山登りをしていて見かけた虫は
写真に残したのだが
昨年大発生したマイマイガの仲間が
着実に成長なさっていた
これがマイマイガの幼虫
NHKアニメ「ニャッキ」顔の毛虫だ
こちらの2色の毛虫は
ノンネマイマイの幼虫と思われる
マイマイガ・カシワマイマイと並んで
去年いっぱい見られたマイマイ三羽烏の一員だ
ノンネとはドイツ語で修道女とか尼僧の事だそうだが
尼僧舞々蛾という和名は無い
私が勝手に和訳しただけなので注意
4年生の担任が出張だったので
2日間は楽しい担任生活
理科の時間に野外観察で裏山にでかけた
ナナホシテントウを
幼虫からサナギ・成虫まで見つけて良かったのだが
目的外の物を見つけて騒然となる子供達
「先生、鬼の骨がある!」
「ちがうよ鹿じゃないかあ?」
カモシカの頭骨のようだが
確かに鬼の骨に見えなくもないね
それにしても
学校の裏すぐ近くにカモシカがやってきているのだなあ
昨日のヒナ達・・・
誰の子なのか知りたくて気にしていたら
アオムシを咥えた保護者を発見した
何度も飛び去っては毛虫を捕まえてもどってくる
ようやくクリアに撮影できた
シジュウカラさんでしたか
四十雀の名の由来は
雀の四十倍価値があるからとか
始終動き回っているからとか・・・
ヒナ達が無事巣立ちますように
「鈴柩先生、カエルの写真撮って」
と2年生に呼ばれていった先には
大きめのカエルくん
アカガエルである
プール掃除の時に良く浮かんでる奴だ
アカガエルは日本では主に
ニホンアカガエルとヤマアカガエルの二種が分布している
目の後ろの筋が真後ろに向いていればニホンアカガエル
外側に曲がっているとヤマアカガエルだ
これはおそらくヤマアカガエルのメス
人間の子供などという恐ろしい動物に捕まってしまって
お気の毒である
大型連休も終わり明日からまた学校である
大型だった気は全くしないのだが
明日からは運動会の練習に明け暮れることになる
今年は退場門を新調しようかと考えているのだが
何で作ろうかねえ
どこかの国の国旗ではない
行きつけのコンビニの前の花壇で
チューリップが見ごろなのだ
海を背景に見るチューリップは
なかなか良い風景である
暖かくなったものよ
4月の仕事が終わっていないけどね
「きれいな虹」とカメラを向けても
肉眼で見たほど綺麗に撮れないのは
カメラがいけないのか
人の目が真実でない物を写しているからなのか
町内の防災放送で「夜桜見物のお誘い」を聞いて
ちょいと行ってきた
夜桜の写真はなかなか難しい
ストロボを焚くと夜桜の雰囲気が出ないし
ストロボなしでは照明の色がかぶって緑色が勝ってしまう
なんとかホワイトバランスをマニュアルにして
肉眼に近いイメージで撮影する
夜桜を愛でるのって日本人くらいなんだろうなと思いつつ
「なぜ夜梅とか夜向日葵とか言わないのかな」
と不公平に抗議する…
だが確かに夜桜には独特の風情があるのだった
怒濤の新年度を泳ぎ続けている訳だが…
徐々に暖かくなりつつあり
今年もハクモクレンが咲いた
夜に燃えるハクモクレン
なんだこの雪卒業式はあんなに暖かかったのに・・・積もり始めたじゃないかどうしてくれるんだ!と紅梅
フォロー中フォローするフォローする