおいが
こちらは結婚の時に購入したので、15年選手。
さすがに台座部分が割れてきました。

そしてこちらも色々と調べて、壊れた製品と同じメーカーの東芝製を選択。
実は炊飯器を購入した時に、長期無料保障を付けるためにエディオンカードを発行。
その関係もあり、ミドリで「ビックカメラ」の値段を突きつけて交渉。

そうすると、なんとさらに数百円引きしてくれてこちらの商品を9100円で購入。

TA-FVX81です。

使いかって良くてママさんも気にいっているのですが、先日ショックな事が。

先週のヤマダ電機の広告に7130円の値段が

うーーんマジで久々にショックでした。

我家の地デジ対策???

2008年11月20日 | 電化製品
現在の地上波アナログ放送は廃止され、2011年7月27日以降は地上波デジタル放送だけ

我家のTVはSONYのKV-29DR1
1999年製でまだ9年”しか”使っていなくて充分現役。

し・か・し地上波デジタルには対応せず
最近は画面の右上に[アナログ]なんてテロップまで出てくるしまつ。

そんな折、TVの画面が「ビリビリ」と音がして乱れかけたので、
「とうとう壊れたか!!」
と期待したのですが、結局は落ち着いてしまいました。

こうなればTVはモニターとして壊れるまで使うとして、なんとか地デジ対応だけでも。
って事でHDDレコーダー購入を計画。

最近のTV事情を調べてみると、なかなか面白いです。
個人的な見解ですが・・・・

<レコーダー>
・今後の録画メディアはブルーレイDISK(BD)が基本。
・DVDでのフルハイビジョンを残せるのは1社(東芝)のみ。
・しかし東芝方式は他社レコーダーでの再生は無理
・BDの圧縮方式はAVC-RECで統一、しかし一部メーカは不安定。
・NW連携機能は東芝製品がダントツ
<TV>
・プラズマ(PDP) VS 液晶:動きのある動画や映画はPDP有利、値段&消費電力的には液晶有利。
・PDP製作は来年からパナソニック1社のみ
・液晶の画像は描写エンジンによるところが大きい。(=パネルはシャープ1社なのでほとんど同じ)
・これからはNW連携が重要
・今後は次世代パネル(有機EL等々)が出てくる


と、色々考えたのですが、結局我家は予算が最重要ポイント

機能・CP等を総合すると、現時点での1番評価はパナのDIGA DMR-BW730
しかし、最安値でも85000円予算オーバー・・

BDを条件から外して調べたところ。
東芝のRD-302Sを発見!!
モデルチェンジしたばかりなので、300GのHDDがついて5万円を切ってます。
しかも機能的には、この価格帯では最高レベルで高機能。
#他社では同等の機能がつくと7~8万円以上します。

LABなんば店で展示品限りながら、44、800円でポイント無し。
ビックカメラで49、800円で10%ポイント付き(≒44820円)。
ビックカメラでLABなんば店の値段を告げると、3分ほど待った後に
「了解しました、44800円の10%ポイントでOKです」
って事は、実質40、320円
#参考までに価格コムの最安値は44、246円

5%のポイントで5年の長期保障と、残ったポイントでD端子ケーブルを購入。

帰宅後、とりあえずTVと接続して地デジとBSデジタルを視聴。
4:3画面なので上下に黒枠がでるのですが、25インチ相当の大きさながらやはり綺麗です。
当初はBS配線間違ってBSデジタル見れなかったのですが、接続を確認して一気にBSデジタル分のCH増。

お母さんの大好きなショッピングチャンネルが増えました。

問題は使いこなせるかどうか・・・・・・

これから自宅内のLANと接続予定。
パソコンからの予約や公式にはサポートされていないですがパソコンから録画した番組の視聴をする予定。

これからいじくりまわすぞー!!

miniDVテープってどうなるの

2008年09月09日 | 電化製品
先日、ご近所さんに頼まれてご自宅のPC疑問点を聞きに行きました。

先月に実施したパソコン教室2に来られていた方。

数年前に購入されたパソコンについての質問で、
・動きが遅いのでなんとか早くしたい
・メールの設定
・デジカメで撮影した画像はこのままで良いのか?
等々。

多分、もっと時間があれば質問されたい事はたくさんあるみたいです。

実は、パソコン教室当日にビデオカメラを持参されたのですが、ヘッドの露付きが判明。
その後、修理に結構な費用がかかるので新たなHDDビデオカメラを購入されました。
し・か・し
新たな問題が発覚
1.今まで撮影したminiDV(DVC)テープをどうするのか?
2.HDDビデオカメラの保存をどうするのか?

1のテープについては、今のビデオカメラを修理する費用を再度確認してもらいその上で対策を練る事に。

2はFullHD画像の保存をどうするのかが問題。
手っ取り早いのは、同じメーカーのDVDレコーダー購入。
しかし、これは4万円近くするし汎用性無い上にDVDだと20分が精一杯。

そこで考えられるのが、ブルーレイディスク。
値段を調べたところブルーレイディスクレコーダーは5万円以上

うーーーん、どうなんだろうか・・・

そして最後に考えたのが、ブルーレイディスクドライブを使ったPCを作成。
ドライブ自体は値下がりして3万円前後。
もう少し値下がりをまって、FullHD対応のソフトが動くスペックのPCを半年後に作成する。

うーーーん、どちらにしても難しい。

とりあえず今のPCを快適にするため、メモリ増設をお願いされました。
その時にこの話をしてみます。

デジカメ買いました

2008年08月18日 | 電化製品
とうとうデジカメ購入しました。

これまで使っていたのはDMC-FX1
1台目のデジカメが次男が産まれる直前に故障し、急遽購入しました。

当時出初めた手ブレ防止機能に引かれて買ったのですが、手ブレ防止機能は実感出来ず
その代わり、丈夫で大きな故障せず遂に新たに電池を購入しても使い続けてました。
しかし、少しずつ調子がおかしくなり最近は液晶がすぐに消えたりします。

そこで、以前から色々と物色。
しかし見れば見るほど悩みが増大

そんな時、価格.COMを見ているとカメラのキタムラでの安売り情報が。
早速帰る途中なんばのキタムラで見てみると、前述の安売り情報より高めですが、価格.COMの最安値以下の値段。

店員に聞いてみると、某東京系カメラショップ対抗でお盆期間中の特価。

色々悩んだ中からDMC-FX35とDMC-TZ5の2機種で検討。
広角25mmコンデジか、コンデジ唯一の光学10倍ズームか。

結局、運動会や離れた場所からも撮影できる10倍ズームを選択。
DMC-TZ5 ¥23,800也
ちなみにPanasonicのSDカード(2Gbyte)付きです。

帰宅後に色々試して見ましたが、やはり大型液晶は見易い!!
その上機能充実で、これからの撮影するのが楽しみです。

え、DVDプレイヤーが

2008年08月07日 | 電化製品
本日、DVDを見ようとするとお母さんが
「DVD動かないよ」

どうも昼ごろ、DVDを見ようとした時に出てこなくなったらしい。
仕方ないので、ゴソゴソやったのですがやはり無理。

こりゃー治りそうに無いので諦めかけたのですが、最後に蓋を開けて中を見てみました。

以外にも簡単なパーツに驚きながらも、ドライブ部分を確認。

若干浮いていたDVDを戻すと、DVDが動き出しました。
そして、どうやっても出てこなかったDVDが出てくるように。

やりました、治りました。

まさか自分でも、こんなに簡単に治るとは思ってなかったのです。

とりあえず、これで買換えの心配はなくなりました


買ってしまいました

2008年04月04日 | 電化製品
掃除機検討、その後です。

以前書いた通り、ネットの評判でMC-P700シリーズが第一候補。

ここ数週間量販店を数店舗見て回りましたが、納得行く金額では売っておらず。
しかも、すでに800シリーズが発売予定なので在庫さえ無い店舗も。

ちなみに、某サッカー選手がキャラクターの量販店ですが・・・・

そこで、いつもののぞいて屋で探すとMC-P700JXシリーズが。
値段は価格.comよりも数千円高め
仕方ないので、ここで手を打とうかと思ってました。

しかし、再度ネットで検索。
なんと、ヤフオクでこちらを発見
MC-P770JS ¥34、900也
価格.comの最安値よりも8000円も安い
速攻で落札し、本日到着しました。

早速自宅でこの掃除機のウリである、ハウスダストサインを。

ふとん用ノズルを使って敷布団をかけてみると、数秒サインが出ます。

これけっこう掃除したなーって気分になります。

我家の長男は以前からアレルギー性鼻炎と言われ、医者からハウスダストが原因の一つと言われてました。
この掃除機使って、少しはマシになって欲しいです。

掃除機がピンチです

2008年03月30日 | 電化製品
我家の掃除機
独身時代から使っていたのから数えると・・・何台目かな??

現在使っているのも、2003年に購入なので5年目
これって、一般的に”ながもち”の部類かな

しかし、最近排気が焦げ臭い!!
その上数日前に長男が気付いたのですが、ホース部分に裂け目が

こうなるとちょっとヤバイかも。

そこで、お母さんと一緒に機種選びしてます。

当初は次ダメになったら絶対ダイソンと言ってました。
しかし、いざ買うとなったらやはりコストパフォーマンスがちと悪い。
それにいつもの価格COMの口コミでは、結構叩かれてます。
代表的な意見は
排気方向が悪くて、ゴミを舞い上げる
吸い込む力は国産に比べて弱い
たしかに、サイクロン掃除機の特徴は吸引力が落ちない事
つまり、特別吸引力が強い訳では無い。

と、毎度の事ながら悩んでおります。

今のところ、パナソニックのMC-P700JXが第一候補。
只今、これが一番安く買える所を探してます。

実はこの作業が一番楽しかったりします