goo blog サービス終了のお知らせ 

@じゃんだらりん

趣味(温泉・グルメ・音楽鑑賞・読書、コミック・日本史に世界史、ミステリーにミリタリー・時事)について語ってるブログです。

パックマン

2010-05-22 | Weblog
グーグル:初の「遊べるロゴ」 パックマン30周年記念 久しぶりにプレイしてみたけど、PCの矢印キーは操作しづらい。やっぱりスティックでないと。。 でもこういう企画って、今まで有りそうで無かったこと。版権とかの問題はあるだろうけど、こういうクラシックゲームをPCの壁紙や携帯の待ち受け画面に採用できたら面白いのになあ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

市長、なにをするんだ!

2010-03-07 | Weblog
市議会で対立してるからって、公約守れそうもないからって、逆噴射はやめてくれ~名古屋の恥になるからさあ 真央ちゃん“チャリンコ”凱旋パレード!?河村市長の仰天構想 ま、自分は”じゃんだらりん”の地方に住んでるので関係ないか(笑) . . . 本文を読む
コメント

地震と津波

2010-02-28 | Weblog
2月27日14時41分配信 読売新聞 拡大写真 昨年12月に富山県黒部市の海岸に漂着した全長約4メートルのリュウグウノツカイの標本(27日、魚津水族館で)=細野登撮影  深海魚リュウグウノツカイが今冬、富山、石川県などの日本海沿岸で相次いで見つかっている。  全長が5メートルを超え、生態はほとんどわかっていない謎の多い魚。富山県魚津市の魚津水族館は、同県黒部市の海岸に漂着したものをホルマリン漬けにして展示している。  富山県では昨年12月以降、定置網で捕獲されたり、海岸に漂着したりするなど4匹が見つかっている。石川県では昨年11月以降、十数匹が見つかり、京都や島根、長崎などでも発見されている。地元では、漁業関係者の間で話題となっている。  魚津水族館は、これほど相次いで見つかったとの報告例はないといい、「海から陸への風が強い時期に漂着している。なぜ集中しているのか分からない」と首をかしげる。  金沢市のNPO法人職員内藤善太さん(34)らは、試食に挑戦した。石川県羽咋市の千里浜海岸で見つけた体長約4メートルのものをソテーにして食べた。内藤さんは「脂の塊みたいな味でおいしくなかった」と話している。  ◆リュウグウノツカイ=アカマンボウ目リュウグウノツカイ科の深海魚。体長は5メートル前後で、大きいものでは10メートルほどになるという。平たい体に長い腹びれと背びれがあり、水深200~1000メートルに生息している。姿を現すと、「地震の前触れ」との言い伝えもある。 . . . 本文を読む
コメント

藤田まこと急死

2010-02-18 | Weblog
俳優の藤田まことさんが急死(読売新聞) - goo ニュース ”仕分け人”より、”仕事人”が居た方が世の中のためになるんじゃないか?。少し早すぎる死でした。ご冥福を祈りたいです。 . . . 本文を読む
コメント

「ポチたま」放送終了。

2010-02-06 | Weblog
テレビ東京系「ペット大集合!ポチたま」(金曜・後7時)が3月いっぱいで終了することが5日、分かった。  同番組は全国のペットを紹介する内容で、00年10月にスタートした癒やし系バラエティー。タレントの峰竜太(57)、柴田理恵(51)が司会を務め、系列のほか地方など全28局で放送。安定した視聴率を続けてきたが、新たな番組編成が進められ、約9年6か月で終止符を打つことになった。  看板コーナー「ま . . . 本文を読む
コメント

朝青龍、引退

2010-02-04 | Weblog
とうとうというか、当然というか、横綱も引導を渡されたようで。「酒を飲んでも飲まれるな。」よく聴く標語だけど、このたびの事件はまさにそんな感じだった。 最近の相撲界も貴乃花の理事選騒動などで「大アマな慣れ合い体質から脱却しつつあるのかな~」と感じていたので、この解雇もその流れに沿った動きだったりするのかな。 まあ、なんだかんだで”懲戒解雇”でなく「自主的に辞めれば退職金あげるよ。その代わり組織と . . . 本文を読む
コメント (2)

「目玉オヤジ」の声優が死去。

2010-01-15 | Weblog
「目玉おやじ」役の声優、田の中勇さん死去 2010.1.15 17:58 このニュースのトピックス:有名人の訃報 田の中勇さん  田の中勇氏(たのなか・いさむ、本名・田野中勇=たのなか・いさむ=声優)13日、心筋梗塞(こうそく)のため死去、77歳。 . . . 本文を読む
コメント

「チキンラーメン」35円に。

2010-01-12 | Weblog
「デフレスパイラル発生は時間の問題!「安売りバブル」で日本経済は沈没する!」 ・・・などという記事も見かけますが、それはそれとしてチキンラーメンは買いに行きたいです。”ハミ出るステーキ”は食べに行こうと思ってる間に終了しちゃったもんなあ。 >「チキンラーメン」35円に、創業者生誕百年で  日清食品は12日、即席ラーメンを開発した創業者・安藤百福氏の生誕100年を記念し、3月1日から「チキ . . . 本文を読む
コメント (4)

あのガンダム、新幹線から見えるところに再登場へ

2010-01-06 | Weblog
東京寄りは近場にやってくるので、今度は見に行ってみたいですねえ。(お台場は行きそびれた) >あのガンダム、新幹線から見えるところに再登場へ >東京・お台場で昨夏展示され、話題を集めた人気アニメ「機動戦士ガンダム」の像(高さ18メートル)が今年7月、静岡市に再び登場する。 >像を所有するバンダイナムコグループ(東京)が、新たな設置先を探していたところ、模型各社が集まる同市が地場産業のPRに . . . 本文を読む
コメント

今年は有難うございました。来年もまた宜しくお願いします。

2009-12-31 | Weblog
今年当ブログにご訪問&コメント頂いた方たち、どうもありがとうございます。 つたない内容の上、時々脈絡のないことを口走ったり、更新が空いたりしますが、来年も同様な感じで進んでいくことと思いますので、宜しくお付き合い下さい。 今年は約10年ぶり?位の年越し寒波が襲来してます。深夜早朝に参拝する方はお気をつけて。 それではよいお年を~! . . . 本文を読む
コメント (2)